交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
レア・フィッシュのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
初期の融合モンスター
バニラで低ステという、既に当時メインデッキに入っていた他の下級達に劣る存在でありながら
融合素材に融合モンスターまで要求と重い枷まで付けられそのままでは只の産廃だったが
☆4水属性という恵まれたカテゴリが幸いし、後に《バハムート・シャーク》を出したいデッキで
《簡易融合》と共に需要が高まったカード、特に《餅カエル》登場後は多くのデッキでバハシャに繋ぐ為の重要な素材要員として引っ張りだこで有った
現在は同じポジションに《沼地のドロゴン》が居り
《インスタント・コンタクト》から《N・マリン・ドルフィン》も出せる様になったため
自身は《簡素融合》で差別化する必要が出てきたが、これ等の召喚魔法が共存可能な為
☆4水が沢山欲しいデッキでは相変わらず出番は減っておらず、今でも一定のポジションを維持出来ている
バニラで低ステという、既に当時メインデッキに入っていた他の下級達に劣る存在でありながら
融合素材に融合モンスターまで要求と重い枷まで付けられそのままでは只の産廃だったが
☆4水属性という恵まれたカテゴリが幸いし、後に《バハムート・シャーク》を出したいデッキで
《簡易融合》と共に需要が高まったカード、特に《餅カエル》登場後は多くのデッキでバハシャに繋ぐ為の重要な素材要員として引っ張りだこで有った
現在は同じポジションに《沼地のドロゴン》が居り
《インスタント・コンタクト》から《N・マリン・ドルフィン》も出せる様になったため
自身は《簡素融合》で差別化する必要が出てきたが、これ等の召喚魔法が共存可能な為
☆4水が沢山欲しいデッキでは相変わらず出番は減っておらず、今でも一定のポジションを維持出来ている
初期の効果を持たない融合モンスターの一体です。素材の片割れは低級融合モンスターであり、素出しされることはないでしょう。
ここの評価では《簡易融合》で出そうと皆さん仰っていますが、それ以上に「《簡素融合》で出せる"唯一の"水属性レベル4融合モンスター」である点を強く押していきたいですね。
《バハムート・シャーク》の素材を簡素融合で賄いたいなら必然的にこの子の出番というわけです。
……開発さんにはもうちょい頑張って効果を持たない融合モンスター増やしてほしい。
ここの評価では《簡易融合》で出そうと皆さん仰っていますが、それ以上に「《簡素融合》で出せる"唯一の"水属性レベル4融合モンスター」である点を強く押していきたいですね。
《バハムート・シャーク》の素材を簡素融合で賄いたいなら必然的にこの子の出番というわけです。
……開発さんにはもうちょい頑張って効果を持たない融合モンスター増やしてほしい。
カップ麺で出せるモンスターとしてレベル4・水属性・魚族という大変優秀なステータスで価値がある。
水属性レベル4を要求するエクシーズにはバハシャやクラゲ先輩などランク4の中でも強力なモンスターばかり。さらになぜか魚族なので《エクシーズ・リモーラ》から蘇生できる。
一時期水属性・レベル4ということでカップ麺で出せる最強のカード、《旧神ノーデン》に立場を奪われていたが、あちらが禁止となり唯一無二の立場に返り咲いた。
バハシャと合わせるとエクストラの枠を大量に食う点には注意。これにリバイアンシャークでセブンスワンを出すギミックやら未来龍王のギミックをぶち込むとEXの枠があっという間に埋まる贅沢な悩みに直面する。
水属性レベル4を要求するエクシーズにはバハシャやクラゲ先輩などランク4の中でも強力なモンスターばかり。さらになぜか魚族なので《エクシーズ・リモーラ》から蘇生できる。
一時期水属性・レベル4ということでカップ麺で出せる最強のカード、《旧神ノーデン》に立場を奪われていたが、あちらが禁止となり唯一無二の立場に返り咲いた。
バハシャと合わせるとエクストラの枠を大量に食う点には注意。これにリバイアンシャークでセブンスワンを出すギミックやら未来龍王のギミックをぶち込むとEXの枠があっという間に埋まる贅沢な悩みに直面する。
総合評価:《簡易融合》から出せる素材要員。
《バハムート・シャーク》のエクシーズ素材にできる他、魚族なので《フィッシャーチャージ》や《スプラッシュ・キャプチャー》のコストにも適スル。
《竜宮の白タウナギ》と共にレベル8のシンクロ召喚もできるなど、魚族での活用法はそこそこ。
《バハムート・シャーク》のエクシーズ素材にできる他、魚族なので《フィッシャーチャージ》や《スプラッシュ・キャプチャー》のコストにも適スル。
《竜宮の白タウナギ》と共にレベル8のシンクロ召喚もできるなど、魚族での活用法はそこそこ。
フュージョニストと《恍惚の人魚》を融合して生まれる融合モンスター。遊戯王史上初となる融合モンスターを素材とする融合モンスター。
だが戦闘力はあまりにも低く、この水準のモンスターを二段融合はおろか《融合識別》を使うことすら稀であろう。
このレベル帯の類にもれず、《簡易融合》の素材として活用する。水属性魚族なので《バハムート・シャーク》などの素材になるカードの中でも最もシャークさんデッキとの親和性が高い。
だが戦闘力はあまりにも低く、この水準のモンスターを二段融合はおろか《融合識別》を使うことすら稀であろう。
このレベル帯の類にもれず、《簡易融合》の素材として活用する。水属性魚族なので《バハムート・シャーク》などの素材になるカードの中でも最もシャークさんデッキとの親和性が高い。
《簡易融合》から出せる融合モンスターの1体。
水属性・魚族のため、《バハムート・シャーク》等のランク4や《マスター・ボーイ》やサラキアビス等のリンクに繋げられる。
その後も《ダブルフィン・シャーク》や《白闘気一角》で蘇生できる。
水属性・魚族のため、《バハムート・シャーク》等のランク4や《マスター・ボーイ》やサラキアビス等のリンクに繋げられる。
その後も《ダブルフィン・シャーク》や《白闘気一角》で蘇生できる。
悪い子みんなは、フュージョニストを正規融合しないで、人魚と沼地で融合しよう。
…という冗談は置いといて、《簡易融合》で呼べる唯一の水レベル4。
しかし今のところ別に水属性レベル4がどうしても必要なわけではないので、将来に期待。
…そして、期待していた未来が訪れた。
ツーヘッドシャークとサイレントアングラーによりランク4魚族デッキが現実的となり、水属性魚族レベル4であるこいつが評価されるようになった。サイレントアングラーなんか大体こっちの下位互換だし。まぁあっちはサルベージ対応だしエクストラデッキを圧迫しないけど。
これからも更なる飛躍を期待してるよ。でも出来ればこいつを普通に融合召喚したいな。
…という冗談は置いといて、《簡易融合》で呼べる唯一の水レベル4。
しかし今のところ別に水属性レベル4がどうしても必要なわけではないので、将来に期待。
…そして、期待していた未来が訪れた。
ツーヘッドシャークとサイレントアングラーによりランク4魚族デッキが現実的となり、水属性魚族レベル4であるこいつが評価されるようになった。サイレントアングラーなんか大体こっちの下位互換だし。まぁあっちはサルベージ対応だしエクストラデッキを圧迫しないけど。
これからも更なる飛躍を期待してるよ。でも出来ればこいつを普通に融合召喚したいな。
スクラップトリトドン
2010/08/22 22:00
2010/08/22 22:00
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 16:05 評価 5点 《魔玩具厄瓶》「ファーニマル用の《トイポット 》と対になるデザ…
- 04/05 15:50 評価 7点 《デストーイ・リペアー》「融合展開を補助できるわけではないです…
- 04/05 15:34 評価 9点 《デストーイ・クルーエル・ホエール》「妨害要員とフィニッシャー…
- 04/05 15:23 評価 9点 《ファーニマル・ドルフィン》「《トイポット 》の墓地効果でこの…
- 04/05 14:33 評価 7点 《悪魔竜ブラック・デーモンズ・ドラゴン》「総合評価:単体ではダ…
- 04/05 13:56 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/05 12:59 評価 6点 《リボルバー・ドラゴン》「《融合派兵》から出せるのがメリット。…
- 04/05 12:41 評価 9点 《レッドアイズ・トゥーン・ドラゴン》「総合評価:特殊召喚が容易…
- 04/05 12:29 評価 5点 《ブローバック・ドラゴン》「《ガトリング・ドラゴン》の素材なた…
- 04/05 12:14 評価 6点 《クラッキング・ドラゴン》「(1)の戦闘破壊耐性は自身が攻撃力300…
- 04/05 12:09 評価 6点 《モコモッコ》「カジュアル戦で出されるとなかなか厄介なカード。…
- 04/05 12:09 デッキ ドラゴンテイル
- 04/05 12:07 評価 5点 《サイバー・ウロボロス》「「手札を墓地に送りたい」&「《封印の…
- 04/05 11:59 デッキ 構成案B
- 04/05 11:56 評価 8点 《真紅き魂》「総合評価:レッドアイズのリクルート能力が有用。 …
- 04/05 11:54 評価 6点 《メタル化・鋼炎装甲》「リリースするモンスターの種族・レベルは…
- 04/05 11:41 評価 9点 《レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン》「万能無効持ちで攻…
- 04/05 11:40 評価 10点 《エッジインプ・サイズ》「相手ターンに融合できるカード。 出…
- 04/05 11:39 評価 6点 《真紅眼の黒炎竜》「総合評価:《デュアル・アブレーション》で展…
- 04/05 11:34 評価 6点 《時の機械-タイム・エンジン》「【メタル化】デッキなら1枚採用…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



