交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
炎帝家臣ベルリネスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:相手ターンにアドバンス召喚に使い、手札破壊できる点では悪くはない。
特殊召喚には手札を1枚切る必要はあるが、能動的に墓地を肥やすことにつながると考えれば悪くはない。
《幻影騎士団ダスティローブ》なら家臣ステータスでサポートも可能。
相手の場や自分の盤面に左右されないし。
墓地効果持ちに繋げられれば最良ではある。
リリースされた場合の効果は《紅蓮の指名者》と似たようなものと考えたら中々。
ただ、エクストラデッキからの特殊召喚制限がかかった段階でやると制圧できてないから微妙なリターンしかない。
(1)で特殊召喚せず、他のカードで特殊召喚し、相手ターンにアドバンス召喚のリリースにすれば中々。
特殊召喚には手札を1枚切る必要はあるが、能動的に墓地を肥やすことにつながると考えれば悪くはない。
《幻影騎士団ダスティローブ》なら家臣ステータスでサポートも可能。
相手の場や自分の盤面に左右されないし。
墓地効果持ちに繋げられれば最良ではある。
リリースされた場合の効果は《紅蓮の指名者》と似たようなものと考えたら中々。
ただ、エクストラデッキからの特殊召喚制限がかかった段階でやると制圧できてないから微妙なリターンしかない。
(1)で特殊召喚せず、他のカードで特殊召喚し、相手ターンにアドバンス召喚のリリースにすれば中々。
主共々微妙な性能。
手札コストによる特殊召喚と言う事で確かに帝デッキにはありがたい効果ではあるのだが刷られた時点で《THE トリッキー》と言うより需要に即したライバルが存在し、《黒魔女ディアベルスター》が存在する今や存在意義は風前の灯火と言える。
リリース時の効果で差別化を図りたいがハンデスしたカードはエンドフェイズに帰ってきてしまう。いくら何でも短い。相手ターンにアドバンス召喚することでキーカードを抜くことも可能だが必要な下準備を考えるといささか線香花火。
手札コストによる特殊召喚と言う事で確かに帝デッキにはありがたい効果ではあるのだが刷られた時点で《THE トリッキー》と言うより需要に即したライバルが存在し、《黒魔女ディアベルスター》が存在する今や存在意義は風前の灯火と言える。
リリース時の効果で差別化を図りたいがハンデスしたカードはエンドフェイズに帰ってきてしまう。いくら何でも短い。相手ターンにアドバンス召喚することでキーカードを抜くことも可能だが必要な下準備を考えるといささか線香花火。
炎帝の家臣なためかとにかく手札に触る。
今時手札1枚捨てて特殊召喚はありふれてますし、アドバンス召喚する以上手札消費も嵩む上に墓地に送るなら最上級や汎神が適役な帝ではデメリットに近い。
なのでイデアで直接出そうにも、そもそもリリース時の効果も微妙ときてる。いくら連撃があるからと言ってもアドバンス召喚は基本自分ターンでするもので、ピーピング込みにしてもそのターンしかハンデスされないのでは影響力が小さい。
極め付けに爆炎帝の追加効果はそう目指す価値のない固定バーンなので属性すらメリットにならない。
相手依存なだけでデメリットが無い分、氷帝家臣の方がこれより扱いやすいと錯覚しかけて、いやどっこいどっこいだなと否定するレベルかと。
今時手札1枚捨てて特殊召喚はありふれてますし、アドバンス召喚する以上手札消費も嵩む上に墓地に送るなら最上級や汎神が適役な帝ではデメリットに近い。
なのでイデアで直接出そうにも、そもそもリリース時の効果も微妙ときてる。いくら連撃があるからと言ってもアドバンス召喚は基本自分ターンでするもので、ピーピング込みにしてもそのターンしかハンデスされないのでは影響力が小さい。
極め付けに爆炎帝の追加効果はそう目指す価値のない固定バーンなので属性すらメリットにならない。
相手依存なだけでデメリットが無い分、氷帝家臣の方がこれより扱いやすいと錯覚しかけて、いやどっこいどっこいだなと否定するレベルかと。
手札を1枚捨てて特殊召喚することが出来るが、他の家臣に比べるとコストが少々重い。また、リリースされた時の効果がピーピングハンデスなのかと思いきや、なんとエンドフェイズまで。自分のターンにリリースしてしまっては、ほぼ無意味に終わる。せめて相手ターンのエンドフェイズまで持続してくれれば良かったのに。
特殊召喚効果は手札を切って出せる上にエクストラから特殊召喚できなくなるデメリットがないカードなんてトリッキーやクイックシンクロンなど大量にあるのでこの効果目的で使う意味は全くない。
リリースされた時の効果は一時的なピーピングハンデス。ピーピングできるとはいえハンデスは一時的なものであるため特殊召喚効果を使って出した場合のアド損分を結局回収できない。
正直言って家臣の中でも使い勝手が頭一つ抜けて悪いカードである。
リリースされた時の効果は一時的なピーピングハンデス。ピーピングできるとはいえハンデスは一時的なものであるため特殊召喚効果を使って出した場合のアド損分を結局回収できない。
正直言って家臣の中でも使い勝手が頭一つ抜けて悪いカードである。
近衛兵はこのカードで捨てたモンスターを回収しろって…?違うか
ミスラと同じく場を選ばず出てくるものの、手札コストがそれなりにつらい、今ではエレボスを墓地に仕込んだり、《真源の帝王》を落としてみたりなど帝でも墓地に仕込みたいカードは増えてきたけど、それでも採用は悩みである
THEトリッキー及びクイックロンの存在も足を引っ張る
というか、墓地に仕込むことができてなおかつリリース時の効果が強いなら2枚か1枚か採用するのですが、肝心のリリース時の効果がせいぜい手札誘発ケアの一時的な除外という。
しかも代表的な手札誘発のヴェーラー、《幽鬼うさぎ》、増Gはこの効果にチェーンして発動できるという
どうしたらいいのか、墓地をより活用するアドバンス召喚テーマが現れた時、真価を発揮するのかも知れない
ミスラと同じく場を選ばず出てくるものの、手札コストがそれなりにつらい、今ではエレボスを墓地に仕込んだり、《真源の帝王》を落としてみたりなど帝でも墓地に仕込みたいカードは増えてきたけど、それでも採用は悩みである
THEトリッキー及びクイックロンの存在も足を引っ張る
というか、墓地に仕込むことができてなおかつリリース時の効果が強いなら2枚か1枚か採用するのですが、肝心のリリース時の効果がせいぜい手札誘発ケアの一時的な除外という。
しかも代表的な手札誘発のヴェーラー、《幽鬼うさぎ》、増Gはこの効果にチェーンして発動できるという
どうしたらいいのか、墓地をより活用するアドバンス召喚テーマが現れた時、真価を発揮するのかも知れない
近衛兵の方が強いと噂の家臣。特殊召喚の条件はかなり緩いので家臣の中でも出しやすさはトップクラスなのだが他の家臣の方が出しやすくおまけも扱いやすいと家臣の中でも炎はやはり冷遇されている。極め付けに相手の手札1枚をエンドフェイズまで除外できるが正直いらない効果である、効果の前に「次の相手ターン」とつけるだけで評価はがらりと変わるはずなんだが・・・
「THE トリッキー」の条件で特殊召喚できる効果を持ちますが、アドバンス召喚に使うだけならもっと良いものがあります。そして、厄介な問題が、リリースされたときに発揮される、「炎帝テスタロス」のハンデス効果をリスペクトしたような効果ですが、あまりに持続時間が短くて使い勝手はよろしくないです。一応ピーピングでき、「テスタロス」の追加バーンを狙いやすくすることもできますが、他の「家臣」より優先するのは難しいでしょう。
なぜエンドフェイズまでなのか
見た目は強そうなんだが使い道が見当たらない
これじゃそもそもテスタロスとの相性も悪い
家臣シリーズぶっちぎりのダメなやつ 炎は不遇なんだねやっぱり
見た目は強そうなんだが使い道が見当たらない
これじゃそもそもテスタロスとの相性も悪い
家臣シリーズぶっちぎりのダメなやつ 炎は不遇なんだねやっぱり
スクラップトリトドン
2015/03/09 15:16
2015/03/09 15:16
リリースした時の効果が他の家臣と比べると微妙なカード。
ここは、手札を1枚墓地に捨てる効果を有効活用するべきでしょう。
帝デッキなら、《レベル・スティーラー》を送ってリリース要因の確保、轟毅を送って最上級帝の追加効果を発動させる等の運用ができるのではないだろうか(あれ?これ炎帝家臣じゃなくてもいいんじゃ……)。
単体ではほかの家臣達を優先させた方が良いが、手札から捨てるカード込みで運用していくことで真価を発揮するのではないだろうか。
ここは、手札を1枚墓地に捨てる効果を有効活用するべきでしょう。
帝デッキなら、《レベル・スティーラー》を送ってリリース要因の確保、轟毅を送って最上級帝の追加効果を発動させる等の運用ができるのではないだろうか(あれ?これ炎帝家臣じゃなくてもいいんじゃ……)。
単体ではほかの家臣達を優先させた方が良いが、手札から捨てるカード込みで運用していくことで真価を発揮するのではないだろうか。
私の家臣。
というのは冗談で帝専用トリッキーと言えるカード。
しかし、生け贄召喚のことも考えると
手札消費があまりにも激しく、
アドバンテージを取りづらい上に生け贄にした時の
効果が一時的なハンデスとこちらもアドバンテージを
得られない効果と言う点が辛いところです。
この手のモンスターは多数いるので
レベルで差別化しようにも、エクストラデッキから
展開不可能な点も足を引っ張っているのも難点。
それでも使うのならば、ハンデスに特化した
構築にしたいところです。
というのは冗談で帝専用トリッキーと言えるカード。
しかし、生け贄召喚のことも考えると
手札消費があまりにも激しく、
アドバンテージを取りづらい上に生け贄にした時の
効果が一時的なハンデスとこちらもアドバンテージを
得られない効果と言う点が辛いところです。
この手のモンスターは多数いるので
レベルで差別化しようにも、エクストラデッキから
展開不可能な点も足を引っ張っているのも難点。
それでも使うのならば、ハンデスに特化した
構築にしたいところです。
近衛兵に加えて家臣もいるとか炎帝は人材豊富だなぁ!
手札を捨てて自己展開。よく考えなくても手札消費がヤバイ。
リリースされた時にピーピングハンデスを行えるがエンドフェイズまでなのでピーピングにしかならない。連撃使えってか。
他の家臣に比べて相手依存が小さいのはいいのだが、手札1枚の対価がピーピングだけというのは少し寂しい気もする。使うならマイクラと組み合わせるなど情報アドを最大限活用できるようにしたい。
手札を捨てて自己展開。よく考えなくても手札消費がヤバイ。
リリースされた時にピーピングハンデスを行えるがエンドフェイズまでなのでピーピングにしかならない。連撃使えってか。
他の家臣に比べて相手依存が小さいのはいいのだが、手札1枚の対価がピーピングだけというのは少し寂しい気もする。使うならマイクラと組み合わせるなど情報アドを最大限活用できるようにしたい。
唯一神の家臣はスペックもなんか… 物足りない…
特殊召喚はトリッキーベースになるが、ミスラやランドローブ、ルキウスが条件こそあれ軽い条件で出せることを考えるとアドバンテージ的に厳しい物。
しかもリリースした時の効果が1ターン限りの封殺剣と他と比べあまりに自重しており、この家臣を使うメリットを見出すのが炎帝を使う場合ですら難しい。
他の家臣の優秀さに隠れて、お茶を飲み続けることになりかねない。
特殊召喚はトリッキーベースになるが、ミスラやランドローブ、ルキウスが条件こそあれ軽い条件で出せることを考えるとアドバンテージ的に厳しい物。
しかもリリースした時の効果が1ターン限りの封殺剣と他と比べあまりに自重しており、この家臣を使うメリットを見出すのが炎帝を使う場合ですら難しい。
他の家臣の優秀さに隠れて、お茶を飲み続けることになりかねない。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/14 12:44 評価 1点 《要塞クジラの誓い》「申し訳程度の要塞要素が描かれている儀式魔…
- 04/14 12:37 評価 3点 《要塞クジラ》「梶木が使ったお陰でありきたりな初期儀式から海デ…
- 04/14 12:23 評価 6点 《REINFORCE!》「《R-ACEタービュランス》でセット…
- 04/14 12:11 デッキ 大阪万博に行こうビート
- 04/14 12:08 評価 10点 《転生炎獣レイジング・フェニックス》「《賜炎の咎姫》後から評…
- 04/14 09:49 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 09:45 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 09:05 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 08:53 評価 4点 《骨犬マロン》「《迷犬マロン》が忠犬ハチ公のごとくご主人を待ち…
- 04/14 07:53 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 02:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 02:16 評価 10点 《シューティング・スター・ドラゴン》「《憑依装着-エリア》な…
- 04/14 01:21 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 00:27 評価 1点 《水陸両用バグロス Mk-11》「水陸両用ロボット 海がないと…
- 04/14 00:18 評価 1点 《肆世壊の継承》「場のスケアクローを3体生贄にして《パルス・ボ…
- 04/14 00:09 評価 1点 《標本の閲覧》「手札の「化石融合-フォッシル・フュージョン」を…
- 04/14 00:01 評価 1点 《ヌメロン・ストーム》「ヌメロニアスが場に存在する時にのみ発動…
- 04/13 23:56 評価 1点 《Ai-SHOW》「リンク3以上の@イグニスターが存在する時に…
- 04/13 23:41 評価 1点 《罪宝合戦》「罪宝が環境に多数居た時ですら使われなかったメタカ…
- 04/13 23:30 評価 1点 《ペンデュラム・ペンダント》「実質サーチサルベージの為に異様に…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



