交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
スナイプストーカーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
1か6以外が当たった場合はモンスターだろうが伏せカードだとうが問答無料で破壊しか1ターン制限が無いためにうまく使えば手札をハンデスすることも可能特にこのカードとインフェル二ティデッキとは相性が非常にいいので当時はこのカードを入れて使いまくってました 今では破壊耐性持ちや対象にならないや発動効果を無効にするカードが増えてるので昔ほど脅威は低いと思います 当時はなぜこのカードに1ターンに一度制限つけないんだろうかと思ったぐらいですなんせ下手すればこいつが出ただけで逆転されて負けることが多かったので・・・・
昔の汎用下級カードの1枚。
下でも仰ってる調整版《同族感染ウィルス》がその通りかなと。
昔は謎にギャンブルカードが多かったですが、その中でもこのカードは2/3の確率でモンスターを破壊できたりとかなり単体性能が高い。子供の頃はむしろ逆に1/3の確率じゃないのかよってツッコミを入れてしまうほどでした。
実際にデュエルリンクスでも実装された時は強くて、ライフが4000のゲームだとこのカードで押し込むパワーが凄かったですね。
インフレした現代OCGも含めて、今ではそこまで目立って強いカードではなくなりましたが古いカードでターン制限なく手札を捨てれる点もあるので使おうと思えば使い道のあるカードです。
下でも仰ってる調整版《同族感染ウィルス》がその通りかなと。
昔は謎にギャンブルカードが多かったですが、その中でもこのカードは2/3の確率でモンスターを破壊できたりとかなり単体性能が高い。子供の頃はむしろ逆に1/3の確率じゃないのかよってツッコミを入れてしまうほどでした。
実際にデュエルリンクスでも実装された時は強くて、ライフが4000のゲームだとこのカードで押し込むパワーが凄かったですね。
インフレした現代OCGも含めて、今ではそこまで目立って強いカードではなくなりましたが古いカードでターン制限なく手札を捨てれる点もあるので使おうと思えば使い道のあるカードです。
手札コスト1枚と2/3の確率を当ててフィールドのカードを1枚破壊出来る下級の悪魔族
5期のモンスターだが下級が何でも破壊を連発出来るというのは当時の水準ではかなり壊れており
しかも扱いやすいスペックで有った為、専用のデッキから汎用用途まで幅広く使われ一時制限入りにまでなったカード
確率的にはコイントスより有利だが使う側には常に外すイメージの方が印象に残りやすい
スタダの様に破壊を阻止する効果を持つカード達では防げないという初心者殺しの裁定が下されており
不確定効果の処理の引き合いとしても度々引用される
5期のモンスターだが下級が何でも破壊を連発出来るというのは当時の水準ではかなり壊れており
しかも扱いやすいスペックで有った為、専用のデッキから汎用用途まで幅広く使われ一時制限入りにまでなったカード
確率的にはコイントスより有利だが使う側には常に外すイメージの方が印象に残りやすい
スタダの様に破壊を阻止する効果を持つカード達では防げないという初心者殺しの裁定が下されており
不確定効果の処理の引き合いとしても度々引用される
召喚権、手札コストを要求する上に不確定破壊なのでブリューナクすら採用されない今となっては明らかに力不足。ミラフォはおろか地砕きやサイクロンすら制限だった環境では貴重な除去要員として機能した。不確定なのでスターダストドラゴン等の無効効果をすり抜けられたのも大きい。
サイコロを用いたお互いの場の前後表裏に対応した万能単体除去効果を繰り出し続けられる下級闇悪魔で、当時のグッドスタッフモンスターズの1体にしてかつての制限カード。
3分の1の確率で失敗する代わりにターン1がないため、突っ張る手札コストさえあればこのカード1枚で相手の場を更地にすることもできます。
破壊が不確定な破壊効果ということで、一部の効果破壊を捉える無効効果に反応されないという隠れたメリットもありました。
効果発動後に攻撃が制限されることもなく、こういった効果を持つ下級モンスターとしては攻撃力もそれなりで、当時としてはやはりかなりのパワーを持つカードだったと思います。
現在ではグドスタモンスターズとして使われることはなくなりましたが、こういう効果持ちのモンスターがあの種族やあのテーマデッキにいてくれたら、メイン採用のカードだけで対策ができて結構助かるのになあと思うくらいには良い効果だと思います。
3分の1の確率で失敗する代わりにターン1がないため、突っ張る手札コストさえあればこのカード1枚で相手の場を更地にすることもできます。
破壊が不確定な破壊効果ということで、一部の効果破壊を捉える無効効果に反応されないという隠れたメリットもありました。
効果発動後に攻撃が制限されることもなく、こういった効果を持つ下級モンスターとしては攻撃力もそれなりで、当時としてはやはりかなりのパワーを持つカードだったと思います。
現在ではグドスタモンスターズとして使われることはなくなりましたが、こういう効果持ちのモンスターがあの種族やあのテーマデッキにいてくれたら、メイン採用のカードだけで対策ができて結構助かるのになあと思うくらいには良い効果だと思います。
闇属性・レベル4・悪魔族・キラトマ対応とかなり恵まれたステータスを持っている元制限カード。
効果も何気にターン1制限が無い。
しかし、流石にコスト付きの不安定すぎる除去には頼らなくなったのか、採用率は今じゃかなり低い。
一応効果処理の都合でスタダなどの破壊メタをすり抜けられる利点もあるのだが。
効果も何気にターン1制限が無い。
しかし、流石にコスト付きの不安定すぎる除去には頼らなくなったのか、採用率は今じゃかなり低い。
一応効果処理の都合でスタダなどの破壊メタをすり抜けられる利点もあるのだが。
一時代を築いた単体除去カード。モンスター、魔法、罠問わずに破壊可能であり、手札コストが持つ限り何度でも破壊出来るという当時としては考えられない除去性能を持ったカード。ただし、サイコロを振るというランダム要素があり、1/3の確率で破壊出来ない。それでもオーバーパワーとして、制限カードになっていた時代がある。シンクロモンスターが暴れ出すと緩和され、今では全く使われていない。デュエルリンクスでは手札を捨てるのが青眼デッキと噛み合っており、《太古の白石》を捨てたり、《銀龍の轟咆》発動用に《青眼の白龍》や《白き霊龍》を捨てるということも可能。自分はこのカードの効果が通ったら負けという場面で、相手が5回連続で1、6を出して勝ったことがある。ちなみに5連続で1/3を引き続けるのは0.4%くらいの確率。
下級ではあるが手札をコストに除去を打てる汎用性の高いカード。
ターン制限がないため手札と運が必要になるが、単体で全体除去すら可能。腐った手札を処理して墓地肥やしできたり自身も闇なためカオスやダークのコストにもなれ属性や種族にも恵まれている。
これ1枚で様々なことがこなせかつては制限にもされていた性能でしたが、今ではカードのスペックも上がり高打点かつノーコスでバンバン除去を打ってくるカードも珍しくなく、手札1枚使って不確定の除去では割に合わなくなってきている。
恵まれたスペックの持ち主だが今じゃもう力不足か。
ターン制限がないため手札と運が必要になるが、単体で全体除去すら可能。腐った手札を処理して墓地肥やしできたり自身も闇なためカオスやダークのコストにもなれ属性や種族にも恵まれている。
これ1枚で様々なことがこなせかつては制限にもされていた性能でしたが、今ではカードのスペックも上がり高打点かつノーコスでバンバン除去を打ってくるカードも珍しくなく、手札1枚使って不確定の除去では割に合わなくなってきている。
恵まれたスペックの持ち主だが今じゃもう力不足か。
サイコロなので運が絡むが、手札さえあれば回数制限なしで使える除去効果を持つ。
サイコロの目が1・6以外なので確率も2/3と成功しやすく、スターダスト・ドラゴンに無効にされない。運が絡むとはいえ、回数制限のない除去は強力。
手札コストをメリットに活かせるならなお良い。
サイコロの目が1・6以外なので確率も2/3と成功しやすく、スターダスト・ドラゴンに無効にされない。運が絡むとはいえ、回数制限のない除去は強力。
手札コストをメリットに活かせるならなお良い。
近年はサイコロ関係のカードのイラストによく登場しているが、初登場時のこのイラストより別人レベルでかわいげのある顔になってたりする。
手札1枚でサイコロを振り、2/3の確率で破壊をもたらす。しかも回数制限がない。
万能除去としての性能は高いのだが、やはり運が絡む以上安定感には欠ける。
使うなら魔轟神をコストにしたり、墓地に送られる事で効果発動するカードを使うなどしてリスクの軽減を図りたいところ。
なおタッグフォースでAIに使わせるとセルフ全ハンデスカードと化す。
手札1枚でサイコロを振り、2/3の確率で破壊をもたらす。しかも回数制限がない。
万能除去としての性能は高いのだが、やはり運が絡む以上安定感には欠ける。
使うなら魔轟神をコストにしたり、墓地に送られる事で効果発動するカードを使うなどしてリスクの軽減を図りたいところ。
なおタッグフォースでAIに使わせるとセルフ全ハンデスカードと化す。
手札を除去に変換するカード。
不確定破壊なので破壊無効も発動できず手札があれば1ターンに何度でも使える。
破壊できる可能性より低いとはいえ3分の1で捨てただけで終わってしまうため運命力がないと3枚捨てて何もできないという事も起こる。
ある程度の運命力と手札コストの確保が容易なデッキなら破壊神と化す。
使いにくいモンスターが多い印象のCDIPの中で一際輝く優秀なモンスター。
不確定破壊なので破壊無効も発動できず手札があれば1ターンに何度でも使える。
破壊できる可能性より低いとはいえ3分の1で捨てただけで終わってしまうため運命力がないと3枚捨てて何もできないという事も起こる。
ある程度の運命力と手札コストの確保が容易なデッキなら破壊神と化す。
使いにくいモンスターが多い印象のCDIPの中で一際輝く優秀なモンスター。
手札がなんでも2/3の確率で除去になる。
別に強くもないけどカードの種類を選ばないし下級としてはそれなりの打点があるので04環境みたいな制限されたカードプールなら強そう。
別に強くもないけどカードの種類を選ばないし下級としてはそれなりの打点があるので04環境みたいな制限されたカードプールなら強そう。
使用者の運命力しだいでえげつないカードになります。問題なのは運命力が無ければただの手札消費に終わってしまうこと。単純でも侮れない良いカードだと思います。彼がイラストに出ているカードはサイコロ操作が多く自身の運命力の底上げも出来るので時期が来ればギャンブルデッキはかなり強くなるでしょう。
手札はガリガリ削れるけど、3回に2回はカードを破壊できる。
外れでもデメリットはなく、1ターンに何度でも使えるので、手札を墓地に送る手段としても有効。
それよりも、彼のノーレアシリーズが地味に楽しみだったりします。TCGなんだから、こういうカードがあってもいいよね!
外れでもデメリットはなく、1ターンに何度でも使えるので、手札を墓地に送る手段としても有効。
それよりも、彼のノーレアシリーズが地味に楽しみだったりします。TCGなんだから、こういうカードがあってもいいよね!
手札消費で不確定破壊効果。スタダだってすり抜けちゃいます。
モンスターではなく、カードのため厄介な魔法罠も割れます。手札がたくさんあれば相手フィールド場を焼け野原にできます!
1と6、一見当たりづらそうですが、体感2分の1で外しますね…
モンスターではなく、カードのため厄介な魔法罠も割れます。手札がたくさんあれば相手フィールド場を焼け野原にできます!
1と6、一見当たりづらそうですが、体感2分の1で外しますね…
3分の2という意外と高い確率で当たりますが、3分の1という意外と低くない確率で外れます。
よくバランスのとれたカードです。
当てられるのなら疑似的な同族感染ウイルスとして扱えるので持っているポテンシャルは高く、大変なことにさせられたりします。
よくバランスのとれたカードです。
当てられるのなら疑似的な同族感染ウイルスとして扱えるので持っているポテンシャルは高く、大変なことにさせられたりします。
意外と外れるという印象が強いカード。しかし、回数制限もなく破壊するカードの種類も問わないため、基本的に強力なカードであると言えます。手札コストも墓地肥やしに使えれば、それはそれでOKでしょう。
遂に無制限となったモンスター。効果の関係上ギャンブルカードに分類されるが、コイントスよりも高い確率でカードを破壊できるのが魅力。ステータスのお陰でサーチリクルートも容易。突破口を切り開くモンスターとしては非常に優秀だろう
手札を捨てるのはコスト。なので魔轟神の主力カードとの相性がよいため、このカードを軸とした魔轟神デッキも存在する。逆に暗黒界とはコンボできない。
1、6しか出ない場合は仕方ない。
手札を捨てるのはコスト。なので魔轟神の主力カードとの相性がよいため、このカードを軸とした魔轟神デッキも存在する。逆に暗黒界とはコンボできない。
1、6しか出ない場合は仕方ない。
目をつけなれると思ってつけられなかったラッキーカード・・・
キラトマとのコンビネーションもすごい、手札が尽きるまで、ダイスを振るのみ!・・・
ノーマルとは思えないほどの強さ・・・
キラトマとのコンビネーションもすごい、手札が尽きるまで、ダイスを振るのみ!・・・
ノーマルとは思えないほどの強さ・・・
不確定な除去ができるモンスター。一応、これもギャンブルカードということで。
しかし、当たる確率は3分の2と高い点、破壊効果が不確定なので、スターダストドラゴンに無効化されない点、サーチやリクルート、サルベージもしやすい点が魅力です。
手軽に使える除去カードとしては、優秀なモンスターでしょう。
しかし、当たる確率は3分の2と高い点、破壊効果が不確定なので、スターダストドラゴンに無効化されない点、サーチやリクルート、サルベージもしやすい点が魅力です。
手軽に使える除去カードとしては、優秀なモンスターでしょう。
いきなりサイコロ使うのかい・・・。
1・6はあまり出すことはないでしょう。
1ターンに何度でも使えるため、あるいは1キルする事があるでしょう。
なぜなら1500と対策できているから俺のネタデッキで愛用しています。
1・6はあまり出すことはないでしょう。
1ターンに何度でも使えるため、あるいは1キルする事があるでしょう。
なぜなら1500と対策できているから俺のネタデッキで愛用しています。
とりあえずサイコロを用意しなければならないのが、面倒臭いな。
まあ、それはさておいて。
手札コストが必要だが、不確定で破壊する優秀な効果。
必ず決まるとは限らないものの、1ターンに何度も発動できるのがとにかく強い。
攻撃力1500とサーチ・リクルートも容易で、デッキを選ばないこの手軽さ。
非常に使いやすい良カードですね。
まあ、それはさておいて。
手札コストが必要だが、不確定で破壊する優秀な効果。
必ず決まるとは限らないものの、1ターンに何度も発動できるのがとにかく強い。
攻撃力1500とサーチ・リクルートも容易で、デッキを選ばないこの手軽さ。
非常に使いやすい良カードですね。
不確定除去ですが、何度でも効果を使えるうえフィールド上のカードであれば何でも破壊できるため運が良ければ相手の場をきれいに掃除することもできる。
リクルーターに丁度対応しており、呼び込みやすさも魅力的。
リクルーターに丁度対応しており、呼び込みやすさも魅力的。
不確定破壊なので無効化に強いが安定感に欠ける。
大抵のデッキにとってコストパフォーマンスが悪く使えそうに見えて使えない。
こいつが輝くにはちょっと除去が蔓延しすぎたなぁ。
大抵のデッキにとってコストパフォーマンスが悪く使えそうに見えて使えない。
こいつが輝くにはちょっと除去が蔓延しすぎたなぁ。
このカードを見ると、1と6が多く出たことを思い出す・・・。
破壊が不確定な分、スターダストドラゴンに妨害されない点は強力。
上手くいけば相手の場を一層できる。が、油断は禁物。手札消費が激しすぎるといけない。
攻撃力が、サーチやリクルーターに対応してる点もいいところ。
破壊が不確定な分、スターダストドラゴンに妨害されない点は強力。
上手くいけば相手の場を一層できる。が、油断は禁物。手札消費が激しすぎるといけない。
攻撃力が、サーチやリクルーターに対応してる点もいいところ。
破壊不確定なのが魅力でもある
けど、破壊効果だけ見て使おうとするとやっぱり使いづらいかなぁ・・・
手札コストを墓地調整に使ったり魔轟神と合わせるなどするのがいいですね
こいつを使うなら、破壊できなかったことを想定に入れたプレイングを心がけたほうがいいんだぜ!!
けど、破壊効果だけ見て使おうとするとやっぱり使いづらいかなぁ・・・
手札コストを墓地調整に使ったり魔轟神と合わせるなどするのがいいですね
こいつを使うなら、破壊できなかったことを想定に入れたプレイングを心がけたほうがいいんだぜ!!
TFが誇る困ったちゃん。手札が尽きるまで撃ち尽くすのみ…!
不確定とは言え、下級モンスターが手札1枚でかなり汎用性の高い除去ができるのは実に強力。また不確実さがスターダストなど一部の破壊効果阻止効果の妨害にもなるため、突破力はかなりの物。
下級のモンスターが持つ破壊効果としてはオーバースペックの域。運と手札があれば盤面をひっくり返すことすら不可能ではないところ。
とはいえ展開サポートに乏しく召喚権を使うカードであり、かつ外すと本当に笑えないカード。除去持ちが簡単に出てくる環境だと、少し価値が落ちてしまうか。
不確定とは言え、下級モンスターが手札1枚でかなり汎用性の高い除去ができるのは実に強力。また不確実さがスターダストなど一部の破壊効果阻止効果の妨害にもなるため、突破力はかなりの物。
下級のモンスターが持つ破壊効果としてはオーバースペックの域。運と手札があれば盤面をひっくり返すことすら不可能ではないところ。
とはいえ展開サポートに乏しく召喚権を使うカードであり、かつ外すと本当に笑えないカード。除去持ちが簡単に出てくる環境だと、少し価値が落ちてしまうか。
スクラップトリトドン
2010/08/18 21:25
2010/08/18 21:25
ついに無制限になったか・・・ とはいえ高速環境では・・・
不確定ながら,手札1枚で何でも破壊できる上に何度も使える効果は強力.
しかも不確定のため,スターダストや我が身を発動することもできない.
そしてキラトマで呼べるステータスのため,かなり使いやすい.
何度も1と6を出しても泣かないこと.
不確定ながら,手札1枚で何でも破壊できる上に何度も使える効果は強力.
しかも不確定のため,スターダストや我が身を発動することもできない.
そしてキラトマで呼べるステータスのため,かなり使いやすい.
何度も1と6を出しても泣かないこと.
更新情報 - NEW -
- 2024/10/25 新商品 SUPREME DARKNESS カードリスト追加。
- 11/22 03:01 評価 6点 《ブラック・ソニック》「総合評価:攻撃宣言時のため、BFの数を…
- 11/22 02:53 評価 4点 《BF-竜巻のハリケーン》「総合評価:ローレベルで展開能力があ…
- 11/22 02:47 評価 3点 《ブラック・リベンジ》「総合評価:《ゴッドバードアタック》で相…
- 11/22 02:14 評価 7点 《赤酢の踏切》「「使用後、場に残り続けるフリーチェーン除去」と…
- 11/22 01:39 評価 10点 《頼もしき守護者》「なんと、下級《エクソシスター》を《大霊術…
- 11/22 01:18 評価 10点 《ピラミッドパワー》「《妖精伝姫-カグヤ 》《妖精伝姫-シラユ…
- 11/22 00:06 評価 10点 《大寒気》「《ハーピィの狩場》の自壊を防ぐ他《女神ヴェルダン…
- 11/22 00:02 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐QUARTER CENTURY LIMITED PACK⭐
- 11/21 23:05 評価 5点 《Evil★Twin チャレンジ》「ちょっと弱すぎる。 一応相手…
- 11/21 20:56 評価 8点 《紅蓮魔獣 ダ・イーザ》「 相手が後攻を選択し、しかも《強欲で…
- 11/21 20:30 評価 10点 《スキルドレイン》「 遊戯王を脳筋フィジカルゲーにできる、超…
- 11/21 19:51 デッキ ガイア
- 11/21 19:47 評価 8点 《青眼の究極亜竜》「《青眼の究極竜》《真青眼の究極竜》に続く同…
- 11/21 19:34 評価 7点 《Evil★Twin イージーゲーム》「永続罠でキスキルかリィラ…
- 11/21 18:56 SS 79話 天道虫 その②
- 11/21 18:49 一言 リンクペンデュラムのオリカを作りたいんですがやっぱり不可能ですかね…
- 11/21 17:23 評価 8点 《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》「 『混沌を制す者』シリ…
- 11/21 16:45 評価 6点 《混沌帝龍 -終焉の使者-》「 嘗ての遊戯王を文字通り"混沌" と…
- 11/21 16:09 評価 8点 《超魔導剣士-ブラック・パラディン》「 3DSの最強カードバト…
- 11/21 15:56 評価 4点 《混沌の黒魔術師》「 エラッタ前に戻しても何とかなりそうな気も…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。