交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
マドルチェ・マーマメイドのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:《マドルチェ・プディンセス・ショコ・ア・ラ・モード》でデッキからセットしエクシーズ素材にして使う。
マドルチェ魔法・罠カードを手札に加えるなら《マドルチェ・メッセンジェラート》を特殊召喚してサーチもいいが、あちらは獣族が必要だし、攻撃表示で出すことになる訳で。
しかし、《マドルチェ・サロン》でセットしても良いからナア。
こちらはエクシーズ素材を確保しつつ魔法・罠カードを回収できる点では良いのだけども。
マドルチェ魔法・罠カードを手札に加えるなら《マドルチェ・メッセンジェラート》を特殊召喚してサーチもいいが、あちらは獣族が必要だし、攻撃表示で出すことになる訳で。
しかし、《マドルチェ・サロン》でセットしても良いからナア。
こちらはエクシーズ素材を確保しつつ魔法・罠カードを回収できる点では良いのだけども。
「マドルチェ」魔法・罠をサルベージする効果を持つモンスター
リバース効果って時点で使う気が失せるのだが、基本的なマドルチェの展開にサルベージは求めてない。
どうしても回収したい場面があっても、グラスフレやティアラミスでデッキに戻してメッセンジェラートでサーチすれば済む話だろう。
アドバンテージを得られる壁なんで、低速気味の8期序盤ならマシな気もするが、流石に戦力が固定化されてから久しい現代じゃね...
リバース効果って時点で使う気が失せるのだが、基本的なマドルチェの展開にサルベージは求めてない。
どうしても回収したい場面があっても、グラスフレやティアラミスでデッキに戻してメッセンジェラートでサーチすれば済む話だろう。
アドバンテージを得られる壁なんで、低速気味の8期序盤ならマシな気もするが、流石に戦力が固定化されてから久しい現代じゃね...
《マドルチェ・プディンセス・ショコ・ア・ラ・モード》の効果にもその名残が見られる、公式が【マドルチェ】に「裏側守備表示」の要素を取り入れようとしていた時期に生まれた産物。
そして今日、特別事故ってるわけでもないのに召喚権を切って場にモンスターをセットするような行為に走る【マドルチェ】は存在しないと言っていい。
マドルチェ魔法罠は一種類につき1枚しか採用しない場合も多く、壊されてしまった《マドルチェ・シャトー》を回収できるのは確かに助かる場面があるのかもしれないが、保険は無駄にいくつもあれば良いというものではないのである。
そして今日、特別事故ってるわけでもないのに召喚権を切って場にモンスターをセットするような行為に走る【マドルチェ】は存在しないと言っていい。
マドルチェ魔法罠は一種類につき1枚しか採用しない場合も多く、壊されてしまった《マドルチェ・シャトー》を回収できるのは確かに助かる場面があるのかもしれないが、保険は無駄にいくつもあれば良いというものではないのである。
魔法罠を再利用と言えば聞こえが良いが、墓地のマドルチェと名のついたカードを減らす事になるのでアンシナな感じも。
謎の高守備力から耐えてエクシーズも出来なくは無いが、これもイマイチ後ろ向きなのがなぁ。
謎の高守備力から耐えてエクシーズも出来なくは無いが、これもイマイチ後ろ向きなのがなぁ。
ちと後ろ向きではないか?
墓地にチケットシャトーが落ちたらティアラミスで回収すればいいしメッセンで新しいのを持ってくればいいし。
なにより出したターンに使えないので遅いかな?と。
今出てるチケットシャトーの保険になりますが
墓地にチケットシャトーが落ちたらティアラミスで回収すればいいしメッセンで新しいのを持ってくればいいし。
なにより出したターンに使えないので遅いかな?と。
今出てるチケットシャトーの保険になりますが
メイドさん
リバース効果なので敬遠されがちだが、シャトー下では守備力が2500にもなり六武衆のようなデッキに対しては強力な返し要員となる。場にセット状態のこのカードと、チケットが1枚あれば大抵この布陣は崩されない。
抜群の安定性と優秀な切り返し能力を持ったマドルチェなので是非1枚採用したい
リバース効果なので敬遠されがちだが、シャトー下では守備力が2500にもなり六武衆のようなデッキに対しては強力な返し要員となる。場にセット状態のこのカードと、チケットが1枚あれば大抵この布陣は崩されない。
抜群の安定性と優秀な切り返し能力を持ったマドルチェなので是非1枚採用したい
下級マドルチェの中で一番防御力が強いカード
サルベージ効果はリバース時に起動するので、壁としてセットしておくのが一般的。
シャトーがあれば2500にもなるのでスターダストでも突破できないタフなメイドさん
サルベージ効果はリバース時に起動するので、壁としてセットしておくのが一般的。
シャトーがあれば2500にもなるのでスターダストでも突破できないタフなメイドさん
高い守備力ゆえに場持ちもいい
そしてレベル4
強いのだが埋もれがちな1枚
その役割は墓地のマドルチェ専用魔法罠回収要員・・・
だったのだが・・・ホーットケーキ登場によりメッセンのサーチ効果がより容易くなったために立場を追われがち・・・
手間はこちらの方が掛からないのだが、墓地のチケットやシャトーはかっこうのティアラミス効果対象カード
そのためこのカードがあると効果発動をためらってしまうこともしばしば・・・
だが絵もいいね!
そしてレベル4
強いのだが埋もれがちな1枚
その役割は墓地のマドルチェ専用魔法罠回収要員・・・
だったのだが・・・ホーットケーキ登場によりメッセンのサーチ効果がより容易くなったために立場を追われがち・・・
手間はこちらの方が掛からないのだが、墓地のチケットやシャトーはかっこうのティアラミス効果対象カード
そのためこのカードがあると効果発動をためらってしまうこともしばしば・・・
だが絵もいいね!
ステータス面であまり恵まれていない下級マドルチェののなかで壁として使用に耐えるステータスを持ち、自身の効果もそことマッチしているため、堅実な動きが期待できるカード。
効果はティアラミスと被り気味ですが、単純に耐えて返しにエクシーズができるようになったのは大きく、ステータスの高さがそのまま評価の高さにつながる珍しいカードと言えるかも。
効果はティアラミスと被り気味ですが、単純に耐えて返しにエクシーズができるようになったのは大きく、ステータスの高さがそのまま評価の高さにつながる珍しいカードと言えるかも。
あらかわいい
守備力の高いメイドさん、つまり身持ちが(ry
リバースしたときに「マドルチェ」の魔法罠回収、チケットやシャトーを戻すと、相手はきっといやな顔をするぞ!
女王様の効果に使うか、メイドさんで回収するか、君次第だ!(丸投げ)
守備力の高いメイドさん、つまり身持ちが(ry
リバースしたときに「マドルチェ」の魔法罠回収、チケットやシャトーを戻すと、相手はきっといやな顔をするぞ!
女王様の効果に使うか、メイドさんで回収するか、君次第だ!(丸投げ)
実はマドルチェの中で一番ソスい人。
効果自体は悪くない。城を張ってセットエンドしても問題ないというのは強み。
なのだが最近のマドルチェは墓地レステーマなのに墓地肥やしが必要になるという謎の矛盾が生じているため墓地回収はできるだけしたくなかったり。
女王の存在に狂わされた一枚ともいえるが、ほとんどの人が知らないが【メイド軸】というのも存在するので一度組んでみると面白い。
効果自体は悪くない。城を張ってセットエンドしても問題ないというのは強み。
なのだが最近のマドルチェは墓地レステーマなのに墓地肥やしが必要になるという謎の矛盾が生じているため墓地回収はできるだけしたくなかったり。
女王の存在に狂わされた一枚ともいえるが、ほとんどの人が知らないが【メイド軸】というのも存在するので一度組んでみると面白い。
メェプルの立場をさらっと奪っていったメイドさん。もし、マドルチェに通常魔法、速攻魔法がでるならばさらに強く…なるけど、ティアラミスさんもいるしやっぱ無理かなー
最初マーメイドだと思ってたらメイドだった。マーマレード食べたことないなぁ。
チケットが主な回収カードだと思う。シャトー状態だとかなり硬いから壁でも良いし。
ティアラミスと仕事がかぶるんだよな。
チケットが主な回収カードだと思う。シャトー状態だとかなり硬いから壁でも良いし。
ティアラミスと仕事がかぶるんだよな。
僕はマーマレードジャム好きですぜ。
メッセンジェラートの項目でも述べましたが、マドルチェの魔法・罠は強力なものが多く、それをサーチできる効果は強力です。シャトーがあれば2500もの守備力になるので手札に戻る上に何度でも出てきて魔法罠サーチしていく結構うっとうしい壁として使えます。
メッセンジェラートの項目でも述べましたが、マドルチェの魔法・罠は強力なものが多く、それをサーチできる効果は強力です。シャトーがあれば2500もの守備力になるので手札に戻る上に何度でも出てきて魔法罠サーチしていく結構うっとうしい壁として使えます。
マーマレードって味が強いから、好きじゃない人も多いよね。
こちらは安定な回収効果。
チケットやシャートーも回収できるのは便利の一言に尽きる。
守備力が高いので壁にも最適で、クイーンを召喚するのにも役立つ。
こちらは安定な回収効果。
チケットやシャートーも回収できるのは便利の一言に尽きる。
守備力が高いので壁にも最適で、クイーンを召喚するのにも役立つ。
スクラップトリトドン
2012/07/20 9:14
2012/07/20 9:14
マーマレードは柑橘系を使ったジャム.作り方とか歴史どうこうよりもパディントンのイメージが強いのは自分だけか・・・
魔法罠の回収要員としての役目が主.ティアラミスと対象がやや被るとはいえ,シャトーやチケットの回収手段としてはいい性能.
ちなみに遊戯王でメイドキャラってこれが初めてじゃない?
魔法罠の回収要員としての役目が主.ティアラミスと対象がやや被るとはいえ,シャトーやチケットの回収手段としてはいい性能.
ちなみに遊戯王でメイドキャラってこれが初めてじゃない?
マーマレードのメイドさん。
強力なチケットをサルベージできる上、守備力が高く場持ちがいいためティアラミス狙いにも便利な1枚。
シャトーがあれば2500にまで守備が硬くなる。チケットとティアラミスを結びつける新生マドルチェの下級の要石。
チケットがサイクロンされてしまったらこいつの出番。ティアラミスの弾にするのもありだが…
強力なチケットをサルベージできる上、守備力が高く場持ちがいいためティアラミス狙いにも便利な1枚。
シャトーがあれば2500にまで守備が硬くなる。チケットとティアラミスを結びつける新生マドルチェの下級の要石。
チケットがサイクロンされてしまったらこいつの出番。ティアラミスの弾にするのもありだが…
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 12:09 評価 6点 《モコモッコ》「カジュアル戦で出されるとなかなか厄介なカード。…
- 04/05 12:09 デッキ ドラゴンテイル
- 04/05 12:07 評価 5点 《サイバー・ウロボロス》「「手札を墓地に送りたい」&「《封印の…
- 04/05 11:59 デッキ 構成案B
- 04/05 11:56 評価 8点 《真紅き魂》「総合評価:レッドアイズのリクルート能力が有用。 …
- 04/05 11:54 評価 6点 《メタル化・鋼炎装甲》「リリースするモンスターの種族・レベルは…
- 04/05 11:41 評価 9点 《レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン》「万能無効持ちで攻…
- 04/05 11:40 評価 10点 《エッジインプ・サイズ》「相手ターンに融合できるカード。 出…
- 04/05 11:39 評価 6点 《真紅眼の黒炎竜》「総合評価:《デュアル・アブレーション》で展…
- 04/05 11:34 評価 6点 《時の機械-タイム・エンジン》「【メタル化】デッキなら1枚採用…
- 04/05 11:15 評価 6点 《真紅眼の凶雷皇-エビル・デーモン》「総合評価:《デュアル・ア…
- 04/05 11:09 評価 7点 《真紅眼の黒刃竜》「総合評価:焔聖騎士を装備して更なる強化を図…
- 04/05 11:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 10:51 評価 7点 《真紅眼の鎧旋》「総合評価:《真紅眼の黒竜》以外の通常モンスタ…
- 04/05 10:46 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「《レッドアイズ・ブラックフルメタル…
- 04/05 10:45 評価 8点 《メタル・デビルゾアX》「《ライゼオル・デッドネーダー》と違っ…
- 04/05 10:39 評価 7点 《ロード・オブ・ザ・レッド》「総合評価:制圧は可能だが、出すま…
- 04/05 10:38 評価 8点 《メタル・デビルゾアX》「1ターンに2回モンスターを破壊可能だが…
- 04/05 10:35 評価 5点 《メルフィータイム》「メルフィーの弱点である「対象にとる」とい…
- 04/05 10:31 評価 6点 《メルフィーのおいかけっこ》「蘇生魔法。 蘇生は主力の《わくわ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



