交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
インフィニティ・ダークのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:表示形式変更だけでは使う意義は薄い。
攻撃力もあまりなく、戦闘破壊の補助になる程度では使いづらい。
デュアルサポートを使うにしても、直接除去できるものが優先されるかナア。
攻撃力もあまりなく、戦闘破壊の補助になる程度では使いづらい。
デュアルサポートを使うにしても、直接除去できるものが優先されるかナア。
イラストに極振りした結果性能がスッカスカになった残念なカード。
再度召喚の見返りが殴るときにエネコン出来ますってのはあまりにもアナクロ過ぎるし、それを活かす為の攻撃力もリクルーターに毛が生えた程度では射程範囲もかなり狭い。
なお古いカードなので分かりにくいが《墓守の暗殺者》と同様に対象をとる効果なので使用する場合は注意(公式データベースで確認可)
再度召喚の見返りが殴るときにエネコン出来ますってのはあまりにもアナクロ過ぎるし、それを活かす為の攻撃力もリクルーターに毛が生えた程度では射程範囲もかなり狭い。
なお古いカードなので分かりにくいが《墓守の暗殺者》と同様に対象をとる効果なので使用する場合は注意(公式データベースで確認可)
攻撃力の低い守備表示のモンスター相手ならそれをダメージ源とすることができるが、殴られる時はタダのリクルーターステの下級モンスターである。
基本的には一発芸になるが、再度召喚を要求しておいてこれはさすがに寂しい。
基本的には一発芸になるが、再度召喚を要求しておいてこれはさすがに寂しい。
闇属性のアブソルートゼロみたいなイラストでビジュアル面に全振りしたカード。
ファンがいても頷けるぐらいイラストがカッコよく名前もあっているが効果がデュアルしてる割にしょぼいのがなんとも…
効果は悪くはないものの手間を考えると使いにくいというのが正直な話である。
ファンがいても頷けるぐらいイラストがカッコよく名前もあっているが効果がデュアルしてる割にしょぼいのがなんとも…
効果は悪くはないものの手間を考えると使いにくいというのが正直な話である。
再度召喚すると、《エネミーコントローラー》の第1の効果のような表示形式変更効果を得られます。一応リクルーターに対応し、サポート豊富な属性・種族である所は評価できますが、基本的なスペックがかなり物足りないというのが正直なところ。攻撃宣言が必要な点もマイナス。
スクラップトリトドン
2012/04/21 9:19
2012/04/21 9:19
前パックに続く戦術革命デュアルシリーズ。
デュアルして表示形式変更を得ることができる。表示形式変更も戦術革命…あれ??
強力な効果だが打点に乏しく、これではデュアルする意義も蘇生する意義も薄い。純デュアルであっても、同攻撃力にはダイレクトやハンデス、ドローができるカードも存在する。
守備力の低いモンスターには強いが、《未来サムライ》や《ダーク・ヴァルキリア》で除去したほうが基本的には効果的。
デュアルして表示形式変更を得ることができる。表示形式変更も戦術革命…あれ??
強力な効果だが打点に乏しく、これではデュアルする意義も蘇生する意義も薄い。純デュアルであっても、同攻撃力にはダイレクトやハンデス、ドローができるカードも存在する。
守備力の低いモンスターには強いが、《未来サムライ》や《ダーク・ヴァルキリア》で除去したほうが基本的には効果的。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 16:05 評価 5点 《魔玩具厄瓶》「ファーニマル用の《トイポット 》と対になるデザ…
- 04/05 15:50 評価 7点 《デストーイ・リペアー》「融合展開を補助できるわけではないです…
- 04/05 15:34 評価 9点 《デストーイ・クルーエル・ホエール》「妨害要員とフィニッシャー…
- 04/05 15:23 評価 9点 《ファーニマル・ドルフィン》「《トイポット 》の墓地効果でこの…
- 04/05 14:33 評価 7点 《悪魔竜ブラック・デーモンズ・ドラゴン》「総合評価:単体ではダ…
- 04/05 13:56 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/05 12:59 評価 6点 《リボルバー・ドラゴン》「《融合派兵》から出せるのがメリット。…
- 04/05 12:41 評価 9点 《レッドアイズ・トゥーン・ドラゴン》「総合評価:特殊召喚が容易…
- 04/05 12:29 評価 5点 《ブローバック・ドラゴン》「《ガトリング・ドラゴン》の素材なた…
- 04/05 12:14 評価 6点 《クラッキング・ドラゴン》「(1)の戦闘破壊耐性は自身が攻撃力300…
- 04/05 12:09 評価 6点 《モコモッコ》「カジュアル戦で出されるとなかなか厄介なカード。…
- 04/05 12:09 デッキ ドラゴンテイル
- 04/05 12:07 評価 5点 《サイバー・ウロボロス》「「手札を墓地に送りたい」&「《封印の…
- 04/05 11:59 デッキ 構成案B
- 04/05 11:56 評価 8点 《真紅き魂》「総合評価:レッドアイズのリクルート能力が有用。 …
- 04/05 11:54 評価 6点 《メタル化・鋼炎装甲》「リリースするモンスターの種族・レベルは…
- 04/05 11:41 評価 9点 《レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン》「万能無効持ちで攻…
- 04/05 11:40 評価 10点 《エッジインプ・サイズ》「相手ターンに融合できるカード。 出…
- 04/05 11:39 評価 6点 《真紅眼の黒炎竜》「総合評価:《デュアル・アブレーション》で展…
- 04/05 11:34 評価 6点 《時の機械-タイム・エンジン》「【メタル化】デッキなら1枚採用…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



