交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
武神帝-スサノヲのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
8期のオーパーツ。サーチに飽き足らずおろまい内蔵だけでも頭一つ抜けて強いけど、何をトチ狂ったか全体攻撃まで持ち合わせている。しかも光属性のため全体攻撃と相性の良い《オネスト》が使える。トドメに古いカードのためサーチorおろまい効果にターン1なし。効果だけなら現代基準で見ても間違いなく最強の部類。
こんなカードをもらっておきながら最強になれない武神くんさあ…。
こんなカードをもらっておきながら最強になれない武神くんさあ…。
全体攻撃効果・好きな「武神」モンスターをサーチ・墓地送りする効果、いずれも優秀だと思います。
X素材に縛りがありますが、「武神」デッキなら「武神ートリフネ」のリクルート効果を使う、特殊召喚効果を持った「武神ーマヒトツ」「武神ーヒルメ」を使うといった手段があるため、問題はないと思います。
X素材に縛りがありますが、「武神」デッキなら「武神ートリフネ」のリクルート効果を使う、特殊召喚効果を持った「武神ーマヒトツ」「武神ーヒルメ」を使うといった手段があるため、問題はないと思います。
まっとうな武神のエースであり、たぶん神話でも一番有名なお方。
サーチとおろ埋の選択とかちょっと贅沢すぎませんかね!手札で効果を使うハバキリなどのサーチは勿論、状況次第ではヤマトなどの獣戦士武神をサーチすることも。おろ埋効果ではサグサやヘツカを落として除去に備えたりムラクモやハチで即座に除去を起こすなど、1枚でかなり多くの選択肢を持つカード。素で全体攻撃が可能なのも忘れてはいけない強み。
ただ展開力が弱い武神では早期のエクシーズ召喚は難しく、大抵はヤマトを場に維持しながら展開に十分余裕があればエクシーズを狙っていくという形になる。特殊召喚効果を持つヒルメや、タイミングは限定されるものの1枚でこのカードに繋げられる《武神降臨》などを活用していこう。
サーチとおろ埋の選択とかちょっと贅沢すぎませんかね!手札で効果を使うハバキリなどのサーチは勿論、状況次第ではヤマトなどの獣戦士武神をサーチすることも。おろ埋効果ではサグサやヘツカを落として除去に備えたりムラクモやハチで即座に除去を起こすなど、1枚でかなり多くの選択肢を持つカード。素で全体攻撃が可能なのも忘れてはいけない強み。
ただ展開力が弱い武神では早期のエクシーズ召喚は難しく、大抵はヤマトを場に維持しながら展開に十分余裕があればエクシーズを狙っていくという形になる。特殊召喚効果を持つヒルメや、タイミングは限定されるものの1枚でこのカードに繋げられる《武神降臨》などを活用していこう。
全体攻撃に手札or墓地アド1と強力な効果を持っています。ハバキリやヘツカを使うことで戦闘や効果に耐えることが出来ます。ただ展開力の低い武神ではヤマトをより優先するため、武神縛りのこのカードを使えるタイミングは意外と限られてきます。
「武神」エクシーズの中では最も【武神】で扱いやすく強いモンスター。攻撃力2400からの全体攻撃に加え、サーチ・墓地肥し効果もついており、【武神】のエースカードとして活躍できます。全体攻撃は「ハバキリ」以上に「オネスト」との相性がよく、増加したまま全体攻撃を放て、大ダメージも期待できるでしょう。
スクラップトリトドン
2013/07/16 10:42
2013/07/16 10:42
ついに全ての力を取り戻したヤマト.でも効果はSusa SoldierよりはAsura Priestなんだが.
2400の全体攻撃が楽な条件で出来るとはすごい時代になったものだ・・・
だが武神的にはヤマトを引かない場合の獣戦士武神候補としてだけでなく,後半のサーチ効果の方が重要だったり.
ヤマトと異なり手札を介さないで落とす上にエンドまで待つ必要がないため,テキトーなムラクモヘツカ等からヤマトを生み出したり,
ハバキリヘツカ等の準備をして脅しをかける等,色んな使い方ができるのは嬉しいところ.
なおヤマトと愉快な仲間たちビートダウンで武神2体を並べることはあんまりないため,武神器2体からヤマトを呼ぶ獣戦士武神としての機能が強いもよう.
2400の全体攻撃が楽な条件で出来るとはすごい時代になったものだ・・・
だが武神的にはヤマトを引かない場合の獣戦士武神候補としてだけでなく,後半のサーチ効果の方が重要だったり.
ヤマトと異なり手札を介さないで落とす上にエンドまで待つ必要がないため,テキトーなムラクモヘツカ等からヤマトを生み出したり,
ハバキリヘツカ等の準備をして脅しをかける等,色んな使い方ができるのは嬉しいところ.
なおヤマトと愉快な仲間たちビートダウンで武神2体を並べることはあんまりないため,武神器2体からヤマトを呼ぶ獣戦士武神としての機能が強いもよう.
全体攻撃もいいけどやっぱリハバキリやオネストのサポート受けられるから
打点を気にしなくてもいいっていうところが魅力!
しかも次のヤマトにつなげられたり墓地肥やしもいいね
打点を気にしなくてもいいっていうところが魅力!
しかも次のヤマトにつなげられたり墓地肥やしもいいね
トラン〇ムとか言う決闘者出てくるなこれは・・・。
武神デッキでなければ召喚は難しいが、効果は強力。
全体攻撃はなかなかだが、攻撃力は同じランクのホープに劣るのでステータス強化を。
サーチ効果は、墓地にも送れるオマケ付きなので、墓地増やしとしても優秀。
武神デッキでなければ召喚は難しいが、効果は強力。
全体攻撃はなかなかだが、攻撃力は同じランクのホープに劣るのでステータス強化を。
サーチ効果は、墓地にも送れるオマケ付きなので、墓地増やしとしても優秀。
ソースはおそらく、日本神話の中で最強の荒御霊(あらみたま)として伝えられている素戔嗚尊。まず、2400で全体を殴れる時点でも強力だが、素材を使えばデッキから武神サーチorおろ埋できるのでデッキの回転の速さも加速するので武神には2枚は絶対に積み込みたいカード。
問題はレアリティだが…?
問題はレアリティだが…?
オネストを使うと高い数値を維持したまま連続攻撃が可能なモンスター。羽々斬と使うと4800なので羽々斬を普段使うことになるであろう。この状態のスサノヲでヤマタノドラゴンを戦闘したいところである。
新しく追加される光属性テーマ「武神」の総大将(?)的存在。部下を引き連れてオール○ラッグスみたいなダンスは踊りません。
レベル4武神×2という縛りはあるものの、全体攻撃効果は強烈。元ネタの素戔嗚尊が八岐大蛇を天羽々斬で斬ったように、ハバキリと組み合わせることで攻撃力4800の全体攻撃持ちになれますね。しかも武神のとっての武器的存在である武神器を自身の効果でサーチ出来るので、状況に合わせてサーチor墓地送りを使い分けられるのも強力です。
地味に獣戦士族なので、炎舞の恩恵を受けられるのも大きいと思います。
レベル4武神×2という縛りはあるものの、全体攻撃効果は強烈。元ネタの素戔嗚尊が八岐大蛇を天羽々斬で斬ったように、ハバキリと組み合わせることで攻撃力4800の全体攻撃持ちになれますね。しかも武神のとっての武器的存在である武神器を自身の効果でサーチ出来るので、状況に合わせてサーチor墓地送りを使い分けられるのも強力です。
地味に獣戦士族なので、炎舞の恩恵を受けられるのも大きいと思います。
男らしすぎる全体攻撃効果を持つ武神専用エクシーズ。
デッキの武神を手札か墓地に直接呼び込む効果がとにかく強力。戦闘破壊にも効果破壊にも滅法強い極悪モンスターだと思います
ブラックガーデンとの相性のよさも光る。
デッキの武神を手札か墓地に直接呼び込む効果がとにかく強力。戦闘破壊にも効果破壊にも滅法強い極悪モンスターだと思います
ブラックガーデンとの相性のよさも光る。
素材二体で炎舞も対応してオネスト対応して武神専用のサーチOR愚埋内臓。
今征竜でよくあるドラゴサックをトークン破壊して殴り倒せる。
弱いわけがない。
今征竜でよくあるドラゴサックをトークン破壊して殴り倒せる。
弱いわけがない。
あらぶる男の神。アラブル!アラブルゾ!日本神話テーマ。スピリットなんて(ry。
効果はオラオラ。ふざけんあ
素材を取り除く方も超優秀。手札だけではなく、墓地にも遅れるのでふざけんあ状態。
打点が低い上、同名は存在できないのが救いなのだが自身の効果でハバキリなどを呼んでくるので打点は(ry
正にエース。絵柄だけ見ると武神器とヤマトの合体っぽいね。というかスサノ「ヲ」である
効果はオラオラ。ふざけんあ
素材を取り除く方も超優秀。手札だけではなく、墓地にも遅れるのでふざけんあ状態。
打点が低い上、同名は存在できないのが救いなのだが自身の効果でハバキリなどを呼んでくるので打点は(ry
正にエース。絵柄だけ見ると武神器とヤマトの合体っぽいね。というかスサノ「ヲ」である
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/11 23:42 評価 4点 《バイナル・ブレーダー》「総合評価:2体と相互リンクさせること…
- 04/11 23:32 評価 6点 《ご隠居の大釜》「総合評価:ロックしてじわじわとダメージを与え…
- 04/11 21:24 評価 6点 《黒蛇病》「発動したばかりは200程度だが4ターン目400、6タ…
- 04/11 21:09 掲示板 遊戯王ボケメーカーにて
- 04/11 20:05 評価 6点 《アロマージ-マジョラム》「総合評価:(3)で相手の墓地から除外し…
- 04/11 20:01 デッキ 【除外ビートダウン】
- 04/11 18:10 評価 7点 《原石竜インペリアル・ドラゴン》「出張では基本的にリストラされ…
- 04/11 17:48 評価 10点 《原石竜アナザー・ベリル》「《原石の皇脈》と相互アクセスでき…
- 04/11 15:18 評価 10点 《原石の穿光》「フィールドのカードをなんでも無効にして”除外”…
- 04/11 15:03 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「総合評価:汎用性が非常に高く、便利…
- 04/11 14:35 評価 1点 《騎士道精神》「「攻撃力を1あげ、与える戦闘ダメージを1下げる」…
- 04/11 14:31 評価 3点 《E・HERO ワイルドジャギーマン》「まあまあな攻撃性能を持…
- 04/11 14:29 評価 1点 《E・HERO テンペスター》「3体融合。 《融合派兵》のために…
- 04/11 14:20 評価 3点 《サイバース・マジシャン》「総合評価:手間の割に効果で有用なも…
- 04/11 13:45 評価 1点 《E・HERO サンダー・ジャイアント》「手札コストが必要+低…
- 04/11 13:28 評価 3点 《E・HERO クレイマン》「壁適性が高いぐらいのモンスター。 …
- 04/11 12:17 評価 10点 《冥骸王-メメントラン・テクトリカ》「ドロー系誘発への止まり…
- 04/11 12:15 評価 3点 《インタラプト・レジスタンス》「総合評価:出してもダメージ分し…
- 04/11 11:51 評価 9点 《竜騎士アトリィ》「《重騎士プリメラ》以外のメインデッキに入る…
- 04/11 11:19 評価 3点 《サイバース・ビーコン》「総合評価:即効性がないのが厳しい。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



