交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ロケット・ヘルモス・キャノンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
《ヘルモスの爪》で特殊召喚できる融合モンスター群の1体となるカードで、対応種族は戦士族で元となったモンスターは《ロケット戦士》。
これらのモンスターはSS誘発効果で強制的に自身以外の場のモンスター1体の装備カードになる能力と装備モンスターに何らかの効果を与える固有効果をそれぞれ持っており、それ以外に能力はない。
このモンスターの固有効果は装備モンスターに無条件に2回攻撃できる能力と貫通効果を付与するという非常に攻撃的なものになっている。
装備させるモンスターによってはそのままキルを取ることもできる効果となりますが、守備表示モンスターがいなければ貫通効果は死に効果であり、どちらかというと装備モンスターの攻撃力を上げるか、戦闘を行う相手モンスターの攻撃力を1500下げる効果にでもしておいて欲しかった感じは否めない。
このカードを出すためのカードのサーチが利かず、手間がかかるのに装備モンスターを選ぶタイプの効果ですが、《アクセスコード・トーカー》みたいなモンスターに装備させられれば割と強そうではあります。
これらのモンスターはSS誘発効果で強制的に自身以外の場のモンスター1体の装備カードになる能力と装備モンスターに何らかの効果を与える固有効果をそれぞれ持っており、それ以外に能力はない。
このモンスターの固有効果は装備モンスターに無条件に2回攻撃できる能力と貫通効果を付与するという非常に攻撃的なものになっている。
装備させるモンスターによってはそのままキルを取ることもできる効果となりますが、守備表示モンスターがいなければ貫通効果は死に効果であり、どちらかというと装備モンスターの攻撃力を上げるか、戦闘を行う相手モンスターの攻撃力を1500下げる効果にでもしておいて欲しかった感じは否めない。
このカードを出すためのカードのサーチが利かず、手間がかかるのに装備モンスターを選ぶタイプの効果ですが、《アクセスコード・トーカー》みたいなモンスターに装備させられれば割と強そうではあります。
爆発力のある効果なんですけど、ヘルモスの事故性や消費量に見合う程効果かと言われれば微妙。新ルールに対しても向かい風。
ただ名もなき龍を扱う合神竜では、レジェンドオブハートのトリガーでもある戦士を多用する事もあって、活躍の機会は他より多いかもしれません。
肝心の合神竜には装備できませんが・・・。
ただ名もなき龍を扱う合神竜では、レジェンドオブハートのトリガーでもある戦士を多用する事もあって、活躍の機会は他より多いかもしれません。
肝心の合神竜には装備できませんが・・・。
同じ召喚条件で出せる《女神の聖弓-アルテミス》に比べるとデフォルトで2回攻撃+貫通効果を持っており、使い勝手はこちらの方が遥かに上。しかしながら新マスタールールのせいでホープ・ザ・ライトニングやエクスカリバー、《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》で2回攻撃をするにはリンクモンスターを先に出すという面倒な手順が増えてしまった。
ヘルモスと戦士族で出せる融合モンスター。
2回攻撃能力と貫通能力を付与する装備カードになるのは強力で、高打点や戦闘破壊することをトリガーに発動する効果持ち等、相性の良いモンスターは多い。
2回攻撃能力と貫通能力を付与する装備カードになるのは強力で、高打点や戦闘破壊することをトリガーに発動する効果持ち等、相性の良いモンスターは多い。
なかなかのロマンカード
素材が便利で送る候補としてサウザンドブレードなどがいいかと
2回攻撃と守備貫通を付与するカード
使い道としては元の打点を高めるカードがいいかと
ライトニング、エクスカリバー、ダベリオン・・・
どうもサウザンドブレードといいランク4と仲がいいようですね
超打点カードとコンボ攻撃でフィニッシャーに便利でしょう
打点UPにならないのが絶望的です
素材が便利で送る候補としてサウザンドブレードなどがいいかと
2回攻撃と守備貫通を付与するカード
使い道としては元の打点を高めるカードがいいかと
ライトニング、エクスカリバー、ダベリオン・・・
どうもサウザンドブレードといいランク4と仲がいいようですね
超打点カードとコンボ攻撃でフィニッシャーに便利でしょう
打点UPにならないのが絶望的です
アニメでの全体除去からまた大きく様変わりしたものだ。
素材指定が戦士族全般になり、二回攻撃と貫通で相手ライフをごっそり吹き飛ばす。
ハルベルトやサウザンドブレードを採用するランク4デッキならなら素材を用意するのも簡単で、ホープザライトニングあたりに装備するとぶっ飛んだダメージを叩き出す。
伝説の騎士デッキでは、騎士達が戦士族なため手札に来た彼らを使って出すのがいいだろう。
素材指定が戦士族全般になり、二回攻撃と貫通で相手ライフをごっそり吹き飛ばす。
ハルベルトやサウザンドブレードを採用するランク4デッキならなら素材を用意するのも簡単で、ホープザライトニングあたりに装備するとぶっ飛んだダメージを叩き出す。
伝説の騎士デッキでは、騎士達が戦士族なため手札に来た彼らを使って出すのがいいだろう。
メンタル豆腐デーモン
2015/05/16 18:41
2015/05/16 18:41

更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 12:14 評価 6点 《クラッキング・ドラゴン》「(1)の戦闘破壊耐性は自身が攻撃力300…
- 04/05 12:09 評価 6点 《モコモッコ》「カジュアル戦で出されるとなかなか厄介なカード。…
- 04/05 12:09 デッキ ドラゴンテイル
- 04/05 12:07 評価 5点 《サイバー・ウロボロス》「「手札を墓地に送りたい」&「《封印の…
- 04/05 11:59 デッキ 構成案B
- 04/05 11:56 評価 8点 《真紅き魂》「総合評価:レッドアイズのリクルート能力が有用。 …
- 04/05 11:54 評価 6点 《メタル化・鋼炎装甲》「リリースするモンスターの種族・レベルは…
- 04/05 11:41 評価 9点 《レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン》「万能無効持ちで攻…
- 04/05 11:40 評価 10点 《エッジインプ・サイズ》「相手ターンに融合できるカード。 出…
- 04/05 11:39 評価 6点 《真紅眼の黒炎竜》「総合評価:《デュアル・アブレーション》で展…
- 04/05 11:34 評価 6点 《時の機械-タイム・エンジン》「【メタル化】デッキなら1枚採用…
- 04/05 11:15 評価 6点 《真紅眼の凶雷皇-エビル・デーモン》「総合評価:《デュアル・ア…
- 04/05 11:09 評価 7点 《真紅眼の黒刃竜》「総合評価:焔聖騎士を装備して更なる強化を図…
- 04/05 11:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 10:51 評価 7点 《真紅眼の鎧旋》「総合評価:《真紅眼の黒竜》以外の通常モンスタ…
- 04/05 10:46 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「《レッドアイズ・ブラックフルメタル…
- 04/05 10:45 評価 8点 《メタル・デビルゾアX》「《ライゼオル・デッドネーダー》と違っ…
- 04/05 10:39 評価 7点 《ロード・オブ・ザ・レッド》「総合評価:制圧は可能だが、出すま…
- 04/05 10:38 評価 8点 《メタル・デビルゾアX》「1ターンに2回モンスターを破壊可能だが…
- 04/05 10:35 評価 5点 《メルフィータイム》「メルフィーの弱点である「対象にとる」とい…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



