交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
パラレル・セレクトのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:破壊された場合の効果を持つシンクロモンスターを自爆攻撃すれば使えるか。
《マジック・ストライカー》あたりの墓地のカードを除外して特殊召喚できるモンスターを使えばシンクロ召喚と回収先の用意はできる。
そこから《ギガンテック・ファイター》といった、破壊されても効果を使えるシンクロモンスターを出せば、不利は無くなる訳で。
ただ、除外された魔法カードの再利用がそんなに需要あるかと言われると。
制限カードとか再利用するなら墓地から回収した方が早い時が多い。
《マジック・ストライカー》あたりの墓地のカードを除外して特殊召喚できるモンスターを使えばシンクロ召喚と回収先の用意はできる。
そこから《ギガンテック・ファイター》といった、破壊されても効果を使えるシンクロモンスターを出せば、不利は無くなる訳で。
ただ、除外された魔法カードの再利用がそんなに需要あるかと言われると。
制限カードとか再利用するなら墓地から回収した方が早い時が多い。
アニメではスピードワールド2とのコンボで使われた。だがOCGではそれはなく、限定的な発動条件が目立つ重いカードになってしまった。魔法サルベージ自体は悪くないのだか、罠カードであるため発動する前に除去されやすい。
魔法カード除外をコスト等にするカードはかなり少ないので非常にデッキを選ぶ事でしょう。
その上でシンクロモンスターが相手に破壊されて、しかも墓地に送られないと発動できない罠カードというのは採用すること事態が至難の業でしょうね。
その上でシンクロモンスターが相手に破壊されて、しかも墓地に送られないと発動できない罠カードというのは採用すること事態が至難の業でしょうね。
まず、ほとんどのテーマで相手から除外されることを除いて、「魔法カードが除外されてるシーン」ってのが珍しい気が…。
ましてやみずから(意図的に)魔法カードを墓地に置く行為って《左腕の代償》を使った場合などその手段も少ない気が…。
「【墓地にあるこのカードを除外すること】で墓地から発動できる魔法カード」系統ならば条件を満たしやすいか。
《ギャラクシー・サイクロン》あたりかな?
「インフェルノイド」みたいなとにかく除外!《左腕の代償》使って除外!!墓地にある魔法カードを除外して発動!!!的なテーマならば「魔法カードが除外されてるシーン」は少なくはないはず。(だが多いとは言ってない)
そして発動できるタイミングは【自分のシンクロモンスターが相手によって破壊されて墓地へ送られた場合】とかなり限定的なこと。
自分がシンクロモンスターを扱わないテーマだと絶対に発動できないヲチ。
ましてやみずから(意図的に)魔法カードを墓地に置く行為って《左腕の代償》を使った場合などその手段も少ない気が…。
「【墓地にあるこのカードを除外すること】で墓地から発動できる魔法カード」系統ならば条件を満たしやすいか。
《ギャラクシー・サイクロン》あたりかな?
「インフェルノイド」みたいなとにかく除外!《左腕の代償》使って除外!!墓地にある魔法カードを除外して発動!!!的なテーマならば「魔法カードが除外されてるシーン」は少なくはないはず。(だが多いとは言ってない)
そして発動できるタイミングは【自分のシンクロモンスターが相手によって破壊されて墓地へ送られた場合】とかなり限定的なこと。
自分がシンクロモンスターを扱わないテーマだと絶対に発動できないヲチ。
魔法の再利用は強いのだが自分のシンクロを相手に破壊させた上でこれを発動するので結局《魔法石の採掘》とアド損具合はそこまで変わらないし相手依存気味かつ即座に発動できないのでかなり厳しい。
しかも魔法が除外されている必要がある点がネックでシンクロにマジストを絡めるなど狙って除外していかないといけない。
最近は墓地除外で効果がある魔法もあるがギャラサイ程度ではこの厳しい発動条件の割に合わない…
しかも魔法が除外されている必要がある点がネックでシンクロにマジストを絡めるなど狙って除外していかないといけない。
最近は墓地除外で効果がある魔法もあるがギャラサイ程度ではこの厳しい発動条件の割に合わない…
シンクロモンスターが相手によって破壊され墓地へ送られた時にしか発動出来ないという受動的過ぎる条件を持つカード。まず魔法を除外しておく必要があり、腐る可能性が非常に高い。除外された魔法のサルベージは稀有な効果だが、余りにも状況を選び過ぎる。
魔法を除外することってあんまりしないよね、考えられるのはマジストぐらい?
シンクロする必要もあり発動条件が厳しく、あんまり実用的ではない。
シンクロする必要もあり発動条件が厳しく、あんまり実用的ではない。
弱点多いねー。
魔法除外されて無いと駄目、シンクロじゃないと駄目、相手破壊で墓地に行かないと駄目
まず魔法が除外されているシーンが珍しいのですが
魔法除外されて無いと駄目、シンクロじゃないと駄目、相手破壊で墓地に行かないと駄目
まず魔法が除外されているシーンが珍しいのですが
シンクロモンスターの破壊時限定。いくらなんでもコストとしては重いのだが、
《マジック・ストライカー》をシンクロに活用したとき、ならあるいは…
…《原初の種》が事実上帰還したことにより、唯一の魔法除外回収の価値が消滅。
このカードの明日はどっちだ。
《マジック・ストライカー》をシンクロに活用したとき、ならあるいは…
…《原初の種》が事実上帰還したことにより、唯一の魔法除外回収の価値が消滅。
このカードの明日はどっちだ。
スクラップトリトドン
2010/10/28 14:35
2010/10/28 14:35
数少ない魔法の帰還カード.
ただ発動条件がかなりウザいし,苦労して欲しいのは汎用魔法以外ではマキシマム出した後の鋼殻くらいしかない気が・・・
ただ発動条件がかなりウザいし,苦労して欲しいのは汎用魔法以外ではマキシマム出した後の鋼殻くらいしかない気が・・・
仮に魔法を除外しておいたとしても、
・受動的かつ遅い
・シンクロモンスター限定
・「破壊され墓地に送られた」場合のみ
・伏せ除去にも弱い
弱点がたくさん・・・
・受動的かつ遅い
・シンクロモンスター限定
・「破壊され墓地に送られた」場合のみ
・伏せ除去にも弱い
弱点がたくさん・・・
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/23 03:15 評価 9点 《罪宝の欺き》「罪宝とアザミナをつなぐカード このカードと《聖…
- 04/23 03:05 評価 9点 《エフェクト・ヴェーラー》「手札誘発の古株 効果にターン1がな…
- 04/23 02:29 評価 7点 《スクラップ・サーチャー》「後半の効果はスクラップ以外での悪用…
- 04/23 02:08 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「ナチュルの誇る最強カード 《ナチュル…
- 04/23 01:09 評価 6点 《獄落鳥》「総合評価:《破面竜》でリクルートするか、闇属性やチ…
- 04/23 00:49 評価 8点 《エキセントリック・デーモン》「総合評価:1枚で1枚破壊し、エク…
- 04/23 00:31 評価 8点 《ナチュルの神星樹》「ナチュルデッキを組むにあたって常に採用枚…
- 04/23 00:27 評価 10点 《蛇眼の原罪龍》「魔法罠ゾーンのモンスターをコストにEXデッキ…
- 04/23 00:11 評価 9点 《応戦するG》「総合評価:メタになるだけでなく、墓地へ送られた…
- 04/23 00:10 評価 3点 《ミレニアム・アブソリューター》「影の薄いミレニアムカテゴリモ…
- 04/23 00:04 評価 9点 《石版の神殿》「実質手札をコストに千年モンスターをデッキから呼…
- 04/23 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐ストラクチャーデッキ-機光竜襲雷-⭐
- 04/22 23:58 評価 10点 《クシャトリラ・フェンリル》「先行でも後攻でも強いカードとい…
- 04/22 23:56 評価 6点 《嘆きの石版》「《石版の神殿》をサーチする効果にオマケが付いて…
- 04/22 23:44 評価 10点 《幻惑の見習い魔術師》「幻想魔族の何でもサーチ屋さん サーチ…
- 04/22 23:33 評価 8点 《アザミナの妖魔》「使ってみると強いカード まず、罪宝とアザ…
- 04/22 23:06 評価 8点 《転生炎獣ウィーゼル》「《賜炎の咎姫》と相性の良いカード。 後…
- 04/22 23:01 評価 6点 《転生炎獣バースト・グリフォン》「(2)が弱すぎる。 転生シン…
- 04/22 22:56 評価 7点 《フレイム・バッファロー》「2ドローは一見強そうだが1枚墓地に捨…
- 04/22 21:39 評価 8点 《針虫の巣窟》「初出がノーマルレアですし これが刷られた当初は…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



