交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


シャドール・リザードのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
68% (22)
カード評価ラベル4
25% (8)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
3% (1)
カード評価ラベル1
3% (1)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
ヒコモン
2019/12/09 12:48
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
リバースした場合にモンスター破壊効果があるが、メインはやはりシャドールの墓地肥やし。《神の写し身との接触》を使って、手札やフィールドから墓地に行った時に、デッキに残っている任意の「シャドール」カードを落として効果発動が可能。
風鼠
2014/11/01 15:17
遊戯王アイコン
リバースしたら相手モンスター1体を破壊、効果で破壊されたら墓地肥やし。
墓地に送ったらファルコンの効果で裏側守備で特殊召喚できる。
ステータスも下級アタッカー並の為、それなりに戦闘も可能。
元はウヌク.影牢に落ちたばかりに・・・
(1)はリバースによる破壊効果.この分野はドラゴンでもいいのだが,バウンスよりも破壊するほうが良いケースもあるので一長一短.
(2)の墓地肥やしは,あるときはヘッジホッグでサーチ,あるときはビーストで1ドロ,またあるときはファルコンでさらに壁を作ると,
シャドールたちの(2)効果を使わせるトリガーとしてかなり有能.
その性質からか,シャドール出張セットでは一番重要なカードになっている.
光芒
2014/05/25 14:37
遊戯王アイコン
影牢の呪縛》のイラストからもうかがえる通り、ウヌクの鎧がシャドール化したようですね。
リバースでモンスター破壊を、墓地送りでシャドール限定の《おろかな埋葬》と化けるモンスター。素のステータスも高いので、アタッカーとしても機能するモンスターではありますが、シャドールの仕様上やはりリバースして使っていきたいところではあります。ちなみに②の効果で墓地に送れるのはシャドールならなんでもいいので、《影依融合》を墓地に送って他のカードでサルベージという芸当も可能です。

2014/05/04 13:25
遊戯王アイコン
①の効果はまんま『人喰い虫』。だが、②の効果である墓地肥やしもかなり魅力的。
また、自身も攻撃力1800と、アタッカーとしても機能できる。
除去、墓地肥やし、アタッカー対応と、シャドールの中でもかなり器用に動ける一枚。
とき
2014/04/20 9:39
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
非常にベーシックな仕上がりになっているが、故に堅実に強い。
リバースによる破壊は一世代昔のようにも思えるが裏側守備で呼び出す手段の豊富なシャドールならば使える除去手段として期待できる。
墓地送り効果は何よりファルコンやヘッジホッグ、ビーストなどを状況に応じて使い分けられるのが美味しい。効果での墓地送りが難しい原核を落とせるのもポイント。
このカードを経由することで墓地が溜まっていくのも忘れてはならない。
ナル参照
2014/04/18 19:30
遊戯王アイコン
元がウヌクの鎧に似てるとかわかるか。《星因士 ウヌク》が元?
リバースで破壊、墓地送りでさらなる墓地送りをしてくれるシャドール。①の効果は速度こそ遅いが相手の厄介なモンスターの除去を行ってくれるためかなり優秀。自身のステータスからアタッカーとしても使えるしでなかなか便利。
②の追加で墓地送りは、少しオーバーなような気もするが十分厄介。追加で墓地へ墓地へで墓地肥やしからのファルコ蘇生やヘッジホッグサーチ、ビーストドローなどいろいろと捗る。…週末といったモンスターもいるのであくまでおまけ感覚で考えたほうが良いかもしれない、と思っていたが、シャドールカードであれば何でもいいため、ルーツを墓地へ送って影衣《融合回収》とかもできるんだな。さらに言うと墓地調整も楽にできる、と。これはいい効果。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー