交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
A BF-霧雨のクナイのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
BFモンスターをリリースして特殊召喚すれば、☆5チューナーとして扱えるABFモンスター。リリースして特殊召喚の点は、ブリザードの釣り上げ対象の確保やヴァーユ墓地シンクロの素材確保に繋がる(つまり墓地肥やしができる)ので評価できます。モンスターをリリースして蘇生できたスチームが禁止になってしまったのも追い風になるか、、、?
レベル変動効果はSモンスター限定ですが☆6~12のシンクロモンスターに繋げたり、シンクロチューナーのレベルも変動できるのでアシストに繋がります。ランク5エクシーズにもなれる、、、!
個人的には可能性を感じるカード。しかし、《黒い旋風》でサーチしにくい攻撃力や優秀な下級BFチューナー、自身のレベルを調整できる非チューナーハルマッタンの存在が痛い。 《見習い魔嬢》でブラストやクリスの攻撃力を上げれば旋風サーチできないわけではないが、、、彼らは手札から特殊召喚できる上、サーチ先もゲイルやオロシが優先される。もっとサーチしやすい低攻撃力、Sモンスター以外もレベル変動できたなら爆アドなカードだったかもしれない、、、
今後のBFデッキでランク5をたてるのが強い時代がくれば採用を考えてもいいかと、、、
レベル変動効果はSモンスター限定ですが☆6~12のシンクロモンスターに繋げたり、シンクロチューナーのレベルも変動できるのでアシストに繋がります。ランク5エクシーズにもなれる、、、!
個人的には可能性を感じるカード。しかし、《黒い旋風》でサーチしにくい攻撃力や優秀な下級BFチューナー、自身のレベルを調整できる非チューナーハルマッタンの存在が痛い。 《見習い魔嬢》でブラストやクリスの攻撃力を上げれば旋風サーチできないわけではないが、、、彼らは手札から特殊召喚できる上、サーチ先もゲイルやオロシが優先される。もっとサーチしやすい低攻撃力、Sモンスター以外もレベル変動できたなら爆アドなカードだったかもしれない、、、
今後のBFデッキでランク5をたてるのが強い時代がくれば採用を考えてもいいかと、、、
現状メインに入る唯一のABF。場のBFをリリースすれば出せ、ジョーだけでなくソハヤで蘇生可能と展開は容易。
自身の効果で展開した場合チューナー化しますが、展開の為のリリースとは別途に素材が必要な為、高レベルSには繋げやすいですが消費は激しめになるか。
Sモンスターを対象としたレベル変更能力を持ち、Sを素材とするSの召喚補助やレベルを揃える事でX召喚やツィオルキンの展開を狙うことができる。
面白い事はできるんですが、それらの事をこのカードを使い消費してまでBFでやることかと考えると微妙なところがある。
また並の下級よりかは打点が高いせいで、旋風からサーチしづらいのも評価を下げる。
普通とちょっと違う事やりたいならいいかもしれませんが、主流のBFには必要性が薄いと感じます。
自身の効果で展開した場合チューナー化しますが、展開の為のリリースとは別途に素材が必要な為、高レベルSには繋げやすいですが消費は激しめになるか。
Sモンスターを対象としたレベル変更能力を持ち、Sを素材とするSの召喚補助やレベルを揃える事でX召喚やツィオルキンの展開を狙うことができる。
面白い事はできるんですが、それらの事をこのカードを使い消費してまでBFでやることかと考えると微妙なところがある。
また並の下級よりかは打点が高いせいで、旋風からサーチしづらいのも評価を下げる。
普通とちょっと違う事やりたいならいいかもしれませんが、主流のBFには必要性が薄いと感じます。
特殊召喚可とは言え、リリースが必要な時点で実質アドバンス召喚と同じ消費になる。しかも打点の関係上《黒い旋風》でのサーチもし辛い。レベルを変更する効果も、このカードを出さずに横に展開して揃える方がよっぽどやり易い。いまいちどういう場面で使えばいいのか分からんカード。
悪くはないです。よく読んだらレベル変更はBFシンクロ限定でないので…ただ攻撃力が高いから旋風でサーチしにくいしなぁ…
エクシーズやツィオルキンも出せるし、リミットオーバードライブを利用したコンボとか面白いかも。
そろそろA BFのチューナー化が芽をだしてもいいと思うんですが…
エクシーズやツィオルキンも出せるし、リミットオーバードライブを利用したコンボとか面白いかも。
そろそろA BFのチューナー化が芽をだしてもいいと思うんですが…
BFの強化はまだまだ続く。
フィールドのBFをリリースして展開しチューナーになる効果とシンクロモンスターのレベル調整効果を持つ。
前者の効果は低レベルのBFをリリースして高レベルシンクロに繋げる効果と考えていいだろう。後者の効果は他にシンクロモンスターがいればの話だが更なるシンクロやエクシーズに繋げる効果。
まとめるとBFにおけるレベル調整役ということになるか。このカードとBFシンクロモンスターでホークジョーを出せばBFシンクロを蘇生できる。
または同レベルのチューナーと非チューナーを揃えられるということでツィオルキンも面白い。
フィールドのBFをリリースして展開しチューナーになる効果とシンクロモンスターのレベル調整効果を持つ。
前者の効果は低レベルのBFをリリースして高レベルシンクロに繋げる効果と考えていいだろう。後者の効果は他にシンクロモンスターがいればの話だが更なるシンクロやエクシーズに繋げる効果。
まとめるとBFにおけるレベル調整役ということになるか。このカードとBFシンクロモンスターでホークジョーを出せばBFシンクロを蘇生できる。
または同レベルのチューナーと非チューナーを揃えられるということでツィオルキンも面白い。
任意のBFをそこそこの能力を持つレベル5チューナーに変換できるBFと考えればいいか。
下級モンスターの大量展開に優れたBFのチューナーは比較的レベルの低いカードが多いので、高レベルシンクロを使いたいならこのカードを使うのも手だろうか。
後半の効果は素材がSモンスターなのが重いところ。ランク5エクシーズなども狙えるが…
良くも悪くも既存のBFの戦術と異なる使い勝手を持つカードなので、戦術次第となるだろうか。
下級モンスターの大量展開に優れたBFのチューナーは比較的レベルの低いカードが多いので、高レベルシンクロを使いたいならこのカードを使うのも手だろうか。
後半の効果は素材がSモンスターなのが重いところ。ランク5エクシーズなども狙えるが…
良くも悪くも既存のBFの戦術と異なる使い勝手を持つカードなので、戦術次第となるだろうか。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 12:41 評価 9点 《レッドアイズ・トゥーン・ドラゴン》「総合評価:特殊召喚が容易…
- 04/05 12:29 評価 5点 《ブローバック・ドラゴン》「《ガトリング・ドラゴン》の素材なた…
- 04/05 12:14 評価 6点 《クラッキング・ドラゴン》「(1)の戦闘破壊耐性は自身が攻撃力300…
- 04/05 12:09 評価 6点 《モコモッコ》「カジュアル戦で出されるとなかなか厄介なカード。…
- 04/05 12:09 デッキ ドラゴンテイル
- 04/05 12:07 評価 5点 《サイバー・ウロボロス》「「手札を墓地に送りたい」&「《封印の…
- 04/05 11:59 デッキ 構成案B
- 04/05 11:56 評価 8点 《真紅き魂》「総合評価:レッドアイズのリクルート能力が有用。 …
- 04/05 11:54 評価 6点 《メタル化・鋼炎装甲》「リリースするモンスターの種族・レベルは…
- 04/05 11:41 評価 9点 《レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン》「万能無効持ちで攻…
- 04/05 11:40 評価 10点 《エッジインプ・サイズ》「相手ターンに融合できるカード。 出…
- 04/05 11:39 評価 6点 《真紅眼の黒炎竜》「総合評価:《デュアル・アブレーション》で展…
- 04/05 11:34 評価 6点 《時の機械-タイム・エンジン》「【メタル化】デッキなら1枚採用…
- 04/05 11:15 評価 6点 《真紅眼の凶雷皇-エビル・デーモン》「総合評価:《デュアル・ア…
- 04/05 11:09 評価 7点 《真紅眼の黒刃竜》「総合評価:焔聖騎士を装備して更なる強化を図…
- 04/05 11:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 10:51 評価 7点 《真紅眼の鎧旋》「総合評価:《真紅眼の黒竜》以外の通常モンスタ…
- 04/05 10:46 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「《レッドアイズ・ブラックフルメタル…
- 04/05 10:45 評価 8点 《メタル・デビルゾアX》「《ライゼオル・デッドネーダー》と違っ…
- 04/05 10:39 評価 7点 《ロード・オブ・ザ・レッド》「総合評価:制圧は可能だが、出すま…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



