交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
TG ブレード・ガンナーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
普通評価(5〜6)を表示
普通と判断したユーザーのコメントです。
総合評価:自己除外で次のターンまで維持しやすいのが利点。
自身の効果で除外して次のターンまでフィールドを離れるが、その間相手に干渉されにくいのがメリットと言えよう。
魔法・罠の対象耐性の方は使う機会は少ないものの、あって損はないといったところ。
ただ、TGのサポートを考慮しても基本的にデルタ・アクセルシンクロの方を出したい場合が多く、主力アタッカーにするのは少し躊躇われる。
《TG レシプロ・ドラゴン・フライ》でシンクロ召喚の回数を稼いで《TG ハイパー・ライブラリアン》でのドロー枚数を増やしつつ、《TG ハルバード・キャノン》の蘇生先にする手はあるが、相手ターンにその方法で出すなら《シューティング・スター・ドラゴン・TG-EX》の方が攻撃を凌ぎやすかったりするのがナ。
自身の効果で除外して次のターンまでフィールドを離れるが、その間相手に干渉されにくいのがメリットと言えよう。
魔法・罠の対象耐性の方は使う機会は少ないものの、あって損はないといったところ。
ただ、TGのサポートを考慮しても基本的にデルタ・アクセルシンクロの方を出したい場合が多く、主力アタッカーにするのは少し躊躇われる。
《TG レシプロ・ドラゴン・フライ》でシンクロ召喚の回数を稼いで《TG ハイパー・ライブラリアン》でのドロー枚数を増やしつつ、《TG ハルバード・キャノン》の蘇生先にする手はあるが、相手ターンにその方法で出すなら《シューティング・スター・ドラゴン・TG-EX》の方が攻撃を凌ぎやすかったりするのがナ。
当時唯一だったTGアクセルシンクロモンスター。
撤退効果がとにかく優秀で、当時としては圧倒的な場持ちの良さを誇る。ブラホや地砕きを打たれようが、《マスター・ヒュペリオン》やスクドラが来ようが、挙句の果てにもぐらで正面突破されそうになっても、全部当たらなければどうということはない。変わったところでは自発的に場をがら空きにできることから《冥府の使者ゴーズ》の条件を満たすことができた。
撤退効果は自分のターンに使えない弱点があるが、それは対象無効が補ってくれる。対象耐性はモンスター効果という穴があるが、当時フリチェの除去はほぼ存在しなかったため自分のターンを耐えきるためならほとんど問題ない。当時人気だった《強制脱出装置》や《次元幽閉》に強く出られるし、撤退対策の《禁じられた聖杯》や《デモンズ・チェーン》を受け付けなくなるため思ってる以上に頑張ってくれる。
トップクラスの打点、相手ターンは全部回避でそもそも当たらない、自分のターンは対象無効と登場当初は無敵要塞だったが穴もあり、そこが徐々に露呈していくことになる。まずリバース効果モンスターは明確な弱点。この頃だと流石に《人喰い虫》とかはいないけど《ライトロード・ハンター・ライコウ》はジャンドなどでちらほら見るモンスターでありそこで突破される可能性があった。次に全体除去に弱い。ブラホなら回避できるが《聖なるバリア -ミラーフォース-》や《激流葬》には全くの無力。最悪なことにこの頃からミラフォが緩和されたことでこのカードの弱点が増える結果に。そしてフリチェのモンスター除去である《セイクリッド・プレアデス》の登場という、このカードにとって一番恐れていた事態まで起こってしまった。このようにカードプールの増加や規制緩和に伴ってまあまあ硬いモンスターに評価を落とし、更に9期の耐性インフレを経て無敵要塞の異名は過去の栄光と散っていった。
それでもTGでは唯一のアクセルシンクロとして頑張っていたが、《シューティング・スター・ドラゴン・TG-EX》という予想だにしないライバルが登場してしまった。あちらは10期に出す性能じゃないと散々叩かれたモンスターだが、それでも対象無効の範囲はモンスター効果をカバーしておりしかも破壊まで出来ることからブレードガンナーの立場を脅かす強敵として役目は果たしている。ならば回避…と言いたいが現代では盤面をガラ空きにしたが最後、モンスターは守れたが飼い主が死ぬ本末転倒な事態に陥りやすい。皮肉なことにTGシューティングスターは場に残したまま攻撃を止められるし、やろうと思えば自己再生もできる、とにかく飼い主の盾となってくれる対象的な立場だったりする。
「昔は強かったカード」を語るなら外せないカード。
撤退効果がとにかく優秀で、当時としては圧倒的な場持ちの良さを誇る。ブラホや地砕きを打たれようが、《マスター・ヒュペリオン》やスクドラが来ようが、挙句の果てにもぐらで正面突破されそうになっても、全部当たらなければどうということはない。変わったところでは自発的に場をがら空きにできることから《冥府の使者ゴーズ》の条件を満たすことができた。
撤退効果は自分のターンに使えない弱点があるが、それは対象無効が補ってくれる。対象耐性はモンスター効果という穴があるが、当時フリチェの除去はほぼ存在しなかったため自分のターンを耐えきるためならほとんど問題ない。当時人気だった《強制脱出装置》や《次元幽閉》に強く出られるし、撤退対策の《禁じられた聖杯》や《デモンズ・チェーン》を受け付けなくなるため思ってる以上に頑張ってくれる。
トップクラスの打点、相手ターンは全部回避でそもそも当たらない、自分のターンは対象無効と登場当初は無敵要塞だったが穴もあり、そこが徐々に露呈していくことになる。まずリバース効果モンスターは明確な弱点。この頃だと流石に《人喰い虫》とかはいないけど《ライトロード・ハンター・ライコウ》はジャンドなどでちらほら見るモンスターでありそこで突破される可能性があった。次に全体除去に弱い。ブラホなら回避できるが《聖なるバリア -ミラーフォース-》や《激流葬》には全くの無力。最悪なことにこの頃からミラフォが緩和されたことでこのカードの弱点が増える結果に。そしてフリチェのモンスター除去である《セイクリッド・プレアデス》の登場という、このカードにとって一番恐れていた事態まで起こってしまった。このようにカードプールの増加や規制緩和に伴ってまあまあ硬いモンスターに評価を落とし、更に9期の耐性インフレを経て無敵要塞の異名は過去の栄光と散っていった。
それでもTGでは唯一のアクセルシンクロとして頑張っていたが、《シューティング・スター・ドラゴン・TG-EX》という予想だにしないライバルが登場してしまった。あちらは10期に出す性能じゃないと散々叩かれたモンスターだが、それでも対象無効の範囲はモンスター効果をカバーしておりしかも破壊まで出来ることからブレードガンナーの立場を脅かす強敵として役目は果たしている。ならば回避…と言いたいが現代では盤面をガラ空きにしたが最後、モンスターは守れたが飼い主が死ぬ本末転倒な事態に陥りやすい。皮肉なことにTGシューティングスターは場に残したまま攻撃を止められるし、やろうと思えば自己再生もできる、とにかく飼い主の盾となってくれる対象的な立場だったりする。
「昔は強かったカード」を語るなら外せないカード。
アニメにおいて最初に登場したS同士を素材にして出すS。
OCGにおいて先に登場していたシュースタと違い、指定はない為出しやすくなっている。
だが主となる効果にTGを要求する為、TGでの運用が主になる。
場持ち重視の効果で、特に自身を次のターンまで除外する効果は相手ターン中ならフリーで動けるので回避力は高い。
《TG1-EM1》とも相性が良く、実質的に一方的なコントロール奪取となる。
ただ穴がないわけでもなく、除外する効果は自分ターンには使えずモンスター効果や対象をとらないものには無力。
特殊召喚扱いで戻ってくるので、落とし穴といった召喚誘発のトリガーも引いてしまう。
また除外する際に相手の行動を止めれたりもしないので、攻め込まれやすいのもネック。
色々と脆い部分はあるのでうまく補いたいところ。切り札としちゃ物足りなくなってきたか。
OCGにおいて先に登場していたシュースタと違い、指定はない為出しやすくなっている。
だが主となる効果にTGを要求する為、TGでの運用が主になる。
場持ち重視の効果で、特に自身を次のターンまで除外する効果は相手ターン中ならフリーで動けるので回避力は高い。
《TG1-EM1》とも相性が良く、実質的に一方的なコントロール奪取となる。
ただ穴がないわけでもなく、除外する効果は自分ターンには使えずモンスター効果や対象をとらないものには無力。
特殊召喚扱いで戻ってくるので、落とし穴といった召喚誘発のトリガーも引いてしまう。
また除外する際に相手の行動を止めれたりもしないので、攻め込まれやすいのもネック。
色々と脆い部分はあるのでうまく補いたいところ。切り札としちゃ物足りなくなってきたか。
更新情報 - NEW -
- 2024/10/25 新商品 SUPREME DARKNESS カードリスト追加。
- 11/22 00:06 評価 10点 《大寒気》「《ハーピィの狩場》の自壊を防ぐ他《女神ヴェルダン…
- 11/22 00:02 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐QUARTER CENTURY LIMITED PACK⭐
- 11/21 23:05 評価 5点 《Evil★Twin チャレンジ》「ちょっと弱すぎる。 一応相手…
- 11/21 20:56 評価 8点 《紅蓮魔獣 ダ・イーザ》「 相手が後攻を選択し、しかも《強欲で…
- 11/21 20:30 評価 10点 《スキルドレイン》「 遊戯王を脳筋フィジカルゲーにできる、超…
- 11/21 19:51 デッキ ガイア
- 11/21 19:47 評価 8点 《青眼の究極亜竜》「《青眼の究極竜》《真青眼の究極竜》に続く同…
- 11/21 19:34 評価 7点 《Evil★Twin イージーゲーム》「永続罠でキスキルかリィラ…
- 11/21 18:56 SS 79話 天道虫 その②
- 11/21 18:49 一言 リンクペンデュラムのオリカを作りたいんですがやっぱり不可能ですかね…
- 11/21 17:23 評価 8点 《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》「 『混沌を制す者』シリ…
- 11/21 16:45 評価 6点 《混沌帝龍 -終焉の使者-》「 嘗ての遊戯王を文字通り"混沌" と…
- 11/21 16:09 評価 8点 《超魔導剣士-ブラック・パラディン》「 3DSの最強カードバト…
- 11/21 15:56 評価 4点 《混沌の黒魔術師》「 エラッタ前に戻しても何とかなりそうな気も…
- 11/21 15:21 評価 5点 《素早いモモンガ》「かなり後にカテゴリ化される《素早い》のルー…
- 11/21 14:54 評価 4点 《アサルト・ガンドッグ》「総合評価:送りつけて戦闘破壊しリクル…
- 11/21 14:40 デッキ ディフォーマー
- 11/21 14:25 デッキ ドローテスト【怪盗コンビEvil★Twin】2024/11
- 11/21 14:23 評価 8点 《半魔導帯域》「メインフェイズ1の間、互いの場のモンスターに「…
- 11/21 13:58 評価 7点 《ティスティナの猟犬》「直接攻撃と聞くと弱そうな気がするが、実…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。