交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
魔導書の奇跡のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
魔導版エクシーズリボーン。
魔法使い族Xモンスターを完全蘇生させ、さらに素材まで追加。しかもデメリットなどは一切無しと効果そのものは文句無しに強力です。除外された魔導書が必要ですが、ジュノンやゲーテでどんどん除外されていくので条件も割と楽に達成できます。
問題は、魔法使い族Xモンスターの汎用性の乏しさでしょうか。現時点で汎用性が高いのはビッグアイぐらいで、その他の魔法使い族Xモンスターは素材の縛りが厳しかったり効果が限定的過ぎたりするために、普通のデッキでこのカードを採用するメリットはほぼ存在せず、肝心の魔導デッキもエクシーズをほとんど行いません(ビッグアイを出したりはしますが、その為だけにこれを入れる必要もありません)。使うとすれば、専用の構築が必要になると思います。
ですが、今後の魔法使い族によっては一気に化ける可能性はあると思います。
魔法使い族Xモンスターを完全蘇生させ、さらに素材まで追加。しかもデメリットなどは一切無しと効果そのものは文句無しに強力です。除外された魔導書が必要ですが、ジュノンやゲーテでどんどん除外されていくので条件も割と楽に達成できます。
問題は、魔法使い族Xモンスターの汎用性の乏しさでしょうか。現時点で汎用性が高いのはビッグアイぐらいで、その他の魔法使い族Xモンスターは素材の縛りが厳しかったり効果が限定的過ぎたりするために、普通のデッキでこのカードを採用するメリットはほぼ存在せず、肝心の魔導デッキもエクシーズをほとんど行いません(ビッグアイを出したりはしますが、その為だけにこれを入れる必要もありません)。使うとすれば、専用の構築が必要になると思います。
ですが、今後の魔法使い族によっては一気に化ける可能性はあると思います。
書いてある事自体は充分に強い部類なのですがね、如何せん魔導がエクシーズしないテーマであるが故に…。
ラモール軸以外では、魔導書大目のガガガなら使いこなせる…ハズ!
ラモール軸以外では、魔導書大目のガガガなら使いこなせる…ハズ!
このカードはサモンプリーストで切りましょう。
ほかに魔道書のコストとして手札からも見せることも可能です。
墓地でゲーテのコストとして除外もできますね。
……。
失礼しました。w
真面目な話をします。
このカード自体、能力が低いわけではないんですよ?
しかし魔法使い族モンスターのエクシーズが出しにくいったらありゃしない……って思ってたんです。
本気出してなかっただけでした。
自分があげたデッキにランク5エクシーズ魔導があるのですが、見て組んでもらえばわかります。
魔法使い族のエクシーズモンスターは出せます。
うまくディアールと噛ませられるのならそれもいいのですが、魔法使い族のエクシーズの中で一番出るのはダウナード、《シャインエルフ》、次にトリスだと思っています。
墓地の魔道書除外はゲーテで足りるので……。
後はうまく回してください。
序盤で出したアルケミックがすごい打点で帰ってきたりトリスを2体目並べたり、と結構使えますよ??
ほかに魔道書のコストとして手札からも見せることも可能です。
墓地でゲーテのコストとして除外もできますね。
……。
失礼しました。w
真面目な話をします。
このカード自体、能力が低いわけではないんですよ?
しかし魔法使い族モンスターのエクシーズが出しにくいったらありゃしない……って思ってたんです。
本気出してなかっただけでした。
自分があげたデッキにランク5エクシーズ魔導があるのですが、見て組んでもらえばわかります。
魔法使い族のエクシーズモンスターは出せます。
うまくディアールと噛ませられるのならそれもいいのですが、魔法使い族のエクシーズの中で一番出るのはダウナード、《シャインエルフ》、次にトリスだと思っています。
墓地の魔道書除外はゲーテで足りるので……。
後はうまく回してください。
序盤で出したアルケミックがすごい打点で帰ってきたりトリスを2体目並べたり、と結構使えますよ??
本2冊でオーバーレイ!?
ガチ魔導には入りませんが性能自体はよく、魔導書なのでサーチも簡単です。
ディアールとはなかなかのシナジーを誇ります。
ノリトの使い勝手に期待。
ガチ魔導には入りませんが性能自体はよく、魔導書なのでサーチも簡単です。
ディアールとはなかなかのシナジーを誇ります。
ノリトの使い勝手に期待。
効果は強い
強いのだが如何せん魔導書はエクシーズを殆どしない
そのためこのカードは微妙と言わざるを得ない
それもこれも魔法使いエクシーズが産廃なのがいけない(ビッグアイさんは除く)
まぁ通常魔法と言うことでセフェルでコピー可能なとこは中々よし
強いのだが如何せん魔導書はエクシーズを殆どしない
そのためこのカードは微妙と言わざるを得ない
それもこれも魔法使いエクシーズが産廃なのがいけない(ビッグアイさんは除く)
まぁ通常魔法と言うことでセフェルでコピー可能なとこは中々よし
スクラップトリトドン
2013/05/17 7:51
2013/05/17 7:51
魔法カードをエクシーズ素材にだとぉ!?
魔導書のレアリティの高さに定評のある海外で新規魔導なのにノーマルというある意味奇跡をやってのけたカードも発売直後に緊急来日。
コストの調達はゲーテやジュノンが荒ぶれば簡単であるのだが、ただガチの魔導はそこまでエクシーズをするデッキじゃないという…
魔導のエクシーズ自体はハイロンやトリスなどそこそこ存在するので、彼らのファンデッキで主に活躍するカードか。
エクシーズ復活系としてのカードパワー自体はかなり高い一枚。
魔導書のレアリティの高さに定評のある海外で新規魔導なのにノーマルというある意味奇跡をやってのけたカードも発売直後に緊急来日。
コストの調達はゲーテやジュノンが荒ぶれば簡単であるのだが、ただガチの魔導はそこまでエクシーズをするデッキじゃないという…
魔導のエクシーズ自体はハイロンやトリスなどそこそこ存在するので、彼らのファンデッキで主に活躍するカードか。
エクシーズ復活系としてのカードパワー自体はかなり高い一枚。
現在環境上位に君臨しているタイプの魔導では、ビッグアイにしても《シャインエルフ》にしてもマッチの内で1回出すかどうか怪しいという様な使用頻度なので、必然的にこのカードは入れない方がいいということになります。
このカードが活躍できるのは、トリスを狙ったランク5特化の魔導辺りになるでしょう。
ゲーテなどで魔導書を除外しなければならない点も含めて、あまり小回りのきかないカードではありますが・・・。
このカードが活躍できるのは、トリスを狙ったランク5特化の魔導辺りになるでしょう。
ゲーテなどで魔導書を除外しなければならない点も含めて、あまり小回りのきかないカードではありますが・・・。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 12:14 評価 6点 《クラッキング・ドラゴン》「(1)の戦闘破壊耐性は自身が攻撃力300…
- 04/05 12:09 評価 6点 《モコモッコ》「カジュアル戦で出されるとなかなか厄介なカード。…
- 04/05 12:09 デッキ ドラゴンテイル
- 04/05 12:07 評価 5点 《サイバー・ウロボロス》「「手札を墓地に送りたい」&「《封印の…
- 04/05 11:59 デッキ 構成案B
- 04/05 11:56 評価 8点 《真紅き魂》「総合評価:レッドアイズのリクルート能力が有用。 …
- 04/05 11:54 評価 6点 《メタル化・鋼炎装甲》「リリースするモンスターの種族・レベルは…
- 04/05 11:41 評価 9点 《レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン》「万能無効持ちで攻…
- 04/05 11:40 評価 10点 《エッジインプ・サイズ》「相手ターンに融合できるカード。 出…
- 04/05 11:39 評価 6点 《真紅眼の黒炎竜》「総合評価:《デュアル・アブレーション》で展…
- 04/05 11:34 評価 6点 《時の機械-タイム・エンジン》「【メタル化】デッキなら1枚採用…
- 04/05 11:15 評価 6点 《真紅眼の凶雷皇-エビル・デーモン》「総合評価:《デュアル・ア…
- 04/05 11:09 評価 7点 《真紅眼の黒刃竜》「総合評価:焔聖騎士を装備して更なる強化を図…
- 04/05 11:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 10:51 評価 7点 《真紅眼の鎧旋》「総合評価:《真紅眼の黒竜》以外の通常モンスタ…
- 04/05 10:46 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「《レッドアイズ・ブラックフルメタル…
- 04/05 10:45 評価 8点 《メタル・デビルゾアX》「《ライゼオル・デッドネーダー》と違っ…
- 04/05 10:39 評価 7点 《ロード・オブ・ザ・レッド》「総合評価:制圧は可能だが、出すま…
- 04/05 10:38 評価 8点 《メタル・デビルゾアX》「1ターンに2回モンスターを破壊可能だが…
- 04/05 10:35 評価 5点 《メルフィータイム》「メルフィーの弱点である「対象にとる」とい…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



