交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
黒光りするGのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
特殊召喚抑制シリーズ、Gの開祖。そして唯一の墓地発動。
墓地コストだけで特殊召喚時のSを破壊でき、非正規・蘇生時などにも反応と、小回りが利く。
ただ召喚を無効ではないので、破壊耐性持ちのSには通用してくれない。
また登場当初と違い現在は多様な召喚法がありますからねぇ。そもそも使う機会のない相手も大幅に増えてしまっている。
墓地へ落とす手間もあるし、より汎用性の高いメタも登場しているので、現環境で活躍できるのは相性のいいデッキかつ環境次第になるかと。
墓地コストだけで特殊召喚時のSを破壊でき、非正規・蘇生時などにも反応と、小回りが利く。
ただ召喚を無効ではないので、破壊耐性持ちのSには通用してくれない。
また登場当初と違い現在は多様な召喚法がありますからねぇ。そもそも使う機会のない相手も大幅に増えてしまっている。
墓地へ落とす手間もあるし、より汎用性の高いメタも登場しているので、現環境で活躍できるのは相性のいいデッキかつ環境次第になるかと。
墓地という公開された場所にいる必要がある上、シンクロモンスターが特殊召喚された時限定ということで、非常に使い辛い。シンクロメタとしても微妙な上に、昨今はシンクロモンスターを想定してメタを張るなんてことをしないため、今後使われることは無いだろう。
Gシリーズの開祖。
現状唯一手札誘発ではなく墓地発動のG。
墓地に置けば使える対シンクロ落とし穴でライロのようなデッキでは使いやすい。
何気にシンクロ召喚でなくても反応する点も小回りが効く。
シンクロ以外に無力なのはともかくとしてスターダストのような破壊耐性持ちには弱く本当にただ出てきたシンクロ破壊するだけなので効果を止めることはできずブラックローズのような物には役割を達成されてしまうため意味がない。
ただ除去するだけのため落とし穴シリーズや特殊召喚無効化系やうさぎなどライバルも多いのでデッキと環境で使い分けたい。
現状唯一手札誘発ではなく墓地発動のG。
墓地に置けば使える対シンクロ落とし穴でライロのようなデッキでは使いやすい。
何気にシンクロ召喚でなくても反応する点も小回りが効く。
シンクロ以外に無力なのはともかくとしてスターダストのような破壊耐性持ちには弱く本当にただ出てきたシンクロ破壊するだけなので効果を止めることはできずブラックローズのような物には役割を達成されてしまうため意味がない。
ただ除去するだけのため落とし穴シリーズや特殊召喚無効化系やうさぎなどライバルも多いのでデッキと環境で使い分けたい。
かつてはライトロードによく入っていたカード。
現在ではシンクロをしないデッキが増えているため、サイドにすらあまり見かけなくなってきました・・・。
現在ではシンクロをしないデッキが増えているため、サイドにすらあまり見かけなくなってきました・・・。
シンクロ召喚の使用率が低下してしまったため、何とも言えない使い勝手になってしまいましたが、シンクロメタとしてはなかなか強力で、シンクロ主体のデッキを相手にするなら役立ちます。昆虫族かつ低ステータスゆえに各種のリクルーターやサーチャーに対応していて、墓地にも送りやすいのは魅力。《ブラック・ローズ・ドラゴン》など特殊召喚時の効果を封殺できないのが惜しい。
オンリー・MARU氏
2012/11/02 18:18
2012/11/02 18:18

シンクロ潰しの虫。
自身を除外するという低コストでシンクロを潰せるのは良いですが、「無効にし」という語句が無かったのが残念。
自身を除外するという低コストでシンクロを潰せるのは良いですが、「無効にし」という語句が無かったのが残念。
太古より生き生命力が高く繁殖力も高い人類の敵。それがコードネームG ほら、あなたの後ろにも・・・
墓地誘発のシンクロ阻害カード。こいつが墓地に居るだけでシンクロ1回潰せるので、相手にとっては墓地で黒光ってるコイツを見つけたら嘆くしかないだろう。
しかし悲しきかな最近は平気な相手(エクシーズとか融合とか)も多いわけで、しかも手札に来ると軽く事故なので最近はそこまで採用されなくなっている。
墓地誘発のシンクロ阻害カード。こいつが墓地に居るだけでシンクロ1回潰せるので、相手にとっては墓地で黒光ってるコイツを見つけたら嘆くしかないだろう。
しかし悲しきかな最近は平気な相手(エクシーズとか融合とか)も多いわけで、しかも手札に来ると軽く事故なので最近はそこまで採用されなくなっている。
スクラップトリトドン
2012/05/24 19:13
2012/05/24 19:13
予告するとはいえ,墓地からのシンクロ限定落とし穴はウザい.
かつてはライロに入れていたり,墓地を肥やすデッキのサイドとしてよく見かけたものだが,
時代の流れは悲しいかな.シンクロからエクシーズに移行した今となってはその仕事もあんまりなく,
後輩のGがサイド要員として出張するのを眺めている程度・・・
かつてはライロに入れていたり,墓地を肥やすデッキのサイドとしてよく見かけたものだが,
時代の流れは悲しいかな.シンクロからエクシーズに移行した今となってはその仕事もあんまりなく,
後輩のGがサイド要員として出張するのを眺めている程度・・・
墓地のこのカードを除外することで、相手フィールド上に特殊召喚されたSモンスター1体を破壊する効果を持つGシリーズの元祖。
しかしシンクロの比率が下がってきた時点で、このカードの立場も…
墓地にいかに落とすかというのも難しく、ライトロード以外ではなかなか使いどころがない。
増殖していくGであるほうがシンクロにも十分対応できるカードなので、ますます立場がなくなってしまう。
手札誘発と墓地誘発は手間がかかるかかからないかで大きな差があるし、捕球範囲も違いすぎるのだなぁ。
しかしシンクロの比率が下がってきた時点で、このカードの立場も…
墓地にいかに落とすかというのも難しく、ライトロード以外ではなかなか使いどころがない。
増殖していくGであるほうがシンクロにも十分対応できるカードなので、ますます立場がなくなってしまう。
手札誘発と墓地誘発は手間がかかるかかからないかで大きな差があるし、捕球範囲も違いすぎるのだなぁ。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/17 08:23 デッキ デヴィ夫人の乱暴?ブックスの光天使!
- 04/17 07:44 評価 6点 《ペインペインター》「《ゾンビキャリア》が制限だった時代に生ま…
- 04/17 07:08 評価 5点 《RR-コール》「 このスーパー仕様こそめちゃカッコいいのに、…
- 04/17 05:43 評価 9点 《奈落の落とし穴》「決まれば強いのではなく確実に決まって強い昔…
- 04/17 05:33 評価 5点 《悪魔の調理師》「単体だと満場一致で弱いカード 送りつけでドロ…
- 04/17 00:50 評価 9点 《天使の聲》「《悪魔の聲》と対になる存在だが、ゲームの上では過…
- 04/17 00:39 評価 6点 《創神のヴァルモニカ》「現状使いどころがよく分からないカード …
- 04/16 19:34 SS 13.父親
- 04/16 17:55 評価 10点 《破械童子アルハ》「自発的に飛び出すことが出来る子。悪魔制限…
- 04/16 16:11 評価 5点 《ブラッド・メフィスト》「ロックよりのデッキと対峙した時に使え…
- 04/16 15:58 評価 5点 《RR-ネスト》「「RR」モンスターが2体以上という発動条件は初…
- 04/16 15:28 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「サーキュラーより前に出たサーキュ…
- 04/16 15:15 評価 8点 《RR-ネスト》「 毎ターンサーチが弱いはずないのだが、中々採…
- 04/16 14:41 デッキ ホロライブ引退ビート
- 04/16 14:24 評価 3点 《幻影死槍》「 《ファントム》系の武器型魔法・罠において、1番…
- 04/16 14:18 評価 6点 《幻影騎士団フラジャイルアーマー》「 《幻影騎士団クラックヘル…
- 04/16 14:17 評価 9点 《魔救の探索者》「特殊召喚条件が緩く有能。 出張だとレベル2…
- 04/16 14:14 評価 8点 《怒気土器》「有能リクルーター。 手札コストは《巌帯の美技-ゼ…
- 04/16 14:09 評価 9点 《幻影騎士団ダスティローブ》「 《幻影騎士団サイレントブーツ》…
- 04/16 13:50 評価 8点 《幻影騎士団ラギッドグローブ》「 出張性能こそガタ落ちしてしま…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



