交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ガトリングバギーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
12% (2)
カード評価ラベル2
25% (4)
カード評価ラベル1
62% (10)



低評価(1〜2)を表示

弱い・使えないと判断したユーザーのコメントです。
たたた
2024/04/03 13:59
遊戯王アイコン
あの《リミッター解除》が登場した機械族にとって革命的なはずのパックで登場したガチ兵器。バギーなのに装甲車って結構変わり種だけどね。
こんなんでもこの時は《メカ・ハンター》《王室前のガーディアン》に次ぐ高打点の下級機械族だった。

ポールポジション》や《チキンレース》のイラストにも登場しており、海外ではガトリングの部分が修正されている…が、本体は修正なし。
実は再録経験がないカードで地味にレアなので持ってる人は大切にしてください。
ねこーら
2021/03/06 9:28
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:攻撃力1600のため、サポートはあるが、《大木人18》の方が使いやすい。
サンダー・ハンド》《ブラック・ガーデン》の利用が狙えるが、同じ攻撃力で守備力の高いモンスターがいる。
黒き森のウィッチ》に対応はしてるが、利点とするには弱い。
みめっと
2021/02/12 18:42
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
2期に登場した機械族の下級通常モンスターの1体で、このカードよりも先行していた《メカ・ハンター》と《王室前のガーディアン》に次ぐ攻撃力を持っていたカード。
メカハンが闇、ガーディアンが光、このカードが地と属性が綺麗にわかれており、同パックに収録された《リミッター解除》を使うことで、一介の下級バニラでありながらその攻撃力は《青眼の白龍》をも凌ぐ3200となる。
現在では、同じ地機械の下級バニラには同じ打点でより守備力の高い《大木人18》が存在するため、そちらの下位互換になってしまっている。
モンスターとはとても呼べないまるっきり無機質なマシンで個人的にはとても好きなカード・イラストなので、当時組んでいた機械族デッキで活躍させた思い出補正も含め極めて私的な理由で1点加点します。
シエスタ
2020/10/02 17:55
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
チキンレース》にて鬼タンクと共によく目にする1枚。
テキストを見る限り戦闘力より走破性がウリのようですが、鬼タンクよりも打点が高いという。
鬼タンク同様より高い守備力を持つ大木人18が存在するので、下位互換のような存在。もっともインフレしている現環境では大した差はないので、お好みで選んでもいいかもしれません。
サンパイ
2019/11/26 20:39
遊戯王アイコン
18の下位互換。リクルーター非対応の為彼との差別化は難しい。
真の仲間
2015/03/12 21:11
遊戯王アイコン
遊戯王でミリタリー感が強いカードは珍しかったりする
海外だと規制されるからね…ちなみにこのカード海外でイラスト修正されてない
かのん
2015/03/06 10:03
遊戯王アイコン
ポールポジション》にうつってるモンスター。
見た目完全にただの戦車だから小さい頃これはほんとにモンスターなのかー
と思ってたなー。
サンダー・ボルト
2013/11/03 20:11
遊戯王アイコン
何気にステータスは「大木人18」の下位互換なので、4枚目以降の18として使うことになるでしょう。ただ、このカードは18同様《奈落の落とし穴》に引っかかるので、同じパックの「鬼タンク」でもよかったり。
とき
2012/12/14 9:18
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
地属性機械族の通常モンスター。
鬼タンクT-34とは《ポールポジション》を競ったり《チキンレース》をする仲。
そんな戦車の主砲より重機関銃のほうが強いとか遊戯王にはよくあること。
能力値は平凡平凡アンド平凡だが、初期はこれでもそれなりに頼もしかった… なお現在では《大木人18》が守備力で上回り上位互換。
SOUL
2010/08/30 19:09
遊戯王アイコン
そこそこの能力を持ってはいますが、少し足らないですね・・。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー