交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
神聖なる森のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:《くず鉄のかかし》で十分で、戦闘ダメージ押し付けのコンボでどうにかなる程度。
攻撃を防ぐなら戦闘ダメージを防げるあちらで十分。
こちらを使うから自爆攻撃によるダメージを考える場合ダナ。
《ナチュル・モスキート》を組み合わせて自爆攻撃によるダメージを押し付け、さらに相手ターンでも戦闘破壊だけを防ぎ、ダメージ押し付けを狙う位。
攻撃を防ぐなら戦闘ダメージを防げるあちらで十分。
こちらを使うから自爆攻撃によるダメージを考える場合ダナ。
《ナチュル・モスキート》を組み合わせて自爆攻撃によるダメージを押し付け、さらに相手ターンでも戦闘破壊だけを防ぎ、ダメージ押し付けを狙う位。
1ターンに1度で戦闘しか守ってくれないのなら、それくず鉄で良いのでは?
この頃のカードなので仕方ない面もあるとはいえ、せめて効果破壊も対応であったなら・・・
この頃のカードなので仕方ない面もあるとはいえ、せめて効果破壊も対応であったなら・・・
森に住んでそうな種族に戦闘耐性を付与するんですが、1ターンに1度だけなうえ、強制発動で任意のタイミングで使えないというのが地味ながら致命的。
それなら散々言われてる通り、任意のタイミングで使えるくず鉄でおkという事になる。
見えてる永続である以上奇襲性はないし、除去が蔓延るこの世の中なら使いきりでも和睦などの方が遥かに信頼性が高い。
簡単に言えば、上位互換的存在が多すぎて使い物にならないというのが実情。
それなら散々言われてる通り、任意のタイミングで使えるくず鉄でおkという事になる。
見えてる永続である以上奇襲性はないし、除去が蔓延るこの世の中なら使いきりでも和睦などの方が遥かに信頼性が高い。
簡単に言えば、上位互換的存在が多すぎて使い物にならないというのが実情。
かかし先生でおけ。耐性を与えるとこまでは良かったのに、何と効果の発動は強制。つまり、リクルーターは破壊されず守りたいモンスターが破壊されるというチグハグな出来事が発生してしまう。そもそも永続魔法だから相手に速攻で除去されちゃうし…
使われるとそこそこ鬱陶しくはあるが、所詮は鬱陶しいだけといったところ。
相手からの攻撃を防ぐならかかし先生という大先輩がいるし、自分からの攻撃で戦闘破壊を防ぎたい剣闘獣でも和睦や収縮など、汎用性の高い物が優先される。
使えなくはないカードなのだが、このカードでなくてはならないという魅力にイマイチ欠けている。
相手からの攻撃を防ぐならかかし先生という大先輩がいるし、自分からの攻撃で戦闘破壊を防ぎたい剣闘獣でも和睦や収縮など、汎用性の高い物が優先される。
使えなくはないカードなのだが、このカードでなくてはならないという魅力にイマイチ欠けている。
それなりに使えそうな気がしますが、《くず鉄のかかし》でOKというのがどうにも悲しいところです。全てのモンスターが1ターンに1度の戦闘耐性を得るというのであればまだ差別化もできたのですが。とはいえ、使おうと思えば使えないこともないので、雰囲気重視に入れてみても役に立たないというわけではないでしょう。
スクラップトリトドン
2011/12/31 23:49
2011/12/31 23:49
誰でも1回は戦闘破壊を免れる.
とはいえほぼ誰得な種族セレクト&1回限り.
本当にくず鉄先生は優秀だなということを再確認させられる.
とはいえほぼ誰得な種族セレクト&1回限り.
本当にくず鉄先生は優秀だなということを再確認させられる.
森のリメイクかと思ったら昆虫族は範囲外。神聖な空間に虫は似つかわしくない…?? 植物族・獣族・獣戦士族に1ターンに1度の戦闘破壊耐性を1回だけ与える。
しかし種族縛りがあるのと、効果発動が1ターンに1度という縛りで使い勝手が悪い。
防御に使うなら、微妙に性質は異なるが《くず鉄のかかし》で同じ仕事はできる。
自分からの攻撃でも有効なので、剣闘獣で使うのは無くはない選択肢だが、対応してないモンスターがそれなりにいるのがこちらは痛い。
しかしてこういうカードに限って、相手に使われると鬱陶しいものである。
しかし種族縛りがあるのと、効果発動が1ターンに1度という縛りで使い勝手が悪い。
防御に使うなら、微妙に性質は異なるが《くず鉄のかかし》で同じ仕事はできる。
自分からの攻撃でも有効なので、剣闘獣で使うのは無くはない選択肢だが、対応してないモンスターがそれなりにいるのがこちらは痛い。
しかしてこういうカードに限って、相手に使われると鬱陶しいものである。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/11 09:14 評価 10点 《アロマセラフィ-ジャスミン》「総合評価:植物族汎用と言えるモ…
- 04/11 09:05 評価 1点 《コロガーシ》「 まんまフンコロガシである一枚。図鑑やあつ森で…
- 04/11 08:51 評価 1点 《ウェザ》「 天候を操る能力として、毒ガエルを大量に落としてき…
- 04/11 08:49 評価 6点 《包焼蒸騎-BULLauncher》「2024年のココスコラボでも…
- 04/11 06:56 評価 8点 《殺戮聖徒レジーナ》「アザミナの上級融合体であるが、効果はセッ…
- 04/11 02:45 評価 8点 《殺戮聖徒レジーナ》「罪宝カードに反応しての破壊効果と墓地から…
- 04/11 00:58 評価 9点 《真紅眼の鋼炎竜》「総合評価:破壊耐性ありでバーンを狙えるのが…
- 04/11 00:39 評価 10点 《黒鋼竜》「総合評価:ドラゴンリンクなどにおける1枚初動。 サ…
- 04/11 00:32 評価 10点 《真紅眼の黒星竜》「総合評価:墓地を肥やしつつ手札から展開でき…
- 04/11 00:27 評価 8点 《流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン》「総合評価:《黒炎弾》を使…
- 04/11 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐QUARTER CENTURY ART COLLECTION⭐
- 04/11 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐遊戯王デュエルリンクス レジェンドデッキガイド 海馬…
- 04/10 19:42 評価 8点 《伝説の黒石》「総合評価:最上級含めリクルートできる点で十分。 …
- 04/10 14:57 評価 9点 《永久に輝けし黄金郷》「 【《エルドリッチ》】に属する唯一の罠…
- 04/10 14:48 評価 10点 《御前試合》「 どうしても刺さり具合は他永続罠には劣りそうだ…
- 04/10 12:20 評価 9点 《真紅眼の鋼爪竜》「総合評価:《メタル化・強化反射装甲》をサー…
- 04/10 11:06 評価 8点 《弾丸特急バレット・ライナー》「(1)の特殊召喚条件は《屍界塔フ…
- 04/10 10:43 評価 2点 《ドル・ドラ》「破壊をトリガーに自己蘇生できるモンスター。 戦…
- 04/10 10:30 評価 1点 《エンシェント・ドラゴン》「名前負けが著しいモンスター。 初期…
- 04/10 10:26 評価 1点 《勇気の旗印》「《憑依覚醒》、《機械仕掛けの夜-クロック・ワー…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



