交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


異次元の精霊のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
43% (10)
カード評価ラベル3
43% (10)
カード評価ラベル2
13% (3)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや低評価(3〜4)を表示

あまり強くない、使えないと判断したユーザーのコメントです。
ラギアの使徒
2015/08/16 18:22
遊戯王アイコン
召喚権を消費せずに展開できますが、除外したモンスターが戻ってくるためには、このカードが場に残っていないといけないので、実質的にモンスター1体をコストにしているようなものです。《異次元の生還者》や《異次元の偵察機》などを使えば、除外を有効活用できます。チューナーとして使うか、除外を利用することを生かすか、どちらかに絞って使う方がよいのですが、後者の場合不確実性がある以上《亜空間物質転送装置》や《ワーム・ホール》の方がよいでしょう。
SOUL
2010/11/12 8:50
遊戯王アイコン
やっぱりライティーの効果は発動できないパターンなんでしょうか・・。
コストではなく、タイミングを逃さない、という2段突破の裁定はさすがに厳しいですね。

追記
タイミングを逃すかどうかの裁定のことを書いていましたが、気にすべき裁定はその部分ではなかったようで・・。
・・この裁定はおかしいのでは?
気付かずに使っている人もいるのではないかと。
フッキー
2010/11/11 21:45
遊戯王アイコン
将来性もそこそこ期待できる効果。
亜空間物質転移装置、《ワーム・ホール》といった効果にチューナーがついて来ると考えればそこそこおいしい。こういうカードは素敵だぜ。
ナチュル・エクストリオ》が使いたいね。

裁定が変わったのか・・・。残念。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー