交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


光天使ブックスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)





普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
パンピー
2023/08/29 18:47
遊戯王アイコン
光天使はともかく【ドルベ】を組むなら必須。
効果は手札消費が激しく、《光天使ウィングス》に見劣りします。昨今は墓地効果を持つ魔法も多いですがそれでもアド損感は否めません。
召喚僧サモンプリースト》のようにデッキからリクルート出来ればセプターを持ってこれて便利でしたが…。
現状《光天使ソード》と並んで優先順位の低い光天使ですが、《光天使スローネ》のトリガーや、《光天使ウィングス》《光天使スケール》の特殊召喚先を増やす意味で採用意義はあります。
ブックス!
ミドラ
2021/01/27 9:19
遊戯王アイコン
サルガッソの灯台や初手七皇をコストに光天使を特殊召喚。
サモプリはおろか、同じ光天使の中で見てもウィングスというライバルが存在しているのだけれど、おそらくこのカードの価値は、性能面だけで決まるものではないハズ。
ドルベで……笑顔を……ブックス!
オーキュラス
2020/08/30 12:08
遊戯王アイコン
ブックス!
カード自体は強いとも言えず、でも一応光天使の名前は持っているので採用できないというほどでもない微妙な立ち位置。個人的にはソードの方が悲惨な立ち位置にいる気がします。
効果は変なところで引いてしまった《RUM-七皇の剣》あたりを処理できたらラッキー程度に考えてデッキに1枚挿し、基本はウィングスの効果で出したりスローネのトリガーのためのベンチ要員ぐらいに考えておく感じでしょうか。
デルタアイズ
2018/09/12 18:43
遊戯王アイコン
ブックス!
使えない程でもないのが憎い
負導師
2016/05/31 12:03
遊戯王アイコン
「これ使うならサモプリ使う方が遥かにいい」
そんなことは言わなくてもわかってる…だがこのカードにはそれには無い魅力があるのだ
手札から召喚する時の名前の読み上げだけで己の喜びを感じられ、対戦相手の頬をも緩ませる…まさにこれぞ《エンタメデュエル》!

さぁ皆さんもご一緒に!
ホーリーライトニング…ブックス!
わがじゃん
2014/08/25 7:19
遊戯王アイコン
昔:ウィングス効果でブックス!を手札から特殊召喚、ブックス!効果で《サルガッソの灯台》を墓地に捨て、ソードを特殊召喚。

今:セプター効果にチェーンスローネ特殊1ドローしたらブックス!特殊、スローネサーチからスローネ特殊1ドローしたらまたブックス!特殊召喚、効果で《サルガッソの灯台》を捨てまくってウィングスとかソードもテキトーに特殊召喚。

・・・強くなったなあ、ブックス!(遠い目)
wisteria
2014/04/25 7:23
遊戯王アイコン
サルガッソの灯台》や《RUM-七皇の剣》あたりを切りながら、ドルべ気分を味わうためのカード。この愛されっぷりには《六武衆-ヤリザ》と同じにおいを感じていたのですが、DUEAによって光天使が強化されたため、以前よりも使い勝手は格段に向上したと思います。
それでも、《召喚僧サモンプリースト》という、強力すぎるライバルがいるんですけどね…。頑張れブックス!
鉄海竜
2014/04/22 17:04
遊戯王アイコン
ドルべデッキを目指すなら1枚は入れておきたいですね。
劣化サモプリは仕方ない。腐った七皇の剣を使って出そう。ネタ感もUP!
召喚するときは「光天使(ホーリーライトニング)、(一拍あけて)ブックス!」と高らかに叫ぼう。
\ブックス!/ 姑息なキャラ設定を・・・(《サルガッソの灯台》を墓地に落としながら・・・)
ウィングスの存在と初登場時のドルベの台詞,効果もサモプリでいいじゃんということからネタにされてきたが,
この度WP枠で見事に大幅強化・・・は一応されている.うん間違いなく.
起動効果故に手札から特殊召喚されても手札コストを使って展開することは出来るので,ウィングスとは一応差別化は出来ている.
だが,相変わらずネタにされ続ける・・・
ナル参照
2013/04/19 20:06
遊戯王アイコン
\ブックス!/
本。特徴付けるためにあんな発音にしたとかなんとか。
まあ結論はサモプリでおk。ということで。手札コストも手札消費も荒いようでは新規が出ても特に。ネタとしては評価は高いですがね。
まそっぷ
2013/04/07 11:27
遊戯王アイコン
姑息な手を(《サルガッソの灯台》をコストにして)

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー