交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
グラヴィティ・ベヒモスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
使い道が一切無いと言ってもおかしくない唯一無二の効果を持つリリース軽減モンスター。
先行1ターン目に使えないのは2007年のカードとして見れば仕方ないが、
「フィールド上にカードが存在しない場合」という一文があまりにも酷すぎる。
自分フィールド上だけだったら良かったけど、相手フィールドも参照するというのが産廃ポイント。
たとえ出せる条件になっても2300のしょぼい上級が出てくるだけだし、召喚権も使うしなぁ。
それで残りの効果が攻撃の代わりにフィールド魔法破壊...?
フィールド上にカードが存在しない場合に軽減して召喚できるのにフィールド魔法破壊...?
遊戯王カードがデフレし続けた世界線のカードなんじゃないかと思うレベルで弱いカード。総合的に見ても使い道は無いし上位互換どころか比較するカードも無いので唯一無二の独自性だけ評価して2点。
先行1ターン目に使えないのは2007年のカードとして見れば仕方ないが、
「フィールド上にカードが存在しない場合」という一文があまりにも酷すぎる。
自分フィールド上だけだったら良かったけど、相手フィールドも参照するというのが産廃ポイント。
たとえ出せる条件になっても2300のしょぼい上級が出てくるだけだし、召喚権も使うしなぁ。
それで残りの効果が攻撃の代わりにフィールド魔法破壊...?
フィールド上にカードが存在しない場合に軽減して召喚できるのにフィールド魔法破壊...?
遊戯王カードがデフレし続けた世界線のカードなんじゃないかと思うレベルで弱いカード。総合的に見ても使い道は無いし上位互換どころか比較するカードも無いので唯一無二の独自性だけ評価して2点。
総合評価:使い所に乏しい。
リリース軽減条件はフィールドにカードがない場合。
先攻1ターン目なら確実に満たせるが、その時は使えない為、全体除去で満たすことにナル。
しかし、召喚権を使うことから《ブラック・ローズ・ドラゴン》あたりの除去を特殊召喚だけで行う必要があり、繋ぐのは難しい。
P召喚など、他のカードで展開した方が良いんじゃないカナ。
効果に関してもフィールド魔法しか破壊できず、使う機会が限られる。
しかも攻撃と引き換えの為、使える場面でも使わない方が良いのではと思える箇所が多々出てくる。
《盆回し》で送ったフィールド魔法破壊する時位に役立つかもという程度。
リリース軽減条件はフィールドにカードがない場合。
先攻1ターン目なら確実に満たせるが、その時は使えない為、全体除去で満たすことにナル。
しかし、召喚権を使うことから《ブラック・ローズ・ドラゴン》あたりの除去を特殊召喚だけで行う必要があり、繋ぐのは難しい。
P召喚など、他のカードで展開した方が良いんじゃないカナ。
効果に関してもフィールド魔法しか破壊できず、使う機会が限られる。
しかも攻撃と引き換えの為、使える場面でも使わない方が良いのではと思える箇所が多々出てくる。
《盆回し》で送ったフィールド魔法破壊する時位に役立つかもという程度。
2022年現在でも、先攻1ターン目には使用できないという旨が具体的に書き記されている唯一のカード。
なんか美しくないテキストだと思われたのかすぐにやめてしまったが、もっとこうするべきだったカードがたくさんあるんじゃないのか、少なくともこのカードに書き記すようなことではないと誰もが思う。
当時としてはこうでもしないと強すぎるという判断だったのかもしれませんが、個人的には禁止カードにならない範疇なら弱すぎるよりは強すぎる方がマシだと考えておりますので、多少の拡張性を殺すくらいならまだしも、そのカードの存在意義そのものが問われるレベルのこのような過調整は感心できません。
なんか美しくないテキストだと思われたのかすぐにやめてしまったが、もっとこうするべきだったカードがたくさんあるんじゃないのか、少なくともこのカードに書き記すようなことではないと誰もが思う。
当時としてはこうでもしないと強すぎるという判断だったのかもしれませんが、個人的には禁止カードにならない範疇なら弱すぎるよりは強すぎる方がマシだと考えておりますので、多少の拡張性を殺すくらいならまだしも、そのカードの存在意義そのものが問われるレベルのこのような過調整は感心できません。
非常に厳しい妥協召喚条件を持つ上級モンスター。
妥協召喚条件がほぼ意味をなしていないなら他の効果で勝負したい所だが、起動効果で攻撃を破棄してフィールドを壊すのみという残念さ。
せめて先攻1ターン目で出せたならまだ何かに使えたかもしれない。
妥協召喚条件がほぼ意味をなしていないなら他の効果で勝負したい所だが、起動効果で攻撃を破棄してフィールドを壊すのみという残念さ。
せめて先攻1ターン目で出せたならまだ何かに使えたかもしれない。
フィールド魔法除去だけでは採用は厳しいし、そもそも前半の効果と噛み合ってない
先行1ターン目に使えないという酷い条件のため、リリース軽減は隠された効果と化している
先行1ターン目に使えないという酷い条件のため、リリース軽減は隠された効果と化している
リリース軽減効果を持っているが、フィールド上にカードが存在しない場合のみということで、実質先攻1ターン目以外難しい。それなのに、きっちりと先攻1ターン目にこの効果を使用する事ができないと潰されているという酷いカード。効果もフィールド魔法を破壊するだけであり、その場合攻撃出来ないというデメリット付き。そもそもリリース軽減効果とフィールド魔法が存在していることが両立しないなど散々。打点も帝以下であり、仮に一期に出ていたとしても、使えないカードだっただろう。
リリース軽減の効果を持っていますが、フィールド上が空っぽでないといけないので、条件を満たすのがかなり難しいです。打点はリリースなしで出せるモンスターとしてはまずまずですが、その条件が厳しい以上、ほとんど魅力になりません。後半のフィールド魔法を破壊する効果も、汎用性の高い「サイクロン」やシンクロモンスターの《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》で十分対応できるものです。
リリースなしで召喚できるモンスターですが、その条件がお互いのフィールドにカードがない時なので、非常に厳しいでしょう。ギリギリ上級モンスターラインの2400に達していないのも難点です。このカードの条件を満たせる時と言えば、ブラックローズドラゴンで全体除去を行った後ぐらいでしょうか。
一応、後半の効果はフィールド魔法を中枢とするデッキには有効ですが、やはりピンポイントすぎますかね・・・。
一応、後半の効果はフィールド魔法を中枢とするデッキには有効ですが、やはりピンポイントすぎますかね・・・。
リリース軽減能力を持っているが2ターン目以降は使えないのでほぼ無いものといっても過言ではない。打点も低く、効果も強いとはお世辞にも言えない・・・まさに不遇の一言が似合うカード。というかほぼ確実にメビウスに負けてるという・・・
お!リリースなしで召喚できる2300だと!?
えっと条件が・・・
・フィールド上にカードが存在しない場合。
・この効果は先攻1ターン目には使用する事ができない。
ひっでぇ
えっと条件が・・・
・フィールド上にカードが存在しない場合。
・この効果は先攻1ターン目には使用する事ができない。
ひっでぇ
…(としか言いようがない。
スクラップトリトドン
2011/02/02 9:09
2011/02/02 9:09
まずリリース軽減のくせに要求していることがかなり無茶すぎる.
黒薔薇使った後でないと滅多に発動機会はないだろうから,特殊召喚でよかったと思うんだ・・・
そして,コイツでなければいけないというケースが思いつかない.
だから闇獣のチューナーを早く出してよ KONMAI.
黒薔薇使った後でないと滅多に発動機会はないだろうから,特殊召喚でよかったと思うんだ・・・
そして,コイツでなければいけないというケースが思いつかない.
だから闇獣のチューナーを早く出してよ KONMAI.
TF4ではディマクさんの唯一の希望。それでも条件は厳しいが。
この条件が満たせる機会は滅多に無いし、後半の効果も汎用除去で十分。
なんというか、このカードじゃないといけない理由、というのが見つからない…
この条件が満たせる機会は滅多に無いし、後半の効果も汎用除去で十分。
なんというか、このカードじゃないといけない理由、というのが見つからない…
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/14 09:49 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 09:45 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 09:05 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 08:53 評価 4点 《骨犬マロン》「《迷犬マロン》が忠犬ハチ公のごとくご主人を待ち…
- 04/14 07:53 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 02:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 02:16 評価 10点 《シューティング・スター・ドラゴン》「《憑依装着-エリア》な…
- 04/14 01:21 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 00:27 評価 1点 《水陸両用バグロス Mk-11》「水陸両用ロボット 海がないと…
- 04/14 00:18 評価 1点 《肆世壊の継承》「場のスケアクローを3体生贄にして《パルス・ボ…
- 04/14 00:09 評価 1点 《標本の閲覧》「手札の「化石融合-フォッシル・フュージョン」を…
- 04/14 00:01 評価 1点 《ヌメロン・ストーム》「ヌメロニアスが場に存在する時にのみ発動…
- 04/13 23:56 評価 1点 《Ai-SHOW》「リンク3以上の@イグニスターが存在する時に…
- 04/13 23:41 評価 1点 《罪宝合戦》「罪宝が環境に多数居た時ですら使われなかったメタカ…
- 04/13 23:30 評価 1点 《ペンデュラム・ペンダント》「実質サーチサルベージの為に異様に…
- 04/13 20:55 評価 9点 《アロマセラフィ-アンゼリカ》「総合評価:サーチ後に回復し、そ…
- 04/13 20:42 評価 9点 《アロマリリス-マグノリア》「総合評価:《アロマブレンド》で展…
- 04/13 20:41 評価 10点 《ハーピィの羽根帚》「バック除去はこいつと大嵐、ライストと今…
- 04/13 20:28 評価 8点 《アロマージ-ローリエ》「総合評価:《アロマセラフィ-ジャスミ…
- 04/13 20:22 評価 8点 《アロマセラフィ-スイート・マジョラム》「総合評価:《恵みの風…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



