交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
DDDの人事権のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:2枚サーチできても罠の遅さがネックになる。
罠カード故に相手ターンからしか使えず、サーチしたDDを使えるのは更に次のターンとなる。
DDの展開能力なら引いたターンに使えないサーチ手段では動きを止めてしまい易い。
相手の動きを妨害するカードとかの方が良さげダナ。
罠カード故に相手ターンからしか使えず、サーチしたDDを使えるのは更に次のターンとなる。
DDの展開能力なら引いたターンに使えないサーチ手段では動きを止めてしまい易い。
相手の動きを妨害するカードとかの方が良さげダナ。
圧倒的に罠ゆえの遅さが目立ってしまう一枚。
先攻で展開しまくる過程で墓地から出てきた《DDグリフォン》でサーチは効くが、大抵そこまで回ってたらそれ以上の展開は必要としないことが非常に多い。《DDD赦俿王デス・マキナ》《DDD怒涛大王エグゼクティブ・シーザー》《DDD呪血王サイフリート》+罠の妨害《DDヘッドハント》の形を基本的とする部分の罠枠にサーチ札をいれたところで、結局は上振れ要素にしかならない。確かに墓地やらPゾーンにカードは沢山溜まってるが、そこまで展開できてると返しのターン《DDD双暁王カリ・ユガ》で押し潰すので、結局のところサーチして嬉しいカードが言う程ない。また初手に引いて事故してしまうとマジで動けないので、安定性に欠ける。
弱くはないが、やはり用意してまでやることではない印象である。
先攻で展開しまくる過程で墓地から出てきた《DDグリフォン》でサーチは効くが、大抵そこまで回ってたらそれ以上の展開は必要としないことが非常に多い。《DDD赦俿王デス・マキナ》《DDD怒涛大王エグゼクティブ・シーザー》《DDD呪血王サイフリート》+罠の妨害《DDヘッドハント》の形を基本的とする部分の罠枠にサーチ札をいれたところで、結局は上振れ要素にしかならない。確かに墓地やらPゾーンにカードは沢山溜まってるが、そこまで展開できてると返しのターン《DDD双暁王カリ・ユガ》で押し潰すので、結局のところサーチして嬉しいカードが言う程ない。また初手に引いて事故してしまうとマジで動けないので、安定性に欠ける。
弱くはないが、やはり用意してまでやることではない印象である。
一見すると2枚サーチ+再利用できる悪くないカードにも見えるカード
しかし「DD」(ストラク登場以降)は1ターン目に大量展開するデッキなため、遅い罠カードのサーチは求めていない。
墓地コストに関しては、スワラルスライム、コペルニクス、ゴーストといった墓地肥やし効果を持ったモンスターもいるが、墓地効果や蘇生目的で使用するため、このカードで戻す余裕などないし。そのうえ、1度回ってしまえば、少ない手札からでも連続蘇生できるため、このカードは必要ない。
追記:グリフォン登場以降、展開途中にグリフォンでサーチしておけば、《禁じられた一滴》に対して、このカード→サイフリートと発動することでそれを無効にする使い方ができるようになった。(情報ソースはDD使いで有名な方のサイト)
その為相手プレイヤーからすれば、一滴を使う場合、モンスターだけではなく罠カードもコストにする必要があるため、制圧モンスターの効果を全て無効にできる可能性が大きく下げることができる。
再追記:しかし素引きしてない可能性も高い捲りカードへの、ピンポイントな対策のために《DDDヘッドハント》の代わりにサーチするのは微妙すぎるため、元の点数に戻します。
しかし「DD」(ストラク登場以降)は1ターン目に大量展開するデッキなため、遅い罠カードのサーチは求めていない。
墓地コストに関しては、スワラルスライム、コペルニクス、ゴーストといった墓地肥やし効果を持ったモンスターもいるが、墓地効果や蘇生目的で使用するため、このカードで戻す余裕などないし。そのうえ、1度回ってしまえば、少ない手札からでも連続蘇生できるため、このカードは必要ない。
追記:グリフォン登場以降、展開途中にグリフォンでサーチしておけば、《禁じられた一滴》に対して、このカード→サイフリートと発動することでそれを無効にする使い方ができるようになった。(情報ソースはDD使いで有名な方のサイト)
その為相手プレイヤーからすれば、一滴を使う場合、モンスターだけではなく罠カードもコストにする必要があるため、制圧モンスターの効果を全て無効にできる可能性が大きく下げることができる。
再追記:しかし素引きしてない可能性も高い捲りカードへの、ピンポイントな対策のために《DDDヘッドハント》の代わりにサーチするのは微妙すぎるため、元の点数に戻します。
サーチ枚数の多さにサクリファイスエスケープに使えたりと、効果自体は悪くないんですよ。
ただ高速展開が主のDDで罠の遅さは響くし、墓地アドの重要なデッキなんで、このカードの発動条件が整ってる状況程、消費が目につきやすく感じる。
現在のDDだと優先は厳しいですね。
ただ高速展開が主のDDで罠の遅さは響くし、墓地アドの重要なデッキなんで、このカードの発動条件が整ってる状況程、消費が目につきやすく感じる。
現在のDDだと優先は厳しいですね。
一見DD専用の貪欲に見えるが実はサーチカード。手札に置いておきたいDDは数多くあり、ワンテンポ遅くとも採用する価値は十分にある。しかし展開の要となるDDは吊り上げ効果を持っている場合もありだしたは良いが吊り上げ先がいない。なんてことに気を付けよう。
「DD」モンスターを2枚サーチ出来るのは、便利だと思います。
墓地が肥えていないと使いにくいですが、「DDスワラル・スライム」の効果なら一度に2枚肥やせますし「DD魔導賢者コペルニクス」の墓地肥やし効果も、助けになると思います。
墓地が肥えていないと使いにくいですが、「DDスワラル・スライム」の効果なら一度に2枚肥やせますし「DD魔導賢者コペルニクス」の墓地肥やし効果も、助けになると思います。
スクラップトリトドン
2014/12/04 17:36
2014/12/04 17:36
オー人事オー人事.
戻す必要があるとはいえ,契約書に依存しないDD展開手段.
場だけでなく墓地のDDも回収できるため,終盤のリカバリーやナイトハウリングの再利用などにも使える.
コストがコストだけに,1枚をほぼノーコストでサーチできる地獄門にこそ太刀打ちできないため,こちらは再利用する貪欲な壺代わりの使い道が主.
一応沼地連打したりしなければ数枚落ちていればDDの釣り上げループは十分できるし・・・
戻す必要があるとはいえ,契約書に依存しないDD展開手段.
場だけでなく墓地のDDも回収できるため,終盤のリカバリーやナイトハウリングの再利用などにも使える.
コストがコストだけに,1枚をほぼノーコストでサーチできる地獄門にこそ太刀打ちできないため,こちらは再利用する貪欲な壺代わりの使い道が主.
一応沼地連打したりしなければ数枚落ちていればDDの釣り上げループは十分できるし・・・
3枚戻して2枚サーチ。
アニメと違い墓地のDDも戻せるので使いやすい。
だがDDは墓地利用が多く、またPモンスターが墓地に行きにくいこともあり発動にタイミングに困ることも結構あったりする。
決まったときの2枚サーチは非常に優秀で、2枚もサーチできればかなり戦術の幅が広がる。
強力だが強すぎることのない優秀なカード。
アニメと違い墓地のDDも戻せるので使いやすい。
だがDDは墓地利用が多く、またPモンスターが墓地に行きにくいこともあり発動にタイミングに困ることも結構あったりする。
決まったときの2枚サーチは非常に優秀で、2枚もサーチできればかなり戦術の幅が広がる。
強力だが強すぎることのない優秀なカード。
これもまた原作からさらに強化。DDはホント恵まれてるなあ。
DDサーチには地獄門もあり、墓地のカードやサクリファイスエスケープでディスアドを抑えられるとはいえ、このカードを採用する余地はあるか。pゾーンの張り替えなど、広い用途を最大限に生かさないと単純にアドを増やせて腐りにくいあちらには敵わないかも。
DDサーチには地獄門もあり、墓地のカードやサクリファイスエスケープでディスアドを抑えられるとはいえ、このカードを採用する余地はあるか。pゾーンの張り替えなど、広い用途を最大限に生かさないと単純にアドを増やせて腐りにくいあちらには敵わないかも。
普通に優秀かなと思います。
しかしDDってサポートが優遇されてますね~
この3枚指定が絶妙。5枚だと重すぎるし3枚未満だと若干の壊れになってしまう。デッキから2枚サーチももちろん強力。
しかしDDってサポートが優遇されてますね~
この3枚指定が絶妙。5枚だと重すぎるし3枚未満だと若干の壊れになってしまう。デッキから2枚サーチももちろん強力。
あくまで個人的にですが、スケールの落ちたケプラーを処理できるのではないかと考えたりしています!
ただ、DDは墓地が肥えにくそうなので序盤では機能しなさそうですね(^_^;)
ただ、DDは墓地が肥えにくそうなので序盤では機能しなさそうですね(^_^;)
君の机、明日からねえから!!
アニメから格段に使いやすくなったDDのサーチカード。
アニメのようにシーザーのダメージ回避はできないものの、代わりに墓地リソースを使える様になってくれた。
ただ、DDには地獄門という極めて優秀なサーチカードがある上、Pモンスターが非常に多いデッキなので墓地が肥えにくいという問題もある。
地獄門は値段が地獄門なので数を揃えるのが大変、その代用で?というところか。
アニメから格段に使いやすくなったDDのサーチカード。
アニメのようにシーザーのダメージ回避はできないものの、代わりに墓地リソースを使える様になってくれた。
ただ、DDには地獄門という極めて優秀なサーチカードがある上、Pモンスターが非常に多いデッキなので墓地が肥えにくいという問題もある。
地獄門は値段が地獄門なので数を揃えるのが大変、その代用で?というところか。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/17 22:11 評価 8点 《海晶乙女マーブルド・ロック》「わりと悪くない効果。 テーマカ…
- 04/17 21:42 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/17 21:12 評価 9点 《海晶乙女アクア・アルゴノート》「《海晶乙女の闘海》と他モンス…
- 04/17 20:17 評価 5点 《海晶乙女環流》「相手ターンにL召喚して嬉しい海晶乙女モンスタ…
- 04/17 20:08 評価 9点 《海晶乙女コーラルトライアングル》「《海晶乙女波動》のサーチャ…
- 04/17 19:49 評価 3点 《海晶乙女瀑布》「【海晶乙女】が欲しいのは攻撃力アップではない…
- 04/17 19:25 評価 10点 《ゴーティスの月夜サイクス》「除外即特殊召喚、魚族なんでもサ…
- 04/17 19:23 SS 14.心の闇
- 04/17 17:42 評価 5点 《沼地の魔獣王》「効果的には《沼地の魔神王》の下位互換。 《融…
- 04/17 17:24 評価 8点 《沼地の魔神王》「《ティアラメンツ・キトカロス》を名乗って《テ…
- 04/17 17:08 評価 8点 《深海のミンストレル》「海皇のハンデス戦術のために使われている…
- 04/17 16:38 評価 9点 《クリアー・ヴィシャス・ナイト》「出たら強い封殺モンスター。 …
- 04/17 15:58 評価 10点 《エクス・ライゼオル》「《蝕の双仔》を墓地に落としておくこと…
- 04/17 15:09 デッキ 儀式青眼
- 04/17 14:36 デッキ 伝説の騎士
- 04/17 13:09 評価 9点 《幻影騎士団ブレイクソード》「 【《幻影騎士団》】不動のランク…
- 04/17 10:49 SS 第94話:闇に絡め捕られていく蝶
- 04/17 08:23 デッキ デヴィ夫人の乱暴?ブックスの光天使!
- 04/17 07:44 評価 6点 《ペインペインター》「《ゾンビキャリア》が制限だった時代に生ま…
- 04/17 07:08 評価 5点 《RR-コール》「 このスーパー仕様こそめちゃカッコいいのに、…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



