交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


白竜の忍者のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
22% (5)
カード評価ラベル4
77% (17)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



評価全件表示

ねこーら
2024/05/18 23:07
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:《忍法 超変化の術》を主体に他の忍法も利用し、盤面を固めたい。
異譚の忍法帖》《天地晦冥》《忍法 落葉舞》など、特殊召喚可能な忍法が増えたことで扱い易くなった。
忍法 落葉舞》はフィールドの永続罠をバウンスできる為、このカードで守ることで安全に再利用を狙える。
ただ、《機甲忍法ゴールド・コンバージョン》でのドローを阻害するデメリットはあるのが難点。
わがじゃん
2018/04/18 19:24
遊戯王アイコン
WHITE DRAGON NINJA!!
女忍者ヤエ》ちゃんのような露骨な色気はありませんが、なかなかベッピンさんな女忍者。ちゃんと忍んでます。
ほぼ《忍法 超変化の術》専用モンスターですが、カードプールの変化で一応《忍法 分身の術》でも無理なく出せるようになりました。
自分の魔法・罠を守れるという特殊な能力を持っているので、いつの時代にも悪戯の友として一定の価値がある忍者だと思います。
なす
2017/09/07 9:19
遊戯王アイコン
自分の魔法・罠を破壊から防ぐ最上級忍者。
超変化の術から出せ、破壊を防げる。
安全地帯》とも相性が良い。
ロック
2016/01/19 1:17
遊戯王アイコン
効果は強いが出しにくいので事故りやすいカード。
しかし、落葉舞のおかげで相手に依存せずに出せるようにはなった。
落葉舞が無理なく忍者に入れられる強力なカードな為、このカードもピンで入れても良いかもしれない。
またはカナムグラで帰還させる事も可能な為、カナムグラを活用していく場合の候補として。

いずれにせよ忍法でしか出せないの一文が足を引っ張りコンボ前提な為、採用枚数は少なくなりがち。
アタラクシア
2014/08/20 1:58
遊戯王アイコン
えらいべっぴんさん。
そして強い。
ふつくしくて強い。忍者史上最強のカード。
hio
2014/08/10 14:58
遊戯王アイコン
そのバストは平坦であった。ハクリュウ=サンカワイイヤッター!
実質的に超変化専用モンスター。
これと《安全地帯》を組み合わせれば非常に強固な耐性を築けるし、他の忍法を守る価値も大きい。☆7なので征竜とも連携可能。
手札に来て腐るのはご愛嬌。
サンダー・ボルト
2013/05/18 11:35
遊戯王アイコン
ミンゲイドラゴン》や《死皇帝の陵墓》を使うこともできますが、やはり「超変化の術」で呼び出すのが素直なやり方でしょう。効果は魔法・罠カードを破壊させないという非常に強力なもので、《安全地帯》とのコンボはまさに脅威。

2013/02/18 8:18
遊戯王アイコン
俺の代名詞のとも呼べるカードの一つ。マーメイル、炎星、魔導すら制圧する力を持っている。
降衣
2012/10/25 19:11
遊戯王アイコン
っおい!
安全地帯》が割られないのが強すぎるぅぅぅぅぅう!

ゆっくりと《終焉のカウントダウン》でもしようかね(笑)
ボチヤミサンタイ
2012/10/22 21:22
遊戯王アイコン
超変化以外の選択肢が無い
普通に通常召喚してもいいんだろーけど
効果は普通に強かったり
安置とのコンボは強烈
バウンスに注意
あとはイラストアド、イラストアド
ゴゴゴ13
2012/10/20 22:55
遊戯王アイコン
超変化で出せと書いてある。
特に《安全地帯》とのコンボは協力。
何げにくノ一なのか…
ドナルドが怒鳴るぞ
2012/10/19 3:49
遊戯王アイコン
強い。でも、・・・う~んどうだろ・・・。僕は初心者だから・・・何か言ってぼろく沿い割れてもいやなのでだまッとこw
ハイ中武道
2012/10/18 0:25
遊戯王アイコン
白竜安置で鉄壁にしちゃいましょう。
手札にきたら事故なのでコストにしたり、軽量化などでデッキに戻したりという対応を
脳筋
2012/10/16 17:43
遊戯王アイコン
超変化は勿論普通に召喚出来るのも出来ないよりはマシで良いですな
安全地帯》とのコンボは言うに及ばず、除去罠や速攻魔法も守れるのは強いかと
ブリュとトリシュが禁止の今、対抗策の無いデッキもあるのでは?
光芒
2012/10/15 17:03
遊戯王アイコン
超変化専用のモンスター。《安全地帯》とのコンボで鉄壁の守りを手に入れられますし、大嵐は羽箒に変わります。
安全地帯》と組み合わせれば戦闘破壊に強くなれるものの、バウンス除外にはめっぽう弱いのでそこを対策出来れば相当活躍してくれるのではないでしょうか。
そして何気にくノ一であり、イラストアドも高いですね。
みのし
2012/10/12 23:19
遊戯王アイコン
超変化限定ですねきっと。
打点が高くバックが簡単に守ることが出来る。永続罠の超変化をそのまま守ることが出来る。
こいつに《安全地帯》を張るとちょっとやそっとじゃ倒されなくなる。実際、《安全地帯》を張られたらデッキによっては積む。
こいつがいれば大嵐は羽箒になるんでしょうね。
ドラゴンX
2012/10/12 21:30
遊戯王アイコン
なんと忍法で簡単に出すという・・・
魔法・罠サポートは有利。通常召喚できないとか言ってるわけじゃないからほかのデッキでも有利である。
攻撃力も悪くない。強固な防御を破るのはまずいないと思う。
みかんゼリー
2012/10/12 18:26
遊戯王アイコン
忍法で出てくる忍者、一応通常召喚もできる。
打点が高く、サイクロンや大嵐対策にもなりガン伏せができるようになる効果も優秀で、ハリケーン・ブリューナク・トリシューラがない現在では結構厄介な効果だろう。
また《安全地帯》とのコンボも良いですね。
ただ手札にくると事故要因になるのでその点は注意、トレードインにも対応してないし。
ってか、くノ一だったの!?
とき
2012/10/11 23:02
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
超変化のおもちゃ。というか超変化でしかまず出せない。
忍者の最大の打点にして、無理なく組み込める超変化先となる1枚。
効果も超変化やその他永続忍法と相性がいいし、痒いところに手が行き届きすぎの一枚。
スーパー勢では忍者使いにとってだけ欲しいという変な位置だが、可愛いので許してあげてくれ。
貴様らにそんな玩具は必要ない.
どう見ても超変化で出して下さいって書いてある.
だけれどもハリケーンもブリュもない今,この破壊耐性を付与できるのはガン伏せする忍者には朗報ではないだろうか.
安置もあるとなお強固な壁として機能するだろう・・・
なおしきたりと同じく自壊するカードについての裁定が結構揺れているので要注意.

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー