交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
サンダー・ユニコーンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:他のモンスターが攻撃できない制限が難。
獣族で組めば出せるし、弱体化も悪くない性能だが、他のモンスターが必要なのにその攻撃を封じてしまうのが使いにくいナ。
トークンなど攻撃力を持たないものでもリンク素材にして攻撃力をあげられる訳だし。
《スノーマン・エフェクト》あたりで攻撃力を集約することでの一撃必殺狙いは可能で、そのあたりで活かせる感じ。
獣族で組めば出せるし、弱体化も悪くない性能だが、他のモンスターが必要なのにその攻撃を封じてしまうのが使いにくいナ。
トークンなど攻撃力を持たないものでもリンク素材にして攻撃力をあげられる訳だし。
《スノーマン・エフェクト》あたりで攻撃力を集約することでの一撃必殺狙いは可能で、そのあたりで活かせる感じ。
効果はそんなに弱くないけど、やっぱり縛りがある分カタストルよりは優先しにくい。獣族・光属性で、効果耐性を持っているモンスターなら倒せるのがメリット。
ホモコーンが操るシンクロ馬の1体。レッド・デーモンだけでなくラグナロクやニューワールドでも成し得なかったスターダストを作中唯一、一方的に戦闘破壊に成功するなど高い活躍を見せたモンスター。
効果は汎用的だがチューナー側に獣指定がある為、運用できるデッキは選ぶ。
2200打点と微妙な数値だが、弱体化効果により戦闘力は中々。
ただ効果を使うと自身以外攻撃できなくなってしまい、攻め手に欠けやすい。
後アニメ版で持っていた自己再生をなんで消したんですかね?
この素材指定に戦闘破壊される事が条件なら、当時の環境基準でも全然許されたと思うんですが。
突破力の高いレベル5Sなら、闇以外は対象をとらない破壊で処理できるカタストルや打点2500を持ち、全体表示形式変更を持つアメトリクスが存在している。
効果の方は一長一短であり、獣かつトライコーンの蘇生対象である点で差別化は可能。ただ型落ち気味な性能なのは否めないですね。
正直当時基準でも素材指定付ける程でもなかったような・・・。
効果は汎用的だがチューナー側に獣指定がある為、運用できるデッキは選ぶ。
2200打点と微妙な数値だが、弱体化効果により戦闘力は中々。
ただ効果を使うと自身以外攻撃できなくなってしまい、攻め手に欠けやすい。
後アニメ版で持っていた自己再生をなんで消したんですかね?
この素材指定に戦闘破壊される事が条件なら、当時の環境基準でも全然許されたと思うんですが。
突破力の高いレベル5Sなら、闇以外は対象をとらない破壊で処理できるカタストルや打点2500を持ち、全体表示形式変更を持つアメトリクスが存在している。
効果の方は一長一短であり、獣かつトライコーンの蘇生対象である点で差別化は可能。ただ型落ち気味な性能なのは否めないですね。
正直当時基準でも素材指定付ける程でもなかったような・・・。
結構微妙な性能だがアニメでは無双してたカード。
何度も言われてる通りカタストルが立ち塞がるので使うなら獣族デッキ限定か?
地味にデメリットが痛い。
獣シンクロには優秀なナチュルビーストがいるがこちらの方がいくらか縛りは緩い…のか?
何度も言われてる通りカタストルが立ち塞がるので使うなら獣族デッキ限定か?
地味にデメリットが痛い。
獣シンクロには優秀なナチュルビーストがいるがこちらの方がいくらか縛りは緩い…のか?
単体でも2700打点になれるレベル5のシンクロモンスター!…ってところだけなら聞こえはいいんだけど縛りがある上に同レベルのカタストルが強すぎるんだよなぁ
まあ見た目がカッコイイし、《ライトニング・トライコーン》もいるし
ファンデッキ作って遊んでます
まあ見た目がカッコイイし、《ライトニング・トライコーン》もいるし
ファンデッキ作って遊んでます
MARU氏「カタストルでOK」
《サンダー・ユニコーン》「・・・」
《サンダー・ユニコーン》「・・・」
カタストルが優秀すぎて見劣りしてしまうが、単体で2700まで相手にできるのは悪くない。
獣族を多用するデッキならば、ひょこっと潜ませておくと役に立つ時もあるかもしれない。
トライコーンに繋げて保険効果をやりやすくするという、上手な使い方も出来る。
獣族を多用するデッキならば、ひょこっと潜ませておくと役に立つ時もあるかもしれない。
トライコーンに繋げて保険効果をやりやすくするという、上手な使い方も出来る。
カタストルェ… このレベルで戦闘をアピールするには奴の存在が…
まあ奴は闇属性に無力なので、その点ではお茶を濁せるのであるが。
縛りが厳しい割には効果は平凡。むしろ《ライトニング・トライコーン》につないでコンボの発動を図りたい。レベル的にも、2段シンクロは狙えるはず。
まあ奴は闇属性に無力なので、その点ではお茶を濁せるのであるが。
縛りが厳しい割には効果は平凡。むしろ《ライトニング・トライコーン》につないでコンボの発動を図りたい。レベル的にも、2段シンクロは狙えるはず。
スクラップトリトドン
2010/10/27 20:29
2010/10/27 20:29
単体で2700まで処理できるのはいい.
カタストルのいるレベル5だが,獣シンクロとしての性能はいい方.
これ+レベル3獣チューナーでトライコーンになれれば,かなり美味しい.
カタストルのいるレベル5だが,獣シンクロとしての性能はいい方.
これ+レベル3獣チューナーでトライコーンになれれば,かなり美味しい.
チームユニコーンのアンドレが使っていたカード。
弱くはないが強くもない。だが使えないわけでもない。だがこいつ以上に優先されるカードが多い事も事実。
ファンデッキを作る分にはありがたいカードかもしれない。
それにしてもアンドレの髪型は何なんだ一体。
弱くはないが強くもない。だが使えないわけでもない。だがこいつ以上に優先されるカードが多い事も事実。
ファンデッキを作る分にはありがたいカードかもしれない。
それにしてもアンドレの髪型は何なんだ一体。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/25 03:03 評価 10点 《K9-17号 イヅナ》「イタチ府警のうちはイヅナさん。ジャス…
- 04/25 00:08 評価 9点 《炎王妃 ウルカニクス》「こいつ強いけど3枚手に入れるのは漫画三…
- 04/24 23:15 評価 10点 《トレジャー・パンダー》「エクゾを揃える為に永遠とドロソを除…
- 04/24 23:05 評価 9点 《RR-ファジー・レイニアス》「 紫のボディがチャーミーである…
- 04/24 22:30 評価 8点 《エクシーズ・リボーン》「 エクシーズ専用の《戦線復帰》みたい…
- 04/24 21:35 評価 10点 《原石竜アナザー・ベリル》「2025/04/10にマスターデュエルに来…
- 04/24 21:09 評価 5点 《サラマングレイト・リヴァイブ》「このカードは相手ターンにも使…
- 04/24 21:00 評価 6点 《逆巻く炎の宝札》「相手フィールドにリンクモンスターが必要なの…
- 04/24 20:57 評価 9点 《サラマングレイト・オブ・ファイア》「「炎属性モンスターしか特…
- 04/24 20:52 評価 8点 《コード・オブ・ソウル》「キミはどうして【転生炎獣】ネームを持…
- 04/24 20:52 評価 7点 《BF-月影のカルート》「登場当初は《BF-疾風のゲイル》《黒…
- 04/24 20:48 評価 6点 《ライジング・オブ・ファイア》「蘇生は《転生炎獣の意志》で十分…
- 04/24 20:45 評価 8点 《転生炎獣Jジャガー》「リソース回復役として優秀。 おまけの守…
- 04/24 20:35 評価 8点 《RR-ファントム・クロー》「RRとファントムの名前を持つカウン…
- 04/24 19:50 評価 8点 《転生炎獣の聖域》「特に《レディ・デバッガー》初動で《転生炎獣…
- 04/24 19:49 評価 10点 《原石の穿光》「無効にして「除外」が毎ターン打てるという超絶…
- 04/24 19:37 評価 6点 《転生炎獣バースト・グリフォン》「リンク値が伸びるわけでもなく…
- 04/24 19:27 評価 5点 《転生炎獣Bバイソン》「高い攻撃力とレベルを持つがなぜ守備表示…
- 04/24 19:25 評価 8点 《転生炎獣の聖域》「テーマの必須カードなのだが性能としてはそん…
- 04/24 19:23 評価 10点 《転生炎獣レイジング・フェニックス》「【転生炎獣】のエース。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



