交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ソウルドレインのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
41% (10)
カード評価ラベル4
54% (13)
カード評価ラベル3
4% (1)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
超弩級スライム
2024/01/21 23:51
遊戯王アイコン
スキルドレイン》の亜種の様な永続罠
単に墓地・除外利用をメタりたいのであれば《マクロコスモス》や《王宮の鉄壁》の方が頼りになるが、封じるのがモンスター効果の発動だけなので、蘇生・帰還などの活用や魔法・罠の墓地効果を利用したいデッキなら影響を受けないのがこちらの利点。
ただしメタ対象のデッキであっても、損害覚悟で展開して除去効果を持つEXデッキのモンスターに繋がれると突破されるのは、《スキルドレイン》には劣るところ。他の制圧カードとセットで扱うことにより本領をするタイプのカードだろう。
「ティアラメンツ」全盛期にはそれなりに見るカードだったが、魔法・罠の墓地効果は止められない点でマクロには遠く及ばず、むしろ当時自分が使っていた「天気」デッキは巻き沿いで致命的な影響を受けていた。
ブルーバード
2023/05/08 10:17
遊戯王アイコン
ティアラといい征竜といいこのカードが流行る環境はたいてい末期感ある。
基本的には裂け目マクロで足りるけど、除外にも刺さるため征竜に刺さる。また発動そのものを封じるためチェーン《転生の予言》で強引に効果を通すこともままならなくなる。また裂け目マクロと違い自分の墓地を除外しない点を応用できる。墓地のカードの種類に依存するライトロードや墓地はコストにしたいカオスなど。
とはいえ基本的に裂け目マクロで十分なので、それでも殺したいテーマがあるんだ!という覚悟がキマった人向き。
波切
2023/03/19 20:42
遊戯王アイコン
使ってみるとかなり使い勝手の悪いメタカード。
環境に「墓地・除外ゾーンからモンスター効果を発動するデッキ」が流行ってる場合はサイドに入れることを検討する程度かな。

このカードは「モンスターの効果を発動できない」という効果なため、相手ターンのドローフェイズに発動するのがベター。《スキルドレイン》のように相手の効果発動にチェーンして起動させても意味がない。
また魔法・罠に対しては何の効力もないため意外と穴が多い。

特性を理解していると自身のデッキを制約からすり抜けさせることは容易だが、相手にも刺さりにくいという……。《スキルドレイン》とは明らかにパワー格差がありますね……。
他の方も言う通り《マクロコスモス》や《王宮の鉄壁》の方が汎用性ありますし。
みめっと
2020/12/08 23:49
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
墓地発動と除外誘発の効果の発動を全て封じる永続メタ罠の一種。
墓地や除外されたカードを対象とした効果を使うことは可能です。
墓地を利用しないデッキはスキドレが刺さらないデッキよりも遥かに多く、割と気兼ねなく採用していけるカードではあるのですが、墓地メタにはネクロバレーやマクロ、除外メタには鉄壁というノーコストで発動できる強力な競合相手がいるため、1枚で見られるメタ範囲は広いもののそれらに比べると今一歩劣っているかなという印象です。
kitty
2019/06/15 2:13
遊戯王アイコン
マクロ、《次元の裂け目》、ネクロバレーなどのライバルが多いが、サイドに差してみるといいかもしれない
かのん
2015/05/09 15:12
遊戯王アイコン
場合によっては全く相手に効かないことはあるものの
インフェルノイドやらヴォルカニックやら
墓地で効果が発動するモンスターが多いのも遊戯王。

相手がいつもそのデッキばっか使うとかなら採用してもいいんじゃないかな。
ファナナス
2013/03/08 17:21
遊戯王アイコン
海皇やネクロガードナー等を封じる墓地除外限定の《スキルドレイン》。墓地で効果を発動するモンスターは割と多いので様々なデッキに刺さるでしょう。
ただ、《レスキューラビット》などこのカードで止められないメジャーなカードも多いため注意が必要
SOUL
2013/02/22 10:56
遊戯王アイコン
暗黒界などの他、現在では海皇も止めることができますね。
サイドデッキに有力なカードです。
うぃな
2012/08/23 17:25
遊戯王アイコン
墓地及び除外版のスキドレ。
対リクルーター及び聖刻・ラヴァルと言った面々に非常に刺さるうえ、スキドレと違いこちらの構築をそれ程縛らないため投入もしやすい。
サイドに忍ばせておき、相手に合わせて使うのがベストだと思います。
みかんゼリー
2012/06/14 0:04
遊戯王アイコン
スキルドレイン》の裏世界バージョン、デッキによってはボコボコにされる効果。
ただこちらは《スキルドレイン》と違いいろいろ活かした工夫ができないので、どちらかというと対策系カードとなる。
サイドデッキに入れてみてはいかがかな?
みのし
2012/04/23 22:06
遊戯王アイコン
リクルェ・・・。墓地&除外ゾーンの《スキルドレイン》効果。
これとスキドレを並べると手札以外モンスター効果はまったく役に立たない。
現在の環境で言うと聖刻とラヴァルには効果抜群。他にも暗黒界のグラファーや大型インゼクターの墓地発動も止められる。もちろんリクルーターも。
どちらかといえばサイド向けのカード。
とき
2012/04/15 21:05
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
口からなんか出てますぜハデス様。
イラストからも分かるスキドレの対であり、2つ並べると手札以外の効果が止まる。
戦闘破壊系全般やリリース系全般を止めるため聖刻にはめっぽう強く、墓地発動も封じるのでラヴァルや暗黒界も怖くないメタカードの新鋭。
こちらはスキドレほどデッキを選ばないので、サイドデッキ要員に期待したい。その反面自分が利用しにくいというのも残念だが…
巫女巫女ナース!巫女巫女ナース!《ソウルドレイン》!巫女巫女ナース!
効果はまさに墓地・除外版スキドレ.
今環境でぶっ刺さるのは,リリースして墓地で発動する聖刻と展開と除去ができなくなるラヴァル.
結構刺さるカードが多いので,サイド向けとはいえ今後このカードの存在も視野に入れたデッキ構築を強いられる.

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー