交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


アンプリファイヤーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
28% (2)
カード評価ラベル4
14% (1)
カード評価ラベル3
57% (4)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



評価全件表示

ジュウテツ
2022/02/09 14:40
遊戯王アイコン
このカードの存在を条件とする効果を持つ「音響戦士」モンスターが複数存在する上、《ゲネラールプローベ》の「音響戦士」モンスターサーチ効果のための「音響カウンター」を更に稼ぎやすく出来るのは、強みだと思います。
プンプン丸
2022/01/21 14:41
遊戯王アイコン
それより《音響戦士ピアーノ》くん・・・何処?
「音響戦士」で割と前から出ていた謎フィールド魔法、あまりにも空気なフィールド魔法だったのでこの度「DIMENSION FORCE」にて無理やり強化が入り、このカードの存在意義を無理やり作った。

グレート・エレキ・ファイヤー!
カウンターを貯めること自体は,墓地発動に名前縛りのない効果に1枚で複数回使える奴と,決して不可能ではない.
ただチューナーを擁するテーマに(2)は必要ないんじゃないかなとは思う・・・
(3)も決して悪くはないのだが,どちらを狙うにしろ無理なく狙うならば複数ターンが必要で,
音響戦士でまとめる意義としてはギータスよりは少ない.
何より欲しいのはギータスなどの音響戦士サーチなんだよなぁ・・・
史貴
2014/11/16 15:02
遊戯王アイコン
コナミのトレンドはカウンター付きフィールド魔法らしい。
貯める事自体は難しくないが、見返りが微妙。
横に並べてビートするデッキではないからバンプはあまりありがたくないし、バーンも倍率はそこそこだが小回りが利かない。複数除外は対象を取らないが流石にそこまで行く前にサイクロンの憂き目に合うだろう。
このタイプのフィールドで成功したものってあるの?
とき
2014/11/15 17:35
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
普通の器具の名前なのに必殺技みたいに聞こえる。
音響戦士の起動効果はコストが緩いものが多く、音響カウンターは比較的乗せやすい。
ただリターンがそこまで強いかと言われると疑問であり、2番効果は音響戦士の戦闘力が低いため怪しい。
3番効果が本命だが、音響戦士の展開は2~3体といったところに感じる。
バーンは手間に対して微弱であるため除外効果が本命だが… さすがに7つは骨が折れる。7つ乗る前に除去されると目も当てられない。
一番欲しいのはギータの手札コストを調達できるような要素なんだよなぁ…
かとー
2014/11/14 22:48
遊戯王アイコン
音響戦士の謎フィールド魔法。
これは古参へのファンサービスなのか単純にネタがないのか・・・?
そして謎の音響カウンターと面白いカード。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー