交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


タイラント・ウィングのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
66% (6)
カード評価ラベル2
33% (3)
カード評価ラベル1
0% (0)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
シエスタ
2020/09/29 10:25
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
戦闘で発揮する効果なのに罠で連続攻撃できるのもモンスターのみ。しかもエンドに自壊するので使い切りと、単体では使いづらいと言わざる負えないです。
基本的にはタイラントバーストのコストとして運用していく事になるかと。このカード自身の効果はクリティウスが来なかった際に緊急時に扱う事になるか。
お空は青い
2019/06/19 2:14
遊戯王アイコン
単体で見るとあまり強くありませんが、闇黒世界ディストピアでは結構いい働きが期待できるかと。《悪魔嬢リリス》でサーチでき、《闇黒の魔王ディアボロス》に装備できます。青眼はおろか、あの《雷神龍-サンダー・ドラゴン》よりも攻撃力が高くなります。そして《クリティウスの牙》で《タイラント・バースト・ドラゴン》にしてディアボロスに装備すれば3400の3回攻撃でゲームセットすら狙えます。
プンプン丸
2015/06/08 11:53
遊戯王アイコン
「2回までモンスターに」←ここ重要 
この辺りは元の《タイラント・ドラゴン》をリスペクトした効果になっているが、様はダイレクトだと普通に1回しか攻撃出来ない 

400アップもそれなりには恩恵があるアップなので一応、それなりには使って行ける。
史貴
2015/05/20 9:05
遊戯王アイコン
効果はドラゴン族に装備して400パンプからの二回攻撃。ただし二回攻撃すると自壊してしまう。
高打点のドラゴンに装備できればかなりの破壊力を発揮するのだが、罠故の遅さがじれったい。自壊するためほぼ使い捨てなのも辛いところ。閃光竜や《白竜の忍者》なら自壊を防いで維持することも可能だが。
伝説の騎士デッキではドラゴン族専用の効果が足を引っ張りそうなため、クリティウス採用型ドラゴンデッキにミラフォと一緒に突っ込むのが一番いいだろう。
とき
2015/05/16 15:10
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
罠になったドラゴン族版の《アサルト・アーマー》という趣。
ドラゴン族には戦士族よりパワフルで展開しやすいモンスターが数多いが、いかんせん罠というのがこの手の使い捨て2回攻撃を目指すカードとして遅くなってしまうのが痛いところ。
攻撃力のアップは微量なのでコンバットトリック運用ができる点ももう一歩アピールとしては弱くなってしまう。
そして何より、直接攻撃を2回攻撃出来できないというのが極めて残念…
カードとして運用する以上に、《タイラント・バースト・ドラゴン》の素材としての活用になってしまうのだろうか。
ラギアの使徒
2015/05/16 11:32
遊戯王アイコン
ダメージステップに発動できて、2回攻撃もできるという装備罠。ただ、緩い自壊デメリットがなかなか痛く、発動したターンで決めてしまうぐらいの気持ちで使わないといけないでしょう。ただ、そう考えるなら、罠故の遅さがとても気にかかります。《クリティウスの牙》を使えば、自壊デメリットを回避しつつ、2900打点を呼ぶことができますが、あちらが通常魔法であるため、やや微妙なかみ合わせ。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー