交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
超能力増幅器のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:《フューチャー・グロウ》の方が強化しやすい。
このカードを活用するなら除外枚数を結構増やして発動する形となるのだが、墓地に高レベルのサイキック族を置いて《フューチャー・グロウ》で除外する方がデメリットもなく有用ダナ。
このカードを活用するなら除外枚数を結構増やして発動する形となるのだが、墓地に高レベルのサイキック族を置いて《フューチャー・グロウ》で除外する方がデメリットもなく有用ダナ。
ここは一つ、10年以上新たな評価がついていない忘れられたカードに触れてみたいと思います。
ライフを踏み倒すことでお馴染みの《念動増幅装置》じゃない方のサイキック族に関する効果を持つ「増幅」カード。
こちらには字面通りには読ませない特殊なルビがいっちょ前に振られている。
その効果は参照するカードと効果を受けたモンスターがエンドフェイズに受けるデメリットが除外に置き換わったサイキック族版の《狂植物の氾濫》となるもの。
「○○」というカードの「△△」族版となるカードなのにほとんどの人が覚えていないというのは控え目に言って結構ヤバいと思いますが、《リミッター解除》が《狂植物の氾濫》になった時点でかなり薄まってしまった感じがあるので仕方なくはあります。
サイキック族にはこのカードが登場した時期に除外に関する効果を持つ種族サポートが多く登場しましたが、結局除外されているサイキック族を別なカード効果で増やしていかなければならないので《狂植物の氾濫》よりもかなり使いにくい。
手間がかかる上に直引き必須で大して強くないカードを真面目なデュエルで使いたい人ってのはなかなかいないと思うんですよね。
ダメステで一気に強化することにこだわらないのであれば《フューチャー・グロウ》の方がまだ良さそうです。
ライフを踏み倒すことでお馴染みの《念動増幅装置》じゃない方のサイキック族に関する効果を持つ「増幅」カード。
こちらには字面通りには読ませない特殊なルビがいっちょ前に振られている。
その効果は参照するカードと効果を受けたモンスターがエンドフェイズに受けるデメリットが除外に置き換わったサイキック族版の《狂植物の氾濫》となるもの。
「○○」というカードの「△△」族版となるカードなのにほとんどの人が覚えていないというのは控え目に言って結構ヤバいと思いますが、《リミッター解除》が《狂植物の氾濫》になった時点でかなり薄まってしまった感じがあるので仕方なくはあります。
サイキック族にはこのカードが登場した時期に除外に関する効果を持つ種族サポートが多く登場しましたが、結局除外されているサイキック族を別なカード効果で増やしていかなければならないので《狂植物の氾濫》よりもかなり使いにくい。
手間がかかる上に直引き必須で大して強くないカードを真面目なデュエルで使いたい人ってのはなかなかいないと思うんですよね。
ダメステで一気に強化することにこだわらないのであれば《フューチャー・グロウ》の方がまだ良さそうです。
スクラップトリトドン
2011/12/27 13:27
2011/12/27 13:27
パンプアップは悪くないし,基準値たる突進を超えるには3体の除外が必要と現実的ではある.
だが除外数を参照する関係上さらなるギミックが必要になる点と,除外されるというデメリット,
そしてなにより,より強力なパワーアップができるフューチャーグロウが登場したことが決定打となった・・・
だが除外数を参照する関係上さらなるギミックが必要になる点と,除外されるというデメリット,
そしてなにより,より強力なパワーアップができるフューチャーグロウが登場したことが決定打となった・・・
サイキック版の《狂植物の氾濫》といったところのスペックか。
除外されるデメリットは今回登場のサポートや《サイコパス》でカバー可能。
今回登場の次元サイキックは特殊召喚のための除外が殆どだが、サイコやトリガーで能動除外も多く狙える。1200は最低でも欲しいが…
だが、お手軽永続強化《フューチャー・グロウ》が立ち位置を本気で奪いに来ている。瞬間強化でデメリット持ちなのに強化幅で負けそうというのは…
除外されるデメリットは今回登場のサポートや《サイコパス》でカバー可能。
今回登場の次元サイキックは特殊召喚のための除外が殆どだが、サイコやトリガーで能動除外も多く狙える。1200は最低でも欲しいが…
だが、お手軽永続強化《フューチャー・グロウ》が立ち位置を本気で奪いに来ている。瞬間強化でデメリット持ちなのに強化幅で負けそうというのは…
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/27 21:06 評価 9点 《クロシープ》「このカードの効果のミソは、参照するのが「特殊召…
- 04/27 21:00 評価 10点 《カオス・アンヘル-混沌の双翼-》「お手軽にexから出てくるバ…
- 04/27 20:55 評価 10点 《奇跡の魔導剣士》「軌跡の魔術師から変わらず召喚時効果がメイ…
- 04/27 20:54 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/27 20:47 評価 10点 《No.41 泥睡魔獣バグースカ》「展開を止めた時に『他人の展…
- 04/27 20:46 評価 8点 《アイルの小剣士》「ターン1もなくリリースできるので、テレホン…
- 04/27 20:37 評価 10点 《ミラー ソードナイト》「キマイラデッキの初動 誘発即時のリリ…
- 04/27 20:21 SS 17.クリア・ウィング・シンクロドラゴン
- 04/27 20:19 評価 7点 《レベル・レジストウォール》「壊獣使って自分の場のレベル7を自…
- 04/27 19:51 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/27 19:09 評価 10点 《赤き竜》「先行制圧の権化。アークシーラ+こいつ→究極霊竜やコ…
- 04/27 19:05 評価 8点 《EMポップアップ》「大量のライフロス、ドローがまともに使われ…
- 04/27 19:05 評価 8点 《ナチュル・アントジョー》「ナチュルの壊れリクルーター 《ナ…
- 04/27 18:52 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/27 18:50 評価 6点 《ナチュル・フライトフライ》「同名ターン1のないコントロール奪…
- 04/27 18:45 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/27 18:40 デッキ 山口県の逆襲?最強の白き森罪宝スネークアイ!
- 04/27 18:35 評価 10点 《深淵の獣ドルイドヴルム》「深淵の中で一番汎用性が高いです。 …
- 04/27 17:21 評価 9点 《三位一択》「シモッチバーンの3000バーン要員。」
- 04/27 16:36 評価 9点 《炎星侯-ホウシン》「総合評価:リクルート範囲が広く、炎属性に…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



