交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
黒羽の導きのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
やっぱSR確定ガチャの常連でしかない一枚。けどイラストアドはトップレベルであり、SR特有の反射度合いによって日光が虹色に見えるのだ。これがマジで美しくので、30円ストレージで見かけたら是非とも手にとって眺めてほしい☆…購入するか否かはノーコメで。
自分も数年前に付近のガチャでこれを当てて、長らくスリーブ保管していた。んでカード断捨離のため整理してて効果を読んだが、紛れもない産廃だった。まず発動タイミングが、効果ダメージを受けた時。戦闘ダメージにも対応してないのが遺憾だが、【《BF》】は自傷しつつ展開していくテーマなので、とりま100万歩譲っておこう。んで頑張って発動した効果が、手札から特殊召喚。…それは流石につらすぎる。全くアドを稼げてないので、せめてデッキ・墓地も対応してほしかったところである。そして極めつけに、まさかの罠カードということ。いくらテーマで効果ダメージが発生すると言えど、それは自分ターンがメインだろう。それをわざわざセットして次のターンまで待つのは、正直誰得でしかないだろう。テーマ名もないため、それなら《二重召喚》で良い結論となる。
せっかくの神イラストなのに効果が貧弱すぎて、イラスト担当者は本当に不憫でしかない。
自分も数年前に付近のガチャでこれを当てて、長らくスリーブ保管していた。んでカード断捨離のため整理してて効果を読んだが、紛れもない産廃だった。まず発動タイミングが、効果ダメージを受けた時。戦闘ダメージにも対応してないのが遺憾だが、【《BF》】は自傷しつつ展開していくテーマなので、とりま100万歩譲っておこう。んで頑張って発動した効果が、手札から特殊召喚。…それは流石につらすぎる。全くアドを稼げてないので、せめてデッキ・墓地も対応してほしかったところである。そして極めつけに、まさかの罠カードということ。いくらテーマで効果ダメージが発生すると言えど、それは自分ターンがメインだろう。それをわざわざセットして次のターンまで待つのは、正直誰得でしかないだろう。テーマ名もないため、それなら《二重召喚》で良い結論となる。
せっかくの神イラストなのに効果が貧弱すぎて、イラスト担当者は本当に不憫でしかない。
トリガーがバーンで、通常罠だからダメステ発動不可で、ゲイルやブラストなど自分で特殊召喚できる子が多い手札のレベル4以下BF限定。100歩譲って展開札として見ても、特殊召喚はメタられやすいし、ブリザードなどと相性が良い《二重魔法》がある。何のために産まれてきたのかよくわからないカードです。
300円ガチャハズレ枠の常連。
展開メインのBFに罠を採用することも憚られるのに所詮手札から展開する程度のこのカードが採用されることはまず無い。オマケに効果を満たすのも精々ゼピュロスを出した時くらいなので実用性無し。
イラストはすごく好みなだけにとても残念。
展開メインのBFに罠を採用することも憚られるのに所詮手札から展開する程度のこのカードが採用されることはまず無い。オマケに効果を満たすのも精々ゼピュロスを出した時くらいなので実用性無し。
イラストはすごく好みなだけにとても残念。
戦闘ダメージも含めて、墓地・デッキからも特殊召喚できるなら採用は…無いな。
手札からポンポン出せるのがBFの強みなのに、これ入れてどうするのよ?
せめて速攻魔法だったらと思うけど、ディスアド負うまでしたくないし、召喚権増やせて速効性もある《二重召喚》の方が百万倍マシ。
あ ほ く さ 挙句にスーパーレアとか誰得やねん
開発班こんな仕事辞めたら?ほんまアホらしい…
手札からポンポン出せるのがBFの強みなのに、これ入れてどうするのよ?
せめて速攻魔法だったらと思うけど、ディスアド負うまでしたくないし、召喚権増やせて速効性もある《二重召喚》の方が百万倍マシ。
あ ほ く さ 挙句にスーパーレアとか誰得やねん
開発班こんな仕事辞めたら?ほんまアホらしい…
イラストがホイル加工映えして綺麗だと思います。
が、肝心の効果がダメダメ。
トリガーに関してはゼピュロスだけでなくシムーンやスズリなど自傷ダメージを受ける機会が増えたので、難しい話じゃなくなっている。
だが展開効果で罠ってのは頂けない。前述のカード達も自分ターンに発動するものなので、尚更ラグが目立つ。
そして主流のBFに採用される下級BFの大体が手札からの特殊召喚効果持ち。つまりわざわざこんなもんに頼る必要性がない。
展開力底上げにしても魔法でノーコスで召喚権を追加する《二重召喚》ってのもありまして、旋風とシナジーも強い。
極めつけにこの性能でスーレアと来ている。クロウ編のスーレア以上はゼピュロス以外微妙でしたけどね。
が、肝心の効果がダメダメ。
トリガーに関してはゼピュロスだけでなくシムーンやスズリなど自傷ダメージを受ける機会が増えたので、難しい話じゃなくなっている。
だが展開効果で罠ってのは頂けない。前述のカード達も自分ターンに発動するものなので、尚更ラグが目立つ。
そして主流のBFに採用される下級BFの大体が手札からの特殊召喚効果持ち。つまりわざわざこんなもんに頼る必要性がない。
展開力底上げにしても魔法でノーコスで召喚権を追加する《二重召喚》ってのもありまして、旋風とシナジーも強い。
極めつけにこの性能でスーレアと来ている。クロウ編のスーレア以上はゼピュロス以外微妙でしたけどね。
イラストはスーレアの輝きもあってトップクラスに綺麗だと思う。
効果については語るのも億劫なレベルにどうしようもない。
一言いうならデッキから出させろ。
効果については語るのも億劫なレベルにどうしようもない。
一言いうならデッキから出させろ。
ゼピュロスだゼピュー
ブラックフェザードラゴンなどから微かに読み取れるBFはバーンメタ的な方向で強化される感じだったのかなということ
そういう片鱗を見せるならもう少しやる気を出して増やせばよろしかったのではと思う
バーンを受けたから出したといって何か得があるわけではないBFにおいては本気でただの名残でしかない
ブラックフェザードラゴンなどから微かに読み取れるBFはバーンメタ的な方向で強化される感じだったのかなということ
そういう片鱗を見せるならもう少しやる気を出して増やせばよろしかったのではと思う
バーンを受けたから出したといって何か得があるわけではないBFにおいては本気でただの名残でしかない
ダメージを受けた時にBFを出せるカード。
発動条件はゼピュロスやアゲインストウィンドで満たせますが、
手札からしか出せないのが致命的。
このカードを使わずとも、ゲイルとブラストが簡単に出るため、このカードを使う必要があるかというと・・・。
発動条件はゼピュロスやアゲインストウィンドで満たせますが、
手札からしか出せないのが致命的。
このカードを使わずとも、ゲイルとブラストが簡単に出るため、このカードを使う必要があるかというと・・・。
《アゲインスト・ウィンド》やゼピュロスとのコンボを想定しているのだろうが、前者の採用率は低く、ゼピュロスは1回きり。
速攻魔法で、戦闘ダメージで発動出来ても微妙だっただろう。何故スーパーなんだ・・・。
速攻魔法で、戦闘ダメージで発動出来ても微妙だっただろう。何故スーパーなんだ・・・。
まさに誰得、DPクロウのハズレア。これでスーパーってお前…
問題なのはこの発動条件だけであって、それ以外に書いてることは全然悪くないんだよね。
つまりBFに自傷ダメージギミックが入ればワンチャンある!そういうことにしておこう!
問題なのはこの発動条件だけであって、それ以外に書いてることは全然悪くないんだよね。
つまりBFに自傷ダメージギミックが入ればワンチャンある!そういうことにしておこう!
スクラップトリトドン
2012/09/10 7:53
2012/09/10 7:53
まずトリガーは百歩譲っておくとして,「手札から」というのが最大の要らない要因.
BFはブラストゲイルが簡単に出せる効果を持っている上に,吊り上げチューナーもシュラもいるカテゴリ.
そんなカテゴリに,手札から特殊召喚するカードはいらないです・・・
BFはブラストゲイルが簡単に出せる効果を持っている上に,吊り上げチューナーもシュラもいるカテゴリ.
そんなカテゴリに,手札から特殊召喚するカードはいらないです・・・
手札からバンバン出せるブラックフェザーで、何でこんなカードを使う必要があるのですか。
おまけに発動条件が厳しい。
使えないとしか言いようがない。
おまけに発動条件が厳しい。
使えないとしか言いようがない。
こんな性能ならコチがスーパーでこちらがレアでも良いような・・?
コチがスーパーも変だけれど、それ以上にこちらがスーパーなのはどうかと。
コチがスーパーも変だけれど、それ以上にこちらがスーパーなのはどうかと。
ゼピュロスや《アゲインスト・ウィンド》と組み合わせてくださいって書いてある。
特殊召喚手段など呆れるくらい豊富なBFに、この程度のスペックの召喚支援は不要。
わざわざデッキの1枠を割くカードとは到底言えない。
しかも手札からしか召喚支援できない、バーンと組み合わせなど本当に局地的…
特殊召喚手段など呆れるくらい豊富なBFに、この程度のスペックの召喚支援は不要。
わざわざデッキの1枠を割くカードとは到底言えない。
しかも手札からしか召喚支援できない、バーンと組み合わせなど本当に局地的…
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 12:41 評価 9点 《レッドアイズ・トゥーン・ドラゴン》「総合評価:特殊召喚が容易…
- 04/05 12:29 評価 5点 《ブローバック・ドラゴン》「《ガトリング・ドラゴン》の素材なた…
- 04/05 12:14 評価 6点 《クラッキング・ドラゴン》「(1)の戦闘破壊耐性は自身が攻撃力300…
- 04/05 12:09 評価 6点 《モコモッコ》「カジュアル戦で出されるとなかなか厄介なカード。…
- 04/05 12:09 デッキ ドラゴンテイル
- 04/05 12:07 評価 5点 《サイバー・ウロボロス》「「手札を墓地に送りたい」&「《封印の…
- 04/05 11:59 デッキ 構成案B
- 04/05 11:56 評価 8点 《真紅き魂》「総合評価:レッドアイズのリクルート能力が有用。 …
- 04/05 11:54 評価 6点 《メタル化・鋼炎装甲》「リリースするモンスターの種族・レベルは…
- 04/05 11:41 評価 9点 《レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン》「万能無効持ちで攻…
- 04/05 11:40 評価 10点 《エッジインプ・サイズ》「相手ターンに融合できるカード。 出…
- 04/05 11:39 評価 6点 《真紅眼の黒炎竜》「総合評価:《デュアル・アブレーション》で展…
- 04/05 11:34 評価 6点 《時の機械-タイム・エンジン》「【メタル化】デッキなら1枚採用…
- 04/05 11:15 評価 6点 《真紅眼の凶雷皇-エビル・デーモン》「総合評価:《デュアル・ア…
- 04/05 11:09 評価 7点 《真紅眼の黒刃竜》「総合評価:焔聖騎士を装備して更なる強化を図…
- 04/05 11:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 10:51 評価 7点 《真紅眼の鎧旋》「総合評価:《真紅眼の黒竜》以外の通常モンスタ…
- 04/05 10:46 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「《レッドアイズ・ブラックフルメタル…
- 04/05 10:45 評価 8点 《メタル・デビルゾアX》「《ライゼオル・デッドネーダー》と違っ…
- 04/05 10:39 評価 7点 《ロード・オブ・ザ・レッド》「総合評価:制圧は可能だが、出すま…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



