交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
トイ・マジシャンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
遊戯王Rに登場したトイモンスターの1体で、元祖・魔法罠ゾーンに手札からセットできるモンスターの1体。
相手が魔法罠ゾーンにセットされたこのモンスターを壊しにかかると自身が墓地から特殊召喚され、石橋を叩いて渡ろうとした相手の除去札を実質的に無駄撃ちさせることに繋がります。
もう1つの効果は反転召喚された際に自身及び同名モンスターの数だけバックを割る効果であり、単独でも1枚の魔法罠を除去できるのは評価に値するでしょう。
それぞれを見るとそこまで悪い効果ではないのですが、2つの効果が全く繋がっていないのが非常に印象が悪く、この仕様なら自身もセット状態で特殊召喚されるかサイクルリバース効果を持っていても良かったのではという感じ。
また魔法罠ゾーンにセットされた状態での被破壊時に自身を特殊召喚するタイミングも遅く、相手の除去札を無駄撃ちさせるとは言っても結局そのターン攻撃を仕掛けるための露払いに対する抑止力になっていないので、何か色々とOCG化が早すぎたよねというところが拭えない。
相手が魔法罠ゾーンにセットされたこのモンスターを壊しにかかると自身が墓地から特殊召喚され、石橋を叩いて渡ろうとした相手の除去札を実質的に無駄撃ちさせることに繋がります。
もう1つの効果は反転召喚された際に自身及び同名モンスターの数だけバックを割る効果であり、単独でも1枚の魔法罠を除去できるのは評価に値するでしょう。
それぞれを見るとそこまで悪い効果ではないのですが、2つの効果が全く繋がっていないのが非常に印象が悪く、この仕様なら自身もセット状態で特殊召喚されるかサイクルリバース効果を持っていても良かったのではという感じ。
また魔法罠ゾーンにセットされた状態での被破壊時に自身を特殊召喚するタイミングも遅く、相手の除去札を無駄撃ちさせるとは言っても結局そのターン攻撃を仕掛けるための露払いに対する抑止力になっていないので、何か色々とOCG化が早すぎたよねというところが拭えない。
総合評価:反転召喚した場合の効果で破壊を狙う方が良い。
魔法・罠ゾーンにセットしても相手のカードの効果が必要で、しかもエンドフェイズまで待つ必要がアリ、《黄金の邪神像》などのようにトークンで攻撃を凌ぐことができぬ。
後半の反転召喚した場合の効果にも繋がらず、単体で除去も可能な《白銀のスナイパー》で良い。
反転召喚した場合の魔法・罠破壊の方は単体では1枚、他に同名カードがいれば2枚以上破壊でき、一応役に立つ。
ただ、繰り返し使うこともできず、即効性もない為、裏守備で特殊召喚するカードを使う場合を除いて《魔導戦士 ブレイカー》で良い。
魔法・罠ゾーンにセットしても相手のカードの効果が必要で、しかもエンドフェイズまで待つ必要がアリ、《黄金の邪神像》などのようにトークンで攻撃を凌ぐことができぬ。
後半の反転召喚した場合の効果にも繋がらず、単体で除去も可能な《白銀のスナイパー》で良い。
反転召喚した場合の魔法・罠破壊の方は単体では1枚、他に同名カードがいれば2枚以上破壊でき、一応役に立つ。
ただ、繰り返し使うこともできず、即効性もない為、裏守備で特殊召喚するカードを使う場合を除いて《魔導戦士 ブレイカー》で良い。
面白い効果を持っているのですが、前半の効果は自分のカードには反応してくれず、コンボに利用できないのが非常につらい。後半の効果も反転召喚にしか対応していないため扱いにくく、複数枚破壊もあまり狙えないでしょう。
面白い効果を持っていますが完全に相手依存なのが痛い。ブラフに使えるのは確かだが見返りも大きくなく、ブラフ専門のこのカードのために枠を削る必要があるのかと言われると無い(。魔法罠破壊効果もありますが反転召喚しなければいけないのはきつい
スクラップトリトドン
2011/11/26 22:05
2011/11/26 22:05
かなり珍しいモンスターを魔法罠としてセットできる効果.
主にフルモンでブラフとして伏せて,《黄泉ガエル》やゴーズの登場を阻害する効果を持つ.
面白いんだけど,面白い止まりだからこいつ封入の魔法使いストラクは売れ残っていたと思うんだ・・・
後に白い悪魔というお友達が登場しました.
主にフルモンでブラフとして伏せて,《黄泉ガエル》やゴーズの登場を阻害する効果を持つ.
面白いんだけど,面白い止まりだからこいつ封入の魔法使いストラクは売れ残っていたと思うんだ・・・
後に白い悪魔というお友達が登場しました.
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/11 21:24 評価 6点 《黒蛇病》「発動したばかりは200程度だが4ターン目400、6タ…
- 04/11 21:09 掲示板 遊戯王ボケメーカーにて
- 04/11 20:05 評価 6点 《アロマージ-マジョラム》「総合評価:(3)で相手の墓地から除外し…
- 04/11 20:01 デッキ 【除外ビートダウン】
- 04/11 18:10 評価 7点 《原石竜インペリアル・ドラゴン》「出張では基本的にリストラされ…
- 04/11 17:48 評価 10点 《原石竜アナザー・ベリル》「《原石の皇脈》と相互アクセスでき…
- 04/11 15:18 評価 10点 《原石の穿光》「フィールドのカードをなんでも無効にして”除外”…
- 04/11 15:03 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「総合評価:汎用性が非常に高く、便利…
- 04/11 14:35 評価 1点 《騎士道精神》「「攻撃力を1あげ、与える戦闘ダメージを1下げる」…
- 04/11 14:31 評価 3点 《E・HERO ワイルドジャギーマン》「まあまあな攻撃性能を持…
- 04/11 14:29 評価 1点 《E・HERO テンペスター》「3体融合。 《融合派兵》のために…
- 04/11 14:20 評価 3点 《サイバース・マジシャン》「総合評価:手間の割に効果で有用なも…
- 04/11 13:45 評価 1点 《E・HERO サンダー・ジャイアント》「手札コストが必要+低…
- 04/11 13:28 評価 3点 《E・HERO クレイマン》「壁適性が高いぐらいのモンスター。 …
- 04/11 12:17 評価 10点 《冥骸王-メメントラン・テクトリカ》「ドロー系誘発への止まり…
- 04/11 12:15 評価 3点 《インタラプト・レジスタンス》「総合評価:出してもダメージ分し…
- 04/11 11:51 評価 9点 《竜騎士アトリィ》「《重騎士プリメラ》以外のメインデッキに入る…
- 04/11 11:19 評価 3点 《サイバース・ビーコン》「総合評価:即効性がないのが厳しい。 …
- 04/11 11:11 評価 3点 《リンク・バンパー》「総合評価:《転晶のコーディネラル》で戦闘…
- 04/11 11:04 評価 2点 《スプール・コード》「総合評価:発動前に除去される可能性が高い…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



