交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
重機貨列車デリックレーンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:展開してエクシーズ素材にし、フリーチェーンの除去を狙う。
地属性・機械族と共に展開してランク10の素材とし、そのランク10の効果使用に合わせて除去を撃つのがメイン。
【列車】で使うことになり、《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》の耐性付与と同時に除去を狙える。
完全耐性の弱点である戦闘破壊してくるモンスターへの対処も可能となっている。
地属性・機械族と共に展開してランク10の素材とし、そのランク10の効果使用に合わせて除去を撃つのがメイン。
【列車】で使うことになり、《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》の耐性付与と同時に除去を狙える。
完全耐性の弱点である戦闘破壊してくるモンスターへの対処も可能となっている。
第9期のレギュラーパックにおける81から90番に位置する「ワールドプレミア枠」において《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》と《転回操車》と同時に収録された【列車】のメインデッキの新戦力となるレベル10モンスター。
自身と同じ地属性の機械族が場に出た時それに反応して自身を手札から特殊召喚する効果を持っており、《深夜急行騎士ナイト・エクスプレス・ナイト》のNSに合わせて自己SSすることでレベル10のX召喚に繋げることができる。
またX素材となった自身がそのXモンスターの効果を発動するために剥がされて墓地送りになった時に誘発できる除去効果も持っており、これにより相手ターンにフリチェで効果を使える《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》を実質的にフリチェの除去持ちにすることが可能となり、あちらにモンスター効果として与えるのではなくこのカードの効果として発動するというのも、そのXモンスターの効果が無効にされていようと問題なく使えるという点で優れていると言えます。
このワープレ枠の新規3枚による【列車】の強化はあまりに的確であり、後のレジェンドDPでの強化も強かった【列車】が、デザイナーから何かと贔屓されていると言われるのも仕方ないですね。
自身と同じ地属性の機械族が場に出た時それに反応して自身を手札から特殊召喚する効果を持っており、《深夜急行騎士ナイト・エクスプレス・ナイト》のNSに合わせて自己SSすることでレベル10のX召喚に繋げることができる。
またX素材となった自身がそのXモンスターの効果を発動するために剥がされて墓地送りになった時に誘発できる除去効果も持っており、これにより相手ターンにフリチェで効果を使える《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》を実質的にフリチェの除去持ちにすることが可能となり、あちらにモンスター効果として与えるのではなくこのカードの効果として発動するというのも、そのXモンスターの効果が無効にされていようと問題なく使えるという点で優れていると言えます。
このワープレ枠の新規3枚による【列車】の強化はあまりに的確であり、後のレジェンドDPでの強化も強かった【列車】が、デザイナーから何かと贔屓されていると言われるのも仕方ないですね。
《列車》のLV10モンスターの一体。
地・機械の展開に反応して手札から展開可能でX素材に使われると相手のカードを1枚破壊出来る。
ビートバーンが主体で高レベル揃いの【列車】では貴重な展開兼除去要員で
《深夜急行騎士ナイト・エクスプレス・ナイト》の召喚や《転回操車》に合わせて横展開し
先行ならこれを素材に《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》を出し
それで相手のターンでドーラの耐性付与を発動してこの除去効果と併せて凌ぎ
後攻なら《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》や《超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ》で
攻め込む前の梅雨払いをこなせるとこのテーマに無くてはならない存在。
今は《終戒超獸-ヴァルドラス》の様な相性の良いランク10も登場しており
こちらと合わせれば妨害しつつ2除去と言う動きも可能である。
地・機械の展開に反応して手札から展開可能でX素材に使われると相手のカードを1枚破壊出来る。
ビートバーンが主体で高レベル揃いの【列車】では貴重な展開兼除去要員で
《深夜急行騎士ナイト・エクスプレス・ナイト》の召喚や《転回操車》に合わせて横展開し
先行ならこれを素材に《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》を出し
それで相手のターンでドーラの耐性付与を発動してこの除去効果と併せて凌ぎ
後攻なら《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》や《超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ》で
攻め込む前の梅雨払いをこなせるとこのテーマに無くてはならない存在。
今は《終戒超獸-ヴァルドラス》の様な相性の良いランク10も登場しており
こちらと合わせれば妨害しつつ2除去と言う動きも可能である。
列車の手札から簡単に出てこれる素材要員
ゆるゆる条件で手札から出て来て大体ランク10になる
攻撃力が2800あるが、自身の効果で出てくると半減して並の下級モンスター程度になってしまう
デリックレーンをアタッカーとして使いたい場合はスキドレ舞元の様にスキドレ等で効果を無効にして2800に戻してやろう
それで勝ったところで列車や自身が強いのではなくスキドレが強いだけって言われるのがオチなのだが
デリックレーンを素材にグスタフを出し、グスタフ2000バーンのついでにデリックレーンで1破壊、その後リーベの6000パンチで〆
列車の後攻ワンキル定石の一つである
また、列車の計算した動きで用意可能な数少ない先攻時の妨害要素でもある
先攻を「取らされてしまった」際にドーラの素材になって、ドーラの無敵化ついでに1破壊
その程度でなんとかなるとは思えないが何もないよりはマシである
地味にこの墓地効果には回数制限が付いていないのでエクシーズモンスターの弾として使い回しが効くのであれば同ターン内での連打が可能
列車デッキであれば3積み必須である
クレーンが付いてるので墓地からの吊り上げ効果を持ってるかと思いきや自身が吊り上げられる側で、復旧工事用の車両が元ネタなのに破壊効果持ち
なんともちぐはぐである
ゆるゆる条件で手札から出て来て大体ランク10になる
攻撃力が2800あるが、自身の効果で出てくると半減して並の下級モンスター程度になってしまう
デリックレーンをアタッカーとして使いたい場合はスキドレ舞元の様にスキドレ等で効果を無効にして2800に戻してやろう
それで勝ったところで列車や自身が強いのではなくスキドレが強いだけって言われるのがオチなのだが
デリックレーンを素材にグスタフを出し、グスタフ2000バーンのついでにデリックレーンで1破壊、その後リーベの6000パンチで〆
列車の後攻ワンキル定石の一つである
また、列車の計算した動きで用意可能な数少ない先攻時の妨害要素でもある
先攻を「取らされてしまった」際にドーラの素材になって、ドーラの無敵化ついでに1破壊
その程度でなんとかなるとは思えないが何もないよりはマシである
地味にこの墓地効果には回数制限が付いていないのでエクシーズモンスターの弾として使い回しが効くのであれば同ターン内での連打が可能
列車デッキであれば3積み必須である
クレーンが付いてるので墓地からの吊り上げ効果を持ってるかと思いきや自身が吊り上げられる側で、復旧工事用の車両が元ネタなのに破壊効果持ち
なんともちぐはぐである
列車デッキの縁の下。
緩い特殊召喚条件に加えて、X素材時に取り除けば相手のカードを除去できる。
グスタフならバーンしながら除去できるし、スペリオルドーラならフリチェの除去になる。
サーチしやすいのもメリット。
緩い特殊召喚条件に加えて、X素材時に取り除けば相手のカードを除去できる。
グスタフならバーンしながら除去できるし、スペリオルドーラならフリチェの除去になる。
サーチしやすいのもメリット。
①の効果でステータスが半減するのが気にならないほどの使いやすさ安易にフィールドに出せるのが嬉しい!
②の効果は何発でも発動できるのが嬉しい
2体並べてグスタフ・マックス→ジャガーノートの流れをするとまず相手のカードを2枚破壊+2000バーン+6000×2で殴れるなど汎用も高く万能なカード。
列車デッキを作るならガン積み確定のカードやな。
②の効果は何発でも発動できるのが嬉しい
2体並べてグスタフ・マックス→ジャガーノートの流れをするとまず相手のカードを2枚破壊+2000バーン+6000×2で殴れるなど汎用も高く万能なカード。
列車デッキを作るならガン積み確定のカードやな。
列車を組む意義を大きく与えてくれた1枚。
地・機械の召喚によって展開できる《カゲトカゲ》みたいな容易な召喚条件。ステは半減されますが素材にするなら気になりませんしスキドレを採用することのある列車ならアタッカーとしても活用していける。
またステ半減を利用して暴走召喚を利用できたり、リンクであるゲニウスはこのカードの召喚条件を見たしつつ無効化もできるので相性抜群。
X素材として取り除かれた際に万能除去を発揮でき、グスタフの効果を発揮しつつ攻めていけるのは単純かつ強力。ドーラならフリチェの除去持ち化し制圧力を更に上げれる。
素材としてだけでなく様々なコンボにも繋いでいける優秀な最上級でしょう。
地・機械の召喚によって展開できる《カゲトカゲ》みたいな容易な召喚条件。ステは半減されますが素材にするなら気になりませんしスキドレを採用することのある列車ならアタッカーとしても活用していける。
またステ半減を利用して暴走召喚を利用できたり、リンクであるゲニウスはこのカードの召喚条件を見たしつつ無効化もできるので相性抜群。
X素材として取り除かれた際に万能除去を発揮でき、グスタフの効果を発揮しつつ攻めていけるのは単純かつ強力。ドーラならフリチェの除去持ち化し制圧力を更に上げれる。
素材としてだけでなく様々なコンボにも繋いでいける優秀な最上級でしょう。
(1)の効果とリリースなしで出せる《深夜急行騎士ナイト・エクスプレス・ナイト》を組み合わせれば、即座にランク10エクシーズにつなげられるのは、優秀だと思います。
エクシーズにつなげれば、その後(2)の効果につなげられるのも、強みだと思います。
エクシーズにつなげれば、その後(2)の効果につなげられるのも、強みだと思います。
スクラップトリトドン
2015/05/31 9:13
2015/05/31 9:13
まさかの列車強化.なお他はプロモなのでDD並に値段が張るもよう.
(1)は列車《カゲトカゲ》.攻守半減かつレベル10なのでほぼエクシーズ行き確定なのだが,(2)と合わせて使い勝手の良さはかなりの物.
(2)は,エクシーズ素材として落とされたらサンブレ.ただのサンブレならばガルガンディアを使う手もあるが,
同じWP枠のスペリオルドーラの存在がこの効果を強くしてくれている.
なんせ,スペリオルドーラはフリーチェーンで条件を指定しないし得られるものもフェルグラ耐性とかなり優秀で,
そのついでに見えるサンブレが飛んでくるんじゃあ相手としてもたまったもんじゃない.
惜しむらくは攻撃力が3000に届いていないところ.《臨時ダイヤ》で蘇生できる列車が深夜急行しかいないじゃん・・・
(1)は列車《カゲトカゲ》.攻守半減かつレベル10なのでほぼエクシーズ行き確定なのだが,(2)と合わせて使い勝手の良さはかなりの物.
(2)は,エクシーズ素材として落とされたらサンブレ.ただのサンブレならばガルガンディアを使う手もあるが,
同じWP枠のスペリオルドーラの存在がこの効果を強くしてくれている.
なんせ,スペリオルドーラはフリーチェーンで条件を指定しないし得られるものもフェルグラ耐性とかなり優秀で,
そのついでに見えるサンブレが飛んでくるんじゃあ相手としてもたまったもんじゃない.
惜しむらくは攻撃力が3000に届いていないところ.《臨時ダイヤ》で蘇生できる列車が深夜急行しかいないじゃん・・・
列車を大幅強化した立役者の内の1枚。
これによってランク10の出しやすさが飛躍的に上昇し、さらにX素材として取り除かれれば破壊を行うというおまけ付き。
その性質上、フリーチェーンのスペリオルドーラと抜群の相性を誇る。
シャドールと組んだ【列車シャドール】ではシェキナーガとオーバーレイする事もしばしば。
これによってランク10の出しやすさが飛躍的に上昇し、さらにX素材として取り除かれれば破壊を行うというおまけ付き。
その性質上、フリーチェーンのスペリオルドーラと抜群の相性を誇る。
シャドールと組んだ【列車シャドール】ではシェキナーガとオーバーレイする事もしばしば。
出しやすさ、サーチが容易、素材となったあとの追加効果
どれをとって見ても強いですね
グスタフをこいつ素材で出してグスタフ効果でこいつを落として2000バーン+相手のモンスターを破壊しダイレクトアタックで3000で合計5000ダメ入るのが決まるとかなり豪快で気持ちいいです
弱点は扱いやすくクセの少ないレベル10地機械がエクスプレスナイトぐらいというところぐらいですかね
その弱点を補うために数少ないレベル10地機械であるエルシャドールシェキナーガを使えるようにシャドールを混ぜてやるのが個人的におすすめです
マスマティを共有でき、バトレインをシャドール融合でデッキから落とすことができてなんか妙に噛み合ったデッキができますよ
シェキナーガがポンポン出るので活かせるようにヘッジホッグ3積みは推奨です
どれをとって見ても強いですね
グスタフをこいつ素材で出してグスタフ効果でこいつを落として2000バーン+相手のモンスターを破壊しダイレクトアタックで3000で合計5000ダメ入るのが決まるとかなり豪快で気持ちいいです
弱点は扱いやすくクセの少ないレベル10地機械がエクスプレスナイトぐらいというところぐらいですかね
その弱点を補うために数少ないレベル10地機械であるエルシャドールシェキナーガを使えるようにシャドールを混ぜてやるのが個人的におすすめです
マスマティを共有でき、バトレインをシャドール融合でデッキから落とすことができてなんか妙に噛み合ったデッキができますよ
シェキナーガがポンポン出るので活かせるようにヘッジホッグ3積みは推奨です
グスタフやスペリオルとの相性抜群
出しやすくサーチもあるのですぐ手札に持ってこられる
蘇生したデリックレーンから手札のデリックレーンを出すこともできるため非常に使いやすい
レベル10はこいつによって始まったと言っても過言ではない
出しやすくサーチもあるのですぐ手札に持ってこられる
蘇生したデリックレーンから手札のデリックレーンを出すこともできるため非常に使いやすい
レベル10はこいつによって始まったと言っても過言ではない
アンナさんは OCGオリジナルに恵まれた人である。
ナイトエクスプレスや《転回操車》でランク10エクシーズを行い、素材として墓地に送られれば更に破壊。スペリオルがフリーチェーン除去になったり。ランク10デッキもそろそろエンジンをかけてきたか。
ナイトエクスプレスや《転回操車》でランク10エクシーズを行い、素材として墓地に送られれば更に破壊。スペリオルがフリーチェーン除去になったり。ランク10デッキもそろそろエンジンをかけてきたか。
簡単に場に出せ、即ランク10が出せます
そして素材時の効果は強力で、グスタフが除去カードになったりスペリオルがフリーチェーン除去になったりと超強力(ガンガリディアの価値が…)
そして素材時の効果は強力で、グスタフが除去カードになったりスペリオルがフリーチェーン除去になったりと超強力(ガンガリディアの価値が…)
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 12:41 評価 9点 《レッドアイズ・トゥーン・ドラゴン》「総合評価:特殊召喚が容易…
- 04/05 12:29 評価 5点 《ブローバック・ドラゴン》「《ガトリング・ドラゴン》の素材なた…
- 04/05 12:14 評価 6点 《クラッキング・ドラゴン》「(1)の戦闘破壊耐性は自身が攻撃力300…
- 04/05 12:09 評価 6点 《モコモッコ》「カジュアル戦で出されるとなかなか厄介なカード。…
- 04/05 12:09 デッキ ドラゴンテイル
- 04/05 12:07 評価 5点 《サイバー・ウロボロス》「「手札を墓地に送りたい」&「《封印の…
- 04/05 11:59 デッキ 構成案B
- 04/05 11:56 評価 8点 《真紅き魂》「総合評価:レッドアイズのリクルート能力が有用。 …
- 04/05 11:54 評価 6点 《メタル化・鋼炎装甲》「リリースするモンスターの種族・レベルは…
- 04/05 11:41 評価 9点 《レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン》「万能無効持ちで攻…
- 04/05 11:40 評価 10点 《エッジインプ・サイズ》「相手ターンに融合できるカード。 出…
- 04/05 11:39 評価 6点 《真紅眼の黒炎竜》「総合評価:《デュアル・アブレーション》で展…
- 04/05 11:34 評価 6点 《時の機械-タイム・エンジン》「【メタル化】デッキなら1枚採用…
- 04/05 11:15 評価 6点 《真紅眼の凶雷皇-エビル・デーモン》「総合評価:《デュアル・ア…
- 04/05 11:09 評価 7点 《真紅眼の黒刃竜》「総合評価:焔聖騎士を装備して更なる強化を図…
- 04/05 11:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 10:51 評価 7点 《真紅眼の鎧旋》「総合評価:《真紅眼の黒竜》以外の通常モンスタ…
- 04/05 10:46 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「《レッドアイズ・ブラックフルメタル…
- 04/05 10:45 評価 8点 《メタル・デビルゾアX》「《ライゼオル・デッドネーダー》と違っ…
- 04/05 10:39 評価 7点 《ロード・オブ・ザ・レッド》「総合評価:制圧は可能だが、出すま…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



