交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
プリズマンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
C/ゾンマス蒼血重点
2023/05/24 11:53
2023/05/24 11:53

《E・HERO プリズマー》とは特に関係が無い。キン肉マンに出てくる同名の超人とも、フォルムは似ているが多分関係ない。そもそもこいつの登場の方が早いので、パチモンなどと呼ばれているのは当人からすればとんだとばっちりである。
何でもないバニラのように見えるが、実は唯一の光属性・岩石族の通常モンスター。バニラサポートも手厚いジェムナイトと組み合わせればいい出汁が取れるかも。
何でもないバニラのように見えるが、実は唯一の光属性・岩石族の通常モンスター。バニラサポートも手厚いジェムナイトと組み合わせればいい出汁が取れるかも。
総合評価:岩石族・光属性の通常モンスターという点で価値がある。
《ジェムナイト・セラフィ》と《ジェムナイト・ジルコニア》の融合素材に使い分けが効く他、《セイクリッド・ヒアデス》を出し《セイクリッド・トレミスM7》を重ねたりと色々できヨウ。
《ジェムナイト・セラフィ》と《ジェムナイト・ジルコニア》の融合素材に使い分けが効く他、《セイクリッド・ヒアデス》を出し《セイクリッド・トレミスM7》を重ねたりと色々できヨウ。
《E・HERO プリズマー》が登場し、高騰した頃からこのカードも知名度が上がった。
「プリズマーのパチモン」と言われるが登場したのはこっちが先。むしろプリズマーが《プリズマン》のバッタもんである。
とは言え使えるかどうかは言うまでもない。
「プリズマーのパチモン」と言われるが登場したのはこっちが先。むしろプリズマーが《プリズマン》のバッタもんである。
とは言え使えるかどうかは言うまでもない。
光属性岩石族の通常モンスター。
あのE・HEROプリズマー… にそっくりのパチモノである。TFでもE・HEROを集めたパックに紛れ込んだりしていた。
しかしかなり珍しい光属性岩石族のカードである。ジェムナイトではセラフィの素材にできる岩石族として重宝したりするほか、《セイクリッド・ヒアデス》と《ゴルゴニック・ガーディアン》を使い分けたりもできる。
ネタでは終わらない可能性を秘めたカード。
あのE・HEROプリズマー… にそっくりのパチモノである。TFでもE・HEROを集めたパックに紛れ込んだりしていた。
しかしかなり珍しい光属性岩石族のカードである。ジェムナイトではセラフィの素材にできる岩石族として重宝したりするほか、《セイクリッド・ヒアデス》と《ゴルゴニック・ガーディアン》を使い分けたりもできる。
ネタでは終わらない可能性を秘めたカード。
かつては並みのカードより高値で取引され、ゴールドシリーズの再録でやっと値段が落ち着いたHERO・・・より昔の昔、初期から存在していたそっくりさんのバニラ。
あちらの名前がプリズ「マン」ではないのはこのカードのせいとかなんとか。
こちらはバニラサポートだったり、唯一の光属性の岩石族という事でセラフィ有するジェムナイトに投入するなんて使い方もでき、レベル3なのでエクシーズ素材としても恵まれている。
初期バニラの中では、唯一の種族・属性の組み合わせが利点として働いた珍しいカードと言えるでしょう。
あちらの名前がプリズ「マン」ではないのはこのカードのせいとかなんとか。
こちらはバニラサポートだったり、唯一の光属性の岩石族という事でセラフィ有するジェムナイトに投入するなんて使い方もでき、レベル3なのでエクシーズ素材としても恵まれている。
初期バニラの中では、唯一の種族・属性の組み合わせが利点として働いた珍しいカードと言えるでしょう。
最初期に出た弱小モンスターで眠る筈だったが、偶然の産物で唯一の光属性と岩石族と通常モンスターと低攻撃力により後に有用性が見いだされたカード。まさか、見向きもされなかった初期のモンスターがこのような形で10年以上後なのかな?このカードが活用されるとは当時の人は思いもしなかったのでは?
ゴルゴニックガーディアンを兎で出す時に重宝するモンスター。
光属性であるため、ゴルゴニック達とカオスのコストになったり、ヒアデス→トレミス→ガイドラと繋げることもできる。
とくに後者の流れは、ヒアデスで青眼などの攻撃力の高いモンスターを守備に→トレミスで何かをバウンスまたは墓地回収→ガイドラで貫通、と三体の効果を全て使えてお得感がある。
ちなみに攻撃力が黒庭ラインだったり、ジェムナイトでセラフィの素材や通常モンスターサポートの共有ができる超絶イケメン。
プリズマーに似てるだけとはもう言わせない。
光属性であるため、ゴルゴニック達とカオスのコストになったり、ヒアデス→トレミス→ガイドラと繋げることもできる。
とくに後者の流れは、ヒアデスで青眼などの攻撃力の高いモンスターを守備に→トレミスで何かをバウンスまたは墓地回収→ガイドラで貫通、と三体の効果を全て使えてお得感がある。
ちなみに攻撃力が黒庭ラインだったり、ジェムナイトでセラフィの素材や通常モンスターサポートの共有ができる超絶イケメン。
プリズマーに似てるだけとはもう言わせない。
唯一の光属性岩石族の通常モンスター。普通はプリズマーのネタ要因として扱われています。ただ、ジェムナイトには新たな可能性を与えてくれる優秀な通常モンスターです。ジェムナイトの名を持たないカードの中で単体でセラフィとジルコニアの素材になれるのはこいつだけ
とにかくこのカードは格好いい。コレが全てである。
何故水晶の塊なのにマッチョポーズを好むのか。
光輝くそのボディはプリズマーよりかっこいいぞー!
何故水晶の塊なのにマッチョポーズを好むのか。
光輝くそのボディはプリズマーよりかっこいいぞー!
通常モンスター版プリズマー。
光属性・岩石族モンスターとはかなり珍しいです。
それゆえに、ジェムナイトではセラフィやジルコニアの融合素材に
なれるのは、このカードにしかない魅力です。
光属性・岩石族モンスターとはかなり珍しいです。
それゆえに、ジェムナイトではセラフィやジルコニアの融合素材に
なれるのは、このカードにしかない魅力です。
スクラップトリトドン
2010/09/17 10:06
2010/09/17 10:06
あの にゅうしゅが むずかしい プリズマーが こんなにかんたんに てにはいるぞ!
前にジェムナイトでセラフィにもジルコニアの素材にもなれるバニラということで投入されているのを見たことはあるのだが・・・
前にジェムナイトでセラフィにもジルコニアの素材にもなれるバニラということで投入されているのを見たことはあるのだが・・・
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/08 01:11 評価 6点 《アザミナの妖魔》「色々と惜しいモンスター。 基本的には融合素…
- 04/08 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐ストラクチャーデッキ-海馬瀬人-⭐
- 04/07 23:30 評価 10点 《百鬼羅刹大参上》「メメントでも使えるし、ゴゴゴゴブリンドバ…
- 04/07 22:22 評価 8点 《灰滅の憤怒》「《滅亡龍 ヴェイドス》にアクセスできる数少ない…
- 04/07 22:11 評価 9点 《滅亡き闇 ヴェイドス》「《灰滅》の切札である終焉の化身。 (…
- 04/07 21:50 評価 9点 《灰滅せし成れの果て》「《灰滅》のメインアタッカー。 (1)は…
- 04/07 21:21 評価 6点 《灰滅せし都の呪術師》「《灰滅》のリソース回復役。 (1)は《…
- 04/07 21:15 評価 10点 《ユニオン・キャリアー》「デッキに自由に触れた禁止カード。 …
- 04/07 20:54 評価 6点 《灰滅せし都の先懸》「《灰滅》の切り込み除去役。 (1)は《灰…
- 04/07 20:38 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/07 20:32 評価 6点 《ティンダングル・アポストル》「 《ティンダングル・ドロネー》…
- 04/07 20:31 評価 5点 《比翼レンリン》「レベル3以下のドラゴン族なので《サイバー・ダ…
- 04/07 20:29 評価 8点 《灰滅せし都の王》「《灰滅》の展開を支えるリクルーター。 (1…
- 04/07 20:25 評価 8点 《灰滅せし都の英雄》「《灰滅》の除去役兼アタッカー。 (1)は…
- 04/07 20:18 評価 6点 《チューン・ナイト》「《昇華騎士-エクスパラディン》で装備し、…
- 04/07 20:15 評価 9点 《滅亡龍 ヴェイドス》「《灰滅》の中核となる絶望の化身。 (1…
- 04/07 20:08 評価 6点 《トルクチューン・ギア》「主にリンク展開が主流のユニオンにシン…
- 04/07 19:50 評価 3点 《VWXYZ-ドラゴン・カタパルトキャノン》「旧XYZにVWまで混…
- 04/07 19:47 評価 2点 《VW-タイガー・カタパルト》「《VWXYZ-ドラゴン・カタパ…
- 04/07 19:44 評価 10点 《灰滅せし都の巫女》「《灰滅》の展開の中心となるサーチャー。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



