交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


超次元ロボ ギャラクシー・デストロイヤーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)





やや低評価(3〜4)を表示

あまり強くない、使えないと判断したユーザーのコメントです。
みめっと
2024/08/02 17:35
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
アニメ版ゼアルに登場した、評価時点でカードに表記される攻守としてはMAX値となる5000打点のランク10の機械族Xモンスター。
「デストロイヤー」の名前通り、自身のX素材を1つ取り除くことで相手の場の魔法罠カードを全破壊する能力を持っており、さらにこの効果に対する相手の魔法罠カードの発動を封じるチェーンクローズ機能も備わっている。
より高ランクで見た目も立派な《超量機神王グレート・マグナス》すらも軽く捻り潰すほどの力自慢ですが、持っている能力に関しては3体素材を要求するランク10Xモンスターのものとしてはかなり微妙と言わざるを得ないもので、モンスター効果には普通にチェーンされる上に、起動効果なのでフリチェで発動できる速攻魔法や罠カードにも抗うことができない。
自慢の攻撃力に関しても、同じ機械族のランク10Xモンスターで2体素材で出せる《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》や《超巨大空中宮殿ガンガリディア》などに《超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ》を重ねてX召喚してその効果を使えば、簡単にこのカードを凌ぐ攻撃力になってしまうというのも厳しいところ。
登場当時からその重さと持っている能力の微妙さから不人気なモンスターでしたが、機械族のランク10Xモンスターということで《No.27 弩級戦艦-ドレッドノイド》に重ねてX召喚することが可能というのは幸いで、評価時点までにOCG化されている全てXモンスターの中で単独トップの元々の攻撃力を持つことから、EXデッキから直に墓地送りにして《アーマード・エクシーズ》によって装備カードにするという使い道もあるにはあります。
なお何気に「ギャラクシー」にも属するモンスターでもあり、5000打点というそのパワーだけなら他のいかなる「ギャラクシーアイズ」Xモンスターよりも高いです。
2024年に発売されたDBPにおいては《登竜華転生紋》の2の効果によってレベル10モンスターを3体並べられるということで「竜華」の再録枠にも選出されていますが、《登竜華転生紋》の1の効果を発動した場合はその制約によって機械族であるこのモンスターはX召喚できなくなるのでそれほど相性は良くありません。
.
2024/07/21 21:43
遊戯王アイコン
デザインは好きだけど、見た目通り愚鈍な一体

3体素材が重すぎる上に、中途半端なチェーン不可効果
発動に対して魔法罠をチェーンできなくとも、モンスター効果は普通に通るし、
フリーチェーンや、召喚時が発動条件の魔法罠なら、このロボが出てきたタイミングで打てちゃうという…

また、効果の性質上捲りでしか使えないのも傷だし、そもそも捲りでランク10立てられるなら《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》関連で優秀なワンキル要員がいるので…

素の打点は最上級なので、そこは評価できるけど、これを実戦で見る機会はほぼなさそう
シエスタ
2018/04/27 14:42
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
素材指定はないがレベル10を3体も要求する超重量級ロボ。
重いだけあって素の打点5000に加え、魔・罠全体除去と派手な要素を揃える。
・・・なんですけど、直接耐性は持たず除去効果は起動効果なので、召喚時は無防備であり、せっかくのチェーン封じも宝の持ち腐れ。
またモンスター効果は受けてしまうと、強力そうで扱いにくい効果。
魔・罠に強いランク10ならNo81も存在する。打点はやや下がるのだが、ジャガーノートの存在からその点でも優位には立ちづらい。
正規召喚以外でもNo27や《永遠なる銀河》で出すという方法もあり、重さは改善できる・・・が、前者は前述の列車が出せてしまうし、せっかくの打点も活かせず27の効果が通ってる状況では効果も活かしづらい。
後者も銀河フォトンはランク4・8の優先度が高く、専用構築の必要性が強い。
いずれにしても重さに見合ったカードとは言い難く、扱いの難しい存在だと思います。
わがじゃん
2015/01/30 10:44
遊戯王アイコン
せめて効果に対して罠魔法が発動できないじゃなく、こいつに対する罠魔法が無効とかなら陽の目を浴びていたことでしょう。召喚条件に見合わなすぎる。REDUが出てすぐ、カードショップで50円で投売りされていたのが衝撃的だったなあ(遠い目)。
たたた
2014/02/02 16:20
遊戯王アイコン
攻撃力高い!
効果も禁止クラス!

それなのにこんなに評価されない、それが10×3という猛烈な素材指定…
メダぷっちょ
2013/05/23 13:00
遊戯王アイコン
出しにくいが攻撃力は5000
効果もハーピィの羽箒であり悪くは無いが出しにくいというのが難点
出せれば蘇生制限も無いためリビデや蘇生で出せる
ファナナス
2013/03/07 14:53
遊戯王アイコン
まさしくロマン。
5000という最強の攻撃力に、レベル10×3という破格の重さ。さらに羽根箒効果と非常に派手なエクシーズモンスター。効果自体はあの羽根箒の上位互換でかなり強力なのだが、大体こういう効果を使いたいのはこのカードを出す前。奈落や脱出、警告には無力である。
また素材が非常に重いので出しにくい。ここはユベルやエグゾディオス、BBAライト等でサポートしてあげたいところ。性能は悪くないが重すぎてロマン
SOUL
2013/02/20 10:42
遊戯王アイコン
10×2であればあっさりと出せたりしますが、10×3はクイーンズライトがないと出すのは難しいですね。
そして出しても上手く制圧できるのかどうかが・・・。
効果の最後の1文に該当するカードはほとんどなく、使われやすい代表的なところではスタロぐらいですね。

・・ということで、ネタ要素としての爆発力を活かして使いましょう。
MEIGASU
2012/08/20 9:22
遊戯王アイコン
10×3があるんだったらそのままそいつらで攻撃したほうが・・・
うぃな
2012/07/24 16:55
遊戯王アイコン
まず出すのが難しいですし、出せるようなよう今日が整ったらこのカードを使わなくても普通に勝てる気が…
破壊耐性が無いため出した時に奈落とかされたら致命的ですし、効果・攻撃力ともに強力なのは間違いないのですが、リスクの方が大きいのが現状。
わたV
2012/07/01 11:54
遊戯王アイコン
出せたら強い。強いんだけど奈落であぼーんしちゃうのがね・・・
後そんなの出せる状況だったらグスタフ・マックスを出した方が・・
みかんゼリー
2012/06/11 23:04
遊戯王アイコン
攻撃力5000のロマン、効果は羽箒効果+チェーンされない。
ただ1番の問題の奈落やらを回避できないってのはなあ・・。
ま、いっか。夢見ることに価値がある、そんなカードです。
マヨイ
2012/05/01 11:50
遊戯王アイコン
まさにロマンの塊www
クイーンズライトの加護のおかげで多少出しやすくなりますがあくまでネタカードなのはいうまでもあるまい・・・・
奈落や警告が怖いですね。

2012/04/16 2:30
遊戯王アイコン
今回のロマン枠。
ATK5000と脳筋もいいところだが、出せれば封じられないハーピーの羽箒をお見舞いする。
まず間違いなく召喚反応で潰されるので出す際は相手のバックをさらしてから・・・ってアレ?
とき
2012/04/14 9:13
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
合体は男のロマン。スペックも男のロマン。
まともに出すのは不可能に近いので、BBAの光の助けを借りるしかない。
その状況ならグスタフ並べるほうが強いとか絶対に言うなよ!
羽箒して殴ってくる5000は一見強そうだが、その前に奈落やサンブレされたら意味ないし…
みんな大好き合体ロボがロマン枠で登場.
効果はスタロの使用すら許さないハーピィだが,昨今のフリーチェーンにも召喚反応系罠にも意味が無いのは悲しい・・・
しかも出しにくい10×3.幻獣機とかリチュアでも3体並べるのは無理なので,クイーンズライトなど使わないと無理.
でも出したくなっちゃう!だって男の子だもん!

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー