交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
一点買いのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:サーチにしてもコストが重すぎる。
モンスターが手札にあると使えず、更に3枚除外すると重い条件がある上に展開制限もかかるのでは万能サーチとはいえ扱いにくい。
除外されて意義のある魔法・罠カードも大抵盤面で1回は仕事させたいことも多い。
《トップ・シェア》と何かのドローでもサーチとしては十分では。
モンスターが手札にあると使えず、更に3枚除外すると重い条件がある上に展開制限もかかるのでは万能サーチとはいえ扱いにくい。
除外されて意義のある魔法・罠カードも大抵盤面で1回は仕事させたいことも多い。
《トップ・シェア》と何かのドローでもサーチとしては十分では。
あらゆるモンスターをサーチできるんですが、そんな旨い話がタダなわけもなく、厳しい条件と誓約が課されている。
場や手札を無にするノーレラスや魔・罠中心にモンスターとコンボし、キーであるメタポが制限のデッキ破壊なんかが比較的相性がいい。
ただそういったデッキですらこの条件や誓約はリスキーなもんに感じ、扱いは非常に難しいかと思います。
場や手札を無にするノーレラスや魔・罠中心にモンスターとコンボし、キーであるメタポが制限のデッキ破壊なんかが比較的相性がいい。
ただそういったデッキですらこの条件や誓約はリスキーなもんに感じ、扱いは非常に難しいかと思います。
流石にコストが重すぎるし、手札にモンスターがいては使えないのも評価を大きく下げる
更には展開を縛るデメリットまで付いているという……
事故要因なこのカードを投入するよりも積むべきカードがあると思う
更には展開を縛るデメリットまで付いているという……
事故要因なこのカードを投入するよりも積むべきカードがあると思う
最低でも4:1交換のマイナス3で左腕よりも重いため持ってくるカードはかなり考える必要がある。
手札にモンスターがあっても発動できないは地味に痛い所。
モンスターが少なく、ここまでして手札にモンスターを加えたいデッキと言うとメタポ1キルのようなデッキしか思いつかない。
手札にモンスターがあっても発動できないは地味に痛い所。
モンスターが少なく、ここまでして手札にモンスターを加えたいデッキと言うとメタポ1キルのようなデッキしか思いつかない。
効果は強力ですが、発動条件とサーチ後の制約が非常に重いため、1枚で盤面をひっくり返してしまうような強力モンスター1体にほぼほぼ依存したデッキでないと採用は難しいでしょう。
ノーレアらしいイラストと効果だと思う。
メタモルデッキ破壊においてなら採用の余地もあるかもしれない。メタモルは制限カードだしモンスターよりも魔法罠の方が比率として大きいし発動条件も比較的満たせる、ただコストが辛い…
コストが辛い魔法といえばD-HEROダイヤモンドガイさんがいますが、どうなんでしょう、ダークコーリングの素材を引っ張ってきたりすれば良いのでしょうか、それだとコスト無視しても後から付いてくるデメリットの方が足を引っ張ります
メタモルデッキ破壊においてなら採用の余地もあるかもしれない。メタモルは制限カードだしモンスターよりも魔法罠の方が比率として大きいし発動条件も比較的満たせる、ただコストが辛い…
コストが辛い魔法といえばD-HEROダイヤモンドガイさんがいますが、どうなんでしょう、ダークコーリングの素材を引っ張ってきたりすれば良いのでしょうか、それだとコスト無視しても後から付いてくるデメリットの方が足を引っ張ります
制約が結構厳いのでどうしてもモンスターを持ってきたいかつ
魔法罠のほうが多めなようなデッキに入れるカードだと思うのですが
そうゆうデッキでも3枚より手札が下の時にこれを引いてきたら絶望します。
魔法罠のほうが多めなようなデッキに入れるカードだと思うのですが
そうゆうデッキでも3枚より手札が下の時にこれを引いてきたら絶望します。
こんな顔してても苦労してるんだよな?ゴブリン。
どんなモンスターを手札に加えられる代償とし、コスト消費が激しい。
また、除外するカードが魔法、罠なので除外とのコンボがとれないのも欠点。
特殊召喚制約も痛い。
どんなモンスターを手札に加えられる代償とし、コスト消費が激しい。
また、除外するカードが魔法、罠なので除外とのコンボがとれないのも欠点。
特殊召喚制約も痛い。
スクラップトリトドン
2013/04/15 9:02
2013/04/15 9:02
強謙シングル買い・・・わしにも覚えがある.
まさかのD-HEROシングルガイOCG化.
そこまでしてサーチしたところで,そのモンスター以外の展開ができなければ意味が無いわけで・・・
主にギャンブルデッキやロックバーン,メタポワンキルなど,モンスターが異常に少なく魔法罠が余りまくり,展開を必要としないデッキで使われるだろうなぁ・・・
まさかのD-HEROシングルガイOCG化.
そこまでしてサーチしたところで,そのモンスター以外の展開ができなければ意味が無いわけで・・・
主にギャンブルデッキやロックバーン,メタポワンキルなど,モンスターが異常に少なく魔法罠が余りまくり,展開を必要としないデッキで使われるだろうなぁ・・・
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 12:14 評価 6点 《クラッキング・ドラゴン》「(1)の戦闘破壊耐性は自身が攻撃力300…
- 04/05 12:09 評価 6点 《モコモッコ》「カジュアル戦で出されるとなかなか厄介なカード。…
- 04/05 12:09 デッキ ドラゴンテイル
- 04/05 12:07 評価 5点 《サイバー・ウロボロス》「「手札を墓地に送りたい」&「《封印の…
- 04/05 11:59 デッキ 構成案B
- 04/05 11:56 評価 8点 《真紅き魂》「総合評価:レッドアイズのリクルート能力が有用。 …
- 04/05 11:54 評価 6点 《メタル化・鋼炎装甲》「リリースするモンスターの種族・レベルは…
- 04/05 11:41 評価 9点 《レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン》「万能無効持ちで攻…
- 04/05 11:40 評価 10点 《エッジインプ・サイズ》「相手ターンに融合できるカード。 出…
- 04/05 11:39 評価 6点 《真紅眼の黒炎竜》「総合評価:《デュアル・アブレーション》で展…
- 04/05 11:34 評価 6点 《時の機械-タイム・エンジン》「【メタル化】デッキなら1枚採用…
- 04/05 11:15 評価 6点 《真紅眼の凶雷皇-エビル・デーモン》「総合評価:《デュアル・ア…
- 04/05 11:09 評価 7点 《真紅眼の黒刃竜》「総合評価:焔聖騎士を装備して更なる強化を図…
- 04/05 11:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 10:51 評価 7点 《真紅眼の鎧旋》「総合評価:《真紅眼の黒竜》以外の通常モンスタ…
- 04/05 10:46 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「《レッドアイズ・ブラックフルメタル…
- 04/05 10:45 評価 8点 《メタル・デビルゾアX》「《ライゼオル・デッドネーダー》と違っ…
- 04/05 10:39 評価 7点 《ロード・オブ・ザ・レッド》「総合評価:制圧は可能だが、出すま…
- 04/05 10:38 評価 8点 《メタル・デビルゾアX》「1ターンに2回モンスターを破壊可能だが…
- 04/05 10:35 評価 5点 《メルフィータイム》「メルフィーの弱点である「対象にとる」とい…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



