交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ヴァイロン・キューブのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
《ヴァイロン》のチューナーモンスターの一体。
光属性Sの素材に使われると装備魔法のサーチという効果を持っており
テーマのSが全て該当する【ヴァイロン】のサポートも出来るが単体でも相性の良いデッキで使われる。
有名どころだとこれを墓地に落とした後《旧神ノーデン》で吊り上げ《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》に変えて
《再融合》をサーチ→ノーデンを蘇生というおかわりギミックが知られる
この後エンフェ2体で《No.42 スターシップ・ギャラクシー・トマホーク》を立てつつ、あれやこれやしながらワンキルを狙うデッキで有った。
《水晶機巧-ハリファイバー》対応のTなのでそれを活かしたコンボも存在したが
基本的には他のカードとの併用で力を発揮するコンボパーツな為
有効に活用できる他のカードとの相性次第で出番が有ったり無かったりするカード。
光属性Sの素材に使われると装備魔法のサーチという効果を持っており
テーマのSが全て該当する【ヴァイロン】のサポートも出来るが単体でも相性の良いデッキで使われる。
有名どころだとこれを墓地に落とした後《旧神ノーデン》で吊り上げ《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》に変えて
《再融合》をサーチ→ノーデンを蘇生というおかわりギミックが知られる
この後エンフェ2体で《No.42 スターシップ・ギャラクシー・トマホーク》を立てつつ、あれやこれやしながらワンキルを狙うデッキで有った。
《水晶機巧-ハリファイバー》対応のTなのでそれを活かしたコンボも存在したが
基本的には他のカードとの併用で力を発揮するコンボパーツな為
有効に活用できる他のカードとの相性次第で出番が有ったり無かったりするカード。
装備魔法をいっぱい使う変なデッキで面白カードをサーチしがちなヴァイロンのチューナー。
レベル3なので《ヴァイロン・シグマ》にアクセスしやすいが《ヴァイロン・オメガ》は出ないのでヴァイロンデッキで使う場合にはしっかり軸を決めておきたい。
装備魔法サーチは光属性シンクロを出した場合のみなのでヴァイロン以外で使う場合はそちらもよく考えておこう。
単純かつ強力なのは《アーカナイト・マジシャン》出して《ワンダー・ワンド》サーチとかそんな感じだろうか。
レベル3なので《ヴァイロン・シグマ》にアクセスしやすいが《ヴァイロン・オメガ》は出ないのでヴァイロンデッキで使う場合にはしっかり軸を決めておきたい。
装備魔法サーチは光属性シンクロを出した場合のみなのでヴァイロン以外で使う場合はそちらもよく考えておこう。
単純かつ強力なのは《アーカナイト・マジシャン》出して《ワンダー・ワンド》サーチとかそんな感じだろうか。
総合評価:展開手段は必要だが十分な性能。
自身に展開手段が必要だが、光属性シンクロモンスターの中でも性能が高いものは多いし、《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》ならフィールド魔法の追加サーチで動きやすい。
《源竜星-ボウテンコウ》もレベル調整にリクルートと大分強い。
装備魔法のサーチでそこからさらに色々な展開が可能な点では十分有用と言える。
《リビング・フォッシル》でさらに展開したり、焔聖剣でサーチや2回攻撃、蘇生などもデキル。
自身に展開手段が必要だが、光属性シンクロモンスターの中でも性能が高いものは多いし、《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》ならフィールド魔法の追加サーチで動きやすい。
《源竜星-ボウテンコウ》もレベル調整にリクルートと大分強い。
装備魔法のサーチでそこからさらに色々な展開が可能な点では十分有用と言える。
《リビング・フォッシル》でさらに展開したり、焔聖剣でサーチや2回攻撃、蘇生などもデキル。
条件付きとはいえ、装備魔法をサーチできるヴァイロンのレベル3チューナー。
装備魔法を軸とするテーマであるヴァイロンにはサーチ要員として欠かせない。
装備魔法を軸とするテーマであるヴァイロンにはサーチ要員として欠かせない。
シンクロ召喚によるディスアドをカバーできる効果を備えています。「ヴァイロン」デッキではキーカードとなりますし、光属性をシンクロ召喚すればよいだけなので、《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》や「アーカナイト・マジシャン」などと装備魔法をコンボさせることもできます。単体では機能しないので、展開手段を別に用意しておきましょう。
インフェルニティのおもちゃ
エンシェントフェアリーが光で4とこの子で出てきちゃうのが悪い。
ノーデン禁止で多少マシにはなったとはいえ相性が良すぎて。
エンシェントフェアリーが光で4とこの子で出てきちゃうのが悪い。
ノーデン禁止で多少マシにはなったとはいえ相性が良すぎて。
パーツの多いケースト軸でも(間接的に)すべてのパーツをサーチ出来るえらい子。逆にこの子がいないと始まらない。多分シグマ軸でも重要。
展開力も低いカテゴリなので、黒庭ラインが活きてくる
展開力も低いカテゴリなので、黒庭ラインが活きてくる
クソ箱。まじかクソ箱売ってくる
ヴァイロンでは装備カードは最重要になる上、さらにその装備カードは好きなものを選べる、といったらもはや言うことなしの強カード。
弱点らしい弱点といえば出しにくいなどあるがその点はフォトスラ社員コーリング白黒などで補えるためほぼ気にしなくていい。
ただシンクロ先は光に縛っているため、それを忘れてうっかりツール出してサーチできねえなどというプレミも。あ、俺だけ?そっすか…
ヴァイロンでは装備カードは最重要になる上、さらにその装備カードは好きなものを選べる、といったらもはや言うことなしの強カード。
弱点らしい弱点といえば出しにくいなどあるがその点はフォトスラ社員コーリング白黒などで補えるためほぼ気にしなくていい。
ただシンクロ先は光に縛っているため、それを忘れてうっかりツール出してサーチできねえなどというプレミも。あ、俺だけ?そっすか…
サイドラやトライデントウォリアー等を使って一気にシンクロしていこう。
装備サーチはヴァイロンにとって非常に嬉しい効果で、シグマでジエンドしたいあなたには必須になるだろうチューナー。
またオメガを狙う際にも役に立つはず。
もちろん他に装備カードを利用するデッキでもお仕事してくれるぞ。
装備サーチはヴァイロンにとって非常に嬉しい効果で、シグマでジエンドしたいあなたには必須になるだろうチューナー。
またオメガを狙う際にも役に立つはず。
もちろん他に装備カードを利用するデッキでもお仕事してくれるぞ。
スクラップトリトドン
2010/11/09 11:01
2010/11/09 11:01
ヴァイロンデッキの潤滑油。強力なシグマに最初の装備をプレゼントするのが基本。
シグマ以外でも、パワーツールなんかとも相性が良いと思われる。
ヴァイロンで組む場合、最も相性のよいチューナーであることは当然。
ライバルも増えたがシグマを出しやすくエレメントがあればオメガにも繋ぎやすいレベル3。テトラより効果面で恵まれ後輩たちには譲らない。
シグマ以外でも、パワーツールなんかとも相性が良いと思われる。
ヴァイロンで組む場合、最も相性のよいチューナーであることは当然。
ライバルも増えたがシグマを出しやすくエレメントがあればオメガにも繋ぎやすいレベル3。テトラより効果面で恵まれ後輩たちには譲らない。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/11 20:05 評価 6点 《アロマージ-マジョラム》「総合評価:(3)で相手の墓地から除外し…
- 04/11 20:01 デッキ 【除外ビートダウン】
- 04/11 18:10 評価 7点 《原石竜インペリアル・ドラゴン》「出張では基本的にリストラされ…
- 04/11 17:48 評価 10点 《原石竜アナザー・ベリル》「《原石の皇脈》と相互アクセスでき…
- 04/11 15:18 評価 10点 《原石の穿光》「フィールドのカードをなんでも無効にして”除外”…
- 04/11 15:03 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「総合評価:汎用性が非常に高く、便利…
- 04/11 14:35 評価 1点 《騎士道精神》「「攻撃力を1あげ、与える戦闘ダメージを1下げる」…
- 04/11 14:31 評価 3点 《E・HERO ワイルドジャギーマン》「まあまあな攻撃性能を持…
- 04/11 14:29 評価 1点 《E・HERO テンペスター》「3体融合。 《融合派兵》のために…
- 04/11 14:20 評価 3点 《サイバース・マジシャン》「総合評価:手間の割に効果で有用なも…
- 04/11 13:45 評価 1点 《E・HERO サンダー・ジャイアント》「手札コストが必要+低…
- 04/11 13:28 評価 3点 《E・HERO クレイマン》「壁適性が高いぐらいのモンスター。 …
- 04/11 12:17 評価 10点 《冥骸王-メメントラン・テクトリカ》「ドロー系誘発への止まり…
- 04/11 12:15 評価 3点 《インタラプト・レジスタンス》「総合評価:出してもダメージ分し…
- 04/11 11:51 評価 9点 《竜騎士アトリィ》「《重騎士プリメラ》以外のメインデッキに入る…
- 04/11 11:19 評価 3点 《サイバース・ビーコン》「総合評価:即効性がないのが厳しい。 …
- 04/11 11:11 評価 3点 《リンク・バンパー》「総合評価:《転晶のコーディネラル》で戦闘…
- 04/11 11:04 評価 2点 《スプール・コード》「総合評価:発動前に除去される可能性が高い…
- 04/11 11:00 評価 3点 《サイバーサル・サイクロン》「総合評価:一応2枚除去してアドを…
- 04/11 10:56 評価 2点 《セキュリティ・ブロック》「総合評価:《和睦の使者》で良いので…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



