交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


CX ダーク・フェアリー・チア・ガールのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)





評価全件表示

ねこーら
2024/05/29 1:34
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:1回でそこそこのダメージを与えるくらいか。RUMに対応するものが少なく、《リサーガム・エクシーズ》で強化こみで運用を狙う方が良い。
それなら3300となり戦闘破壊には十分。
後は溜め込んだ手札でダメージを与える形となるか。
ただ、手札を大量に溜め込むことも難しく、《光神テテュス》によるターボで手札を稼いだ後で狙うなど、活かせる状況は限定されやすいかナ。
みめっと
2024/03/21 15:10
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
フェアリー・チア・ガール》の「CX」体となるXモンスターで、見てくれの良さには割と定評のあるカード。
あちらの持っていた起動効果の1ドロー効果は自身が場から墓地送りになった時に誘発する強制効果による1ドローという形で引き継がれており、X素材を持っていたかどうかに関わらず使えて名称ターン1がないので、蘇生と特殊召喚のための素材に使うなどして墓地に送ることを繰り返せばその度に手札を増やすことができる。
フェアリー・チア・ガール》をX素材として持っている時に発動できるようになる効果は戦闘破壊誘発のバーン効果となっており、そのダメージは自分の手札枚数によって決まるため、戦闘破壊するモンスターが相手の場に必要ではありますが、《光神テテュス》などで自ら手札を増やすことでダメージ量を上げられるのは悪くありません。
しかし特定のモンスターに「RUM」魔法カードを使ってまで出す価値があるカードかと言われると全くそんなことはなく、無条件に《フェアリー・チア・ガール》に重ねてX召喚できるモンスターだったとしても何ら強いカードとは言えないでしょう。
展開ルートの中でX召喚扱いでEXデッキから特殊召喚できて、蘇生や帰還と素材への使用を繰り返すことで妨害を受けなければ確実に3枚はドローできるとかなら話は変わってきますが…。
シエスタ
2021/04/30 17:42
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ゼアルにおいて小鳥が使用したエクシーズ。小鳥の使用したモンスターは次作ARC-Vでもいくつか登場したが、このカードのみはCXってこともあってか未登場。
フルで効果を発揮するのに指定されたX素材を要求するので、RUM関連はほぼ必須。その指定されたチアガールも素材指定アリのXな為、ちょっと手間かかる。
ドロー効果は条件が緩くリンク素材にしても使えるが、メインはバーン効果。うまくいけばかなりの火力を出せるポテンシャルはある。
ただ自身を出すのに消耗しがちなうえ、戦闘破壊する事が必須ながら打点2500と、積極的に戦っていくには些か不安の残る数値で、コンボ・相手依存度共に高い。
扱いが難しいカードと言わざる負えないが、前述の通りドロー効果は緩い条件で、非正規召喚手段が充実すればドローソースとして採用される事があるかも??
アルバ
2017/09/21 10:54
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
使いやすいとは言えないフェアリーチアガールにRUMを使うという要素を加えて出すので結構な性能が求められるが正直期待には応えられていない。
戦闘破壊を必要とする上にバーンの数値も自分の手札の数×400とそこまで効率が良くない。
征竜クジのハズレ組の1枚でガントレットシューターは性能が悪くなかったので相対的にハズレに見えるだけだったが、こいつは単純に性能が悪いので大ハズレ。
ルルーシャ
2016/12/21 0:46
遊戯王アイコン
 可愛いでしょう?
 FCGからCXチェンジするのは大前提でしょうね。キル時に自分手札の数×400なので、5枚あれば2000バーンが入ります。光天使でFCG、テテュスも並べてドロードロードロードロー……。そんなこともできますね。
 そしてこの効果、1ターン制限が掛けられていません。連撃が可能なので、決まればかなりのダメージが期待できます。《おジャマトリオ》などでサンドバックを用意することもできそうです。

 割に合ってるかって? ロマンに効率を求めるのはナンセンスってもんです。
ヒコモン
2016/05/25 12:59
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
レベル5×3体では墓地送りになった時の効果しか無いため、出す価値は皆無。フェアリー・チア・ガールを素材にしてランクアップを狙いたいところだが、最大の問題が天使族を素材に指定するフェアリー・チア・ガールがまず出し難いカードということ。それに加えてRUMを必要として、戦闘破壊時に自分の手札の枚数×400ポイントはあまりにショボい。まぁ1000ポイントだとしても、使われるか怪しい域だが。征竜と同じスーレアだったことから、征竜狙いでLTGYを買った決闘者の憎しみも集めてしまった。1ドローはターン制限も無いため、何度も使い回すことが可能だが、出す手間と見合っているとは言い難い。
シロタ
2014/02/08 16:31
遊戯王アイコン
かわいい。RUM使って出したいとこだけど、進化元を出すのがなかなかに厳しいか。
使うならば、それ専用の構築を考えよう。
たたた
2013/06/24 13:33
遊戯王アイコン
死んだらドローはいいんだけど出すまでにかかる手間を考えると不釣り合いかな
天使で結束使うデッキなら一考の余地はあるかと
打点低い天使デッキは…アルカナフォース?
宵闇の変態
2013/06/24 9:14
遊戯王アイコン
海外では当然の格下げ。効果の解禁条件の厳しさの割に肝心の効果がしょっぱい…
フラゲ見たときシャークフォートレスとレアリティ逆なんじゃないかと思ってた。
赤夜叉
2013/03/16 21:59
遊戯王アイコン
2つ目の効果はともかく、1つ目の効果が実はかなり強力。
うまく使えるデッキこそ限られてるものの、アテナの効果をこのカードを対象にして使えば、1ドロー&600バーンが行える。
召喚条件自体そこまで手間がかかるわけでも無いので実用性に欠けるコンボでも無いと思う。

こんだけ低い評価が続いてるけど便乗はしない。
降衣
2013/03/10 13:35
遊戯王アイコン
「あら、かわいい」といわれること請け合いの、今パックのヒロイン。
だが【出しづらい・効果微妙・打点不安】の3つが揃った今パック屈指のハズレカードでもある。というか一番当たって欲しくないねw

だがかわいいは正義なので+1だけしておいた。後悔はしていない。
今回のハズレア枠.犠牲となったのだ・・・コウカンショウやリードブロー,フォートレスの低レアリティ化,その犠牲にな・・・
とりあえず5×3の中では1ドロの安定感のおかげでまあまあなのだが,ランク5はヴォルカティラスの双璧に優秀エクシーズたちが枠を争うところ.
しかもCXCしなければ本領を発揮できず,その効果も他のCXC勢のせいで霞んで見えてしまう・・・
はいそふと
2013/02/17 12:57
遊戯王アイコン
ヤンデレ好きだし可愛いからOk。・・・と言いたいが重い割に少し効果が・・・
光芒
2013/02/14 0:55
遊戯王アイコン
シャーク・フォートレス》やリードブロー、コウカンショウを差し置いてのスーレア枠。イラストアドは非常に高いものの、実用性はほぼ皆無なのが悲しいですね。バリアンズ・フォースを使って召喚しても、ホープレイVやカエストスに完全に劣ってしまっているのがなんとも……
セラ
2013/02/13 19:34
遊戯王アイコン
あのチア・ガールたんがヤンデレ化
ごめんね、俺ヤンデレ嫌いなんだ・・・

出しにくいうえに出しても破壊時の1ドローじゃ召喚するメリットはない
そしてチア・ガールたんを素材にしてもバーン効果と微妙な効果
今回のハズレスーレア枠ですねわかります
ファナナス
2013/02/13 12:32
遊戯王アイコン
正規召喚を狙うのは愚の骨頂
やはりフェアリーチアガールを素材にしなければ割に合わない。ただそのフェアリーチアガールが出しにくい・・・。いざ出せてもただのバーンでは・・・。バーンダメージはそこそこ優秀なのだがほかのCNoと比べると地味。
せめてリミテッドバリアンズフォースに対応していれば・・・
天帝リッチ
2013/02/12 18:26
遊戯王アイコン
そのお姿は今回のパック随一と言ってもいいレベルだけど、肝心の効果がゴミってる・・・
ただでさえ普通のデッキでは出ないフェアリーチアガールを素材にしないとその真価を発揮しない上に、その効果も極めて微妙。せめて2枚ドローとか!ほら!
今回のスーレア地雷枠か・・・
とき
2013/01/21 17:11
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
真っ当に出しても5×3で死に際1ドローの2500打点なんて釣り合いが取れない。
よってRUM専用モンスター。事前にドローができるので効果の火力自体は1000オーバーは見込めるか。
しかしフェアリー・チア・ガール自体がなんとも言えない性能の上にRUMまで必要なのは不安定感ましまし。
そして、どう考えても同じ条件下でRUMを使うならホープレイVのほうが火力も安定感もあるという… しかもホープはどのデッキでも使えるエクシーズやで。
とどめのRUMリミテッドですべてのランク4エクシーズがカエストスを呼べるようになり、トリガーの同じ効果を持つこのカードを出す意味はますます壊滅的に。
みかんゼリー
2013/01/21 1:29
遊戯王アイコン
天使デッキにバリアンズフォースって腐りそうだし、ぶっちゃけホープレイVやカエストスの性能の方が明らかに上なので出番はあまりなさそうか・・。
ホープレイVに除去効果を植えつけられるホープ自体も使える子だし。
わたV
2013/01/20 23:26
遊戯王アイコン
ダークフェアリーなんていらないからレジェンドアーサーをくれよハルトォォォ!
まあ効果を使ったフェアリーチアガールが2500打点+アニメエアロシャークバーン持ちになるのはいいんですが、《RUM-リミテッド・バリアンズ・フォース》で呼び出せないのが残念。ホープレイVの存在もありランク4主体のデッキにおいて本家RUMをリミテッドより優先する必要性はほとんどないので・・リミテッドを使用する前提で話すと殆どの場合にこのモンスターよりも高いダメージをたたき出せる《CNo.105 BK彗星のカエストス》が存在します。
あちらはこちらより打点が高いこともあり・・・・
あと今更だが評価高すぎたかもしれないので下げておいた



・長すぎて読む気が起きなかった人のための産業まとめ
ホープレイVと
カエストスで
おk

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー