交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


プリン隊のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
66% (4)
カード評価ラベル2
16% (1)
カード評価ラベル1
16% (1)



評価全件表示

シエスタ
2020/03/17 17:41
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
送り付け前提のカード。Pカード全般を転移カードとして扱えるので、転移はしやすいカードではある。
ただコレは相手も可能で、相手もPデッキなら送り返されてしまう。
そしてリンク召喚の登場によって、簡単に素材として処理されるようになってしまった。まあコレは10期以前に登場した類似カード大体が受けた致命的影響ですけどね。
リンクは採用しやすい召喚法ですし、例えそれらを使わないデッキでもダメージ倍率が低いし、1か所のゾーン封鎖程度では大した影響を与えられないでしょう。
産廃化したと言っていいかと。
ダイヤ
2017/04/15 8:55
遊戯王アイコン
デスドーナツの友達。
もはや落ち込んでもならない。
ただ課題点がある。
①:要ペンデュラム
②:リンクで送られちゃう
③:リクルートが恵まれない
④:ついジェネウンで送っちゃう
⑤:戦闘破壊されちゃう
⑥:低い攻守
⑦:バーンが300も少ない 3000だったら…
⑧:せっかくの永続が永続出来ない
⑨:精神的に無理
⑩:相手が移してくる可能性有り
ラギアの使徒
2015/02/19 21:47
遊戯王アイコン
マタンゴ》を彷彿とさせる効果ですが、あちらと違い処理が非常に難しく、転移のための条件も厳しいため、妨害にはなかなか役立つでしょう。ただ、バーンダメージはあまりにも少なく、それを目当てに運用するのは難しいです。また、送り付けても1枚ぐらいなら相手からしてもそれほど影響がなく、複数送り付けるのは難しいため、《宇宙の収縮》などによりガチガチにロックしないといけないでしょう。さらに、専用構築必須でありながら、P召喚をするデッキではすぐに送り返されてしまうため、ロックを簡単に解除されてしまうのも問題。
とき
2015/02/14 20:06
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ワシのプリン体は体に百八式まであるぞ…(自虐
Pカードを犠牲にしないと押し付けられず、各種素材にもできなくなった《マタンゴ》。
しかしそれゆえに相手の場に存在するときの拘束力は上がっており、相手はPカードがなければ場を埋められた状況が続くことになる。
なおバーンはかなりの少量なので、場を埋めるオマケの領域。
1枚埋めたところでどうこうという感もあるので複数押し付けたいが、さすがに今度はPカードのディスアドが気になるか。
史貴
2015/02/14 17:13
遊戯王アイコン
マタンゴ》やおじゃまトリオを思い出させる嫌がらせカード。おじゃまトリオはシンクロの台頭で弱体化したが流石にこれ以上新しい召喚方法はでないよね?
単体で相手に押し付けるにはpカードが必要なので、出来れば《強制転移》やギブアンドテイクを使って押し付けたい。
単体で押し付けても影響力は小さいので出来れば複数体まとめて押し付けたいがそんなことができるカードはほとんど無い。
送りつけて《実力伯仲》でサンドバッグにしようにもリリース不能効果が無効になるためあっさり処理されてしまう。なぜ効果外テキストにしなかったし。
ちなみにお菓子のプリンとプリン体のプリンは別物らしい。
これは新しい嫌がらせカード.ある意味元ネタ準拠.
Pカードがなければ送りつけられない《マタンゴ》.故に,Pカードを使わない相手に送りつければ居座り続けられる.
あらゆるコスト手段が禁止されているため,居座り続けると地味にウザがられる.
のだが,リターンがたった300ダメージ.まだ雷鳴の方がいいんじゃないかと思えるレベル.
送りつけのタイミングがエンド時なので最大2体送りつけが可能だが,こっちが失うものもやや大きいのも事実.
そのため,これを念頭に置いたデッキを作る必要があるが,まだラヴァゴの方がいいよなって思うのもまた事実.
かなりニッチな種族属性だが,冥界バスでのサーチやサルベージでの再利用も可能.

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー