交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
紋章変換のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
手札のモンスター1体を特殊召喚してバトルフェイズを終了させるカード。除去や妨害はされやすいものの、昇華でサーチできるところが他の攻撃反応と異なるところ。
攻撃止めて展開を1枚でこなせ書いている事は弱くないとは思うんですけどね。
攻撃反応という受動的な発動条件がキツく、その割に手札から限定ってのは今じゃ正直厳しいものがあります。
昇華はこのカードをサーチでき返しに弱いところがあるので相性はいいですが、手札の紋章を要求するので噛みあってない部分もあり、より優先してサーチしたいものも存在するのでやはりイマイチな印象です。
攻撃反応という受動的な発動条件がキツく、その割に手札から限定ってのは今じゃ正直厳しいものがあります。
昇華はこのカードをサーチでき返しに弱いところがあるので相性はいいですが、手札の紋章を要求するので噛みあってない部分もあり、より優先してサーチしたいものも存在するのでやはりイマイチな印象です。
使えそうで微妙なカード。攻撃妨害と展開を同じにこなせると考えると悪くなさそうな気がしないでもないですが、手札に「紋章獣」がいないと効果を使えず、攻撃反応型なので、フリーチェーンのカードよりは不安定さは否めないです。結局どっちつかずになりがちなので、「紋章獣」でもあまり使われることはないでしょう。弱くはないのですけれども。
出てきているのはアバコンですかね。よくわからん。
手札の紋章を展開しつつ防御できるというなかなか高性能なカード。紋章自体手札に紋章を握っておくのは簡単なので腐るということもほとんど無い。カードパワー自体は全く持って問題ないのだが、攻撃反応はもはや冬の時代。時代が悪かったんだろうなぁ…
決して弱くないって俺信じてるから!入れないけどな!
手札の紋章を展開しつつ防御できるというなかなか高性能なカード。紋章自体手札に紋章を握っておくのは簡単なので腐るということもほとんど無い。カードパワー自体は全く持って問題ないのだが、攻撃反応はもはや冬の時代。時代が悪かったんだろうなぁ…
決して弱くないって俺信じてるから!入れないけどな!
展開しつつバトルフェイズ終了効果は結構鬱陶しい。レオの効果で紋章獣のサーチはお手の物なので発動機会には困らない。でも攻撃反応なのがうーむ・・・
スクラップトリトドン
2012/11/17 12:36
2012/11/17 12:36
相手の強力なラッシュを無効にして反撃の準備ができるのは結構悪くない。
ただ攻撃反応型罠はやっぱり処理されやすい、発動タイミングが限定的なので使いづらさもあるにはある。
枠を争う程の性能じゃないだろうが、枠に余裕があるのなら入れてみてもいいかも。
ただ攻撃反応型罠はやっぱり処理されやすい、発動タイミングが限定的なので使いづらさもあるにはある。
枠を争う程の性能じゃないだろうが、枠に余裕があるのなら入れてみてもいいかも。
紋章獣はレオやアバコンの存在から手札に加えやすいので腐ることはあまりないです。
ですが今の環境ではソスな攻撃反応というのがちょっと残念。後は《神の警告》で防がれてしまう点かな。
それでもピン積みしておくと役立つ場面も多いです。
まあ俺は積まないけどな!
ですが今の環境ではソスな攻撃反応というのがちょっと残念。後は《神の警告》で防がれてしまう点かな。
それでもピン積みしておくと役立つ場面も多いです。
まあ俺は積まないけどな!
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 18:40 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 18:33 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 17:57 評価 6点 《ジェムナイトレディ・ローズ・ダイヤ》「(1)が相手ターン限定で…
- 04/05 17:49 評価 8点 《ブリリアント・ローズ》「自己SS持ちのジェムナイト。 他のジェ…
- 04/05 17:39 一言 何回も何回も編集してるのに画像が消えるのはなあああんでええええええ…
- 04/05 17:38 評価 5点 《三段腹ナイト》「エクシーズの踏み台になることで手札から後続を…
- 04/05 17:21 評価 6点 《マタンゴ》「スタンバイフェイズに持ち主にダメージを発生させる…
- 04/05 17:13 評価 8点 《ジェムナイト・クォーツ》「(1)は発動条件が同じ後攻用の《スキ…
- 04/05 17:02 評価 7点 《武神姫-アハシマ》「エクシーズ召喚サポートの汎用リンクモンス…
- 04/05 16:49 評価 4点 《沼地の魔獣王》「1期出身の融合素材代用モンスターの1体。参考ま…
- 04/05 16:05 評価 5点 《魔玩具厄瓶》「ファーニマル用の《トイポット 》と対になるデザ…
- 04/05 15:50 評価 7点 《デストーイ・リペアー》「融合展開を補助できるわけではないです…
- 04/05 15:34 評価 9点 《デストーイ・クルーエル・ホエール》「妨害要員とフィニッシャー…
- 04/05 15:23 評価 9点 《ファーニマル・ドルフィン》「《トイポット 》の墓地効果でこの…
- 04/05 14:33 評価 7点 《悪魔竜ブラック・デーモンズ・ドラゴン》「総合評価:単体ではダ…
- 04/05 13:56 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/05 12:59 評価 6点 《リボルバー・ドラゴン》「《融合派兵》から出せるのがメリット。…
- 04/05 12:41 評価 9点 《レッドアイズ・トゥーン・ドラゴン》「総合評価:特殊召喚が容易…
- 04/05 12:29 評価 5点 《ブローバック・ドラゴン》「《ガトリング・ドラゴン》の素材なた…
- 04/05 12:14 評価 6点 《クラッキング・ドラゴン》「(1)の戦闘破壊耐性は自身が攻撃力300…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



