交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
A・O・J フィールド・マーシャルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
裏守備モンスターを戦闘破壊すると1ドロー出来る《A・O・J》のシンクロモンスター。
3体素材のLV9Sとしてはかなり低い能力で、全く同じ素材で出せるSでも
出した時点で最大3除去が可能な《ミスト・ウォーム》《氷結界の龍 トリシューラ》が居り
これらに勝る所は打点で少し上回るだけ
これすらも2素材のLV9Sで有る《麗の魔妖-妖狐》や《鬼岩城》に並ばれている。
他のA・O・J同様に設定上は対《ワーム》用の兵器で有り
それらはリバース効果が多いので、こういった効果が与えられているのだが
肝心のリバース効果が阻止できないので《ワーム・ヤガン》《ワーム・ヴィクトリー》を叩くと
除去されてしまいこのドロー効果も不発に終わってしまう。
裏守備の撃破は 当時のカードプールでも、表にせずに処理出来る下級の
《一刀両断侍》や《ミスティック・ソードマン LV2》で可能だった訳で
3素材のSで何故この様な性能に留まったのかが謎である。
3体素材のLV9Sとしてはかなり低い能力で、全く同じ素材で出せるSでも
出した時点で最大3除去が可能な《ミスト・ウォーム》《氷結界の龍 トリシューラ》が居り
これらに勝る所は打点で少し上回るだけ
これすらも2素材のLV9Sで有る《麗の魔妖-妖狐》や《鬼岩城》に並ばれている。
他のA・O・J同様に設定上は対《ワーム》用の兵器で有り
それらはリバース効果が多いので、こういった効果が与えられているのだが
肝心のリバース効果が阻止できないので《ワーム・ヤガン》《ワーム・ヴィクトリー》を叩くと
除去されてしまいこのドロー効果も不発に終わってしまう。
裏守備の撃破は 当時のカードプールでも、表にせずに処理出来る下級の
《一刀両断侍》や《ミスティック・ソードマン LV2》で可能だった訳で
3素材のSで何故この様な性能に留まったのかが謎である。
MDソロモードのTERMINAL WORLD6章での活躍は必見。
最期まで使命に尽くした操縦者の機械生命体の想いは涙なしでは見られない。
それはそうと仮想敵の《ワーム・ヤガン》あたりを殴った場合にドローする前に除去される欠陥はどうにかならなかったのか。
最期まで使命に尽くした操縦者の機械生命体の想いは涙なしでは見られない。
それはそうと仮想敵の《ワーム・ヤガン》あたりを殴った場合にドローする前に除去される欠陥はどうにかならなかったのか。
トリシューラやミストウォー厶と素材がかぶっており、鬼岩城が自己強化抜きで横並び、裏守備を殴らないとドローできない欠陥構造とあまりにも酷い。
鬼岩城が出る前に打点要因として使えるかどうか。
鬼岩城が出る前に打点要因として使えるかどうか。
もう散々言われているけど、トリシューラとか汎用性が高いシンクロは沢山いるのよ。
そんな中でも、戦闘を介して(しかも裏守備)1ドローは現環境では遅い
そんな中でも、戦闘を介して(しかも裏守備)1ドローは現環境では遅い
特定の状態にある外敵を駆除することで、その度に報酬を得られるようにプログラムされているAOJのシンクロモンスター。
だがその拠り所になるのは2900の攻撃力のみで、裏側守備表示モンスターを戦闘破壊することで誘発する1ドローに対し、3体以上の素材を要求されることと、シンクロ召喚でしか出せないデメリットとのバランスが全く取れていない。
自力で相手モンスターを裏側守備表示にするくらいの気概は見せて欲しかったんですが、当時のカードにそこまで要求するのは酷なんですかねえ。
カード名の語感は良く、見てくれもそれなりに荘厳なだけにこれは残念、汎用素材シンクロで攻撃力は2800を超えていますし、一応継続的なアドバンテージを得ることも可能な効果ではあるので1点は回避としておきますか…。
だがその拠り所になるのは2900の攻撃力のみで、裏側守備表示モンスターを戦闘破壊することで誘発する1ドローに対し、3体以上の素材を要求されることと、シンクロ召喚でしか出せないデメリットとのバランスが全く取れていない。
自力で相手モンスターを裏側守備表示にするくらいの気概は見せて欲しかったんですが、当時のカードにそこまで要求するのは酷なんですかねえ。
カード名の語感は良く、見てくれもそれなりに荘厳なだけにこれは残念、汎用素材シンクロで攻撃力は2800を超えていますし、一応継続的なアドバンテージを得ることも可能な効果ではあるので1点は回避としておきますか…。
リバースメタのくせに戦闘前破壊しない。
リバースメタのくせに相手のリバース効果無効もない。
リバースメタのくせに貫通効果もない。
リバースメタのくせに追撃もない。
素材3体。蘇生できない。
トリシューラが緩和された今これを優先する理由が存在するのだろうか。
リバースメタのくせに相手のリバース効果無効もない。
リバースメタのくせに貫通効果もない。
リバースメタのくせに追撃もない。
素材3体。蘇生できない。
トリシューラが緩和された今これを優先する理由が存在するのだろうか。
ドローだけは評価できるが、ただでさえ少ない裏守備を戦闘破壊、素材も三体と色々厳しすぎる。
AOJの不遇っぷりを体現する一枚。
MDでも初期UR。カタストルはSRやぞ。
AOJの不遇っぷりを体現する一枚。
MDでも初期UR。カタストルはSRやぞ。
指定こそないが、計3体ものモンスターを要求と重く、その割に相手依存が強く、リターンは堅実な1ドローと割にあった性能ではない。
しかもS召喚以外での特殊召喚も不可と、とにかく無駄に使いにくい事ばかり書いている。
こう地味で使いにくいと、将来性も乏しいと思います。
しかもS召喚以外での特殊召喚も不可と、とにかく無駄に使いにくい事ばかり書いている。
こう地味で使いにくいと、将来性も乏しいと思います。
この素材数でこの効果は・・・
高打点であることは評価できるが効果は限定的すぎるし1ドローだけじゃねえ
相手が手詰まり状態でセットするしかない状況なら強いだろうが大抵数ターン維持するのも無理でしょう
高打点であることは評価できるが効果は限定的すぎるし1ドローだけじゃねえ
相手が手詰まり状態でセットするしかない状況なら強いだろうが大抵数ターン維持するのも無理でしょう
マスターガイドによるとスペアジェネクスが入っていてワームに敗れ最後の同調に繋がる1枚
。純a.o.j組んでますが出した事ありません(笑)9シンクロの性能ではないなぁ
。純a.o.j組んでますが出した事ありません(笑)9シンクロの性能ではないなぁ
打点もあるし書いてある事は案外悪くないと思う。
ただ出せば即アドバンテージを取りに行けるトリシュミストより優先する理由があまりない。
戦闘を通す必要があるのでレベル9シンクロしてまで使いたいかって言われると微妙なんだよなあ。
ただ出せば即アドバンテージを取りに行けるトリシュミストより優先する理由があまりない。
戦闘を通す必要があるのでレベル9シンクロしてまで使いたいかって言われると微妙なんだよなあ。
裏守備モンスターを破壊した時にドロー出来る効果は悪くないが、同じ素材でトリシュやミストといったアドを取りやすい強力なカードを出せるので肩身が狭い。
打点ではそいつらに勝ってるが素材指定が緩く、ステータスでも上回る鬼岩城が居てこれまた肩身が狭い。
対ワーム用兵器だがヤガンやヴィクトリーにはドローすらさせてもらえず撃退されるのはご愛嬌。
打点ではそいつらに勝ってるが素材指定が緩く、ステータスでも上回る鬼岩城が居てこれまた肩身が狭い。
対ワーム用兵器だがヤガンやヴィクトリーにはドローすらさせてもらえず撃退されるのはご愛嬌。
イラストもステータスも好き。強いて言えば「(裏表問わず)守備表示モンスターでドロー」、「貫通ダメージ」、「戦闘時光属性モンスター効果無効化」のどれかあってほしかったけど、ミストさんに手が出せないボンビーな自分はたまにお世話になってます
同レベルには同じく汎用シンクロで強力な効果を持つミストウォームがいるため採用されることは少ないが、このカードは元々の打点が高いのが魅力。効果は発動できればいいや程度に思っておこう。ただ、このカードはシンクロ召喚でしか特殊召喚できない、というのが邪魔。おかげでシンクロの強みであり蘇生による使いまわしができない
トリシューラやミストウォームほど強力な除去能力を備えてはいないが、戦闘力は結構ある。
2900という打点も心強いし、裏守備を戦闘破壊した時のワンドローも魅力的。
ちなみに「このカードはシンクロ召喚でしか特殊召喚できない」とあるので、蘇生などは行えない。何であんな文章入れたんだろうか・・?
2900という打点も心強いし、裏守備を戦闘破壊した時のワンドローも魅力的。
ちなみに「このカードはシンクロ召喚でしか特殊召喚できない」とあるので、蘇生などは行えない。何であんな文章入れたんだろうか・・?
最初に登場したシンクロでしか召喚できないシンクロモンスター。
裏守備破壊で1ドローは、対ワームを意識したものだろう。
レベル9には汎用高きモンスターも存在する。
こちらは機械族の点でもやっていけるだろう・・・。
裏守備破壊で1ドローは、対ワームを意識したものだろう。
レベル9には汎用高きモンスターも存在する。
こちらは機械族の点でもやっていけるだろう・・・。
三つ首龍とでかい蟲のせいで陰が薄い元帥様。
汎用レベル9最高の攻撃力に、裏側守備モンスターを戦闘破壊でドローができる美味しい効果を持つ。と書くとなんか強そうに見える。
しかし現実には同じ攻撃力を持ち効果でさらに打点が上がり素材も少なくてすむという鬼岩城が存在し、ドロー効果を使うための裏側守備表示はどんどん見かけなくなっていると悲しみしか背負っていないカード。
残念ながら時代のうねりに取り残された、「かつてはそこそこ使えた」というたぐいのカードの一つになってしまったか。トリシューラが出てきたあたりからもう立場が微妙だったとか禁句の方向で…
汎用レベル9最高の攻撃力に、裏側守備モンスターを戦闘破壊でドローができる美味しい効果を持つ。と書くとなんか強そうに見える。
しかし現実には同じ攻撃力を持ち効果でさらに打点が上がり素材も少なくてすむという鬼岩城が存在し、ドロー効果を使うための裏側守備表示はどんどん見かけなくなっていると悲しみしか背負っていないカード。
残念ながら時代のうねりに取り残された、「かつてはそこそこ使えた」というたぐいのカードの一つになってしまったか。トリシューラが出てきたあたりからもう立場が微妙だったとか禁句の方向で…
スクラップトリトドン
2010/08/12 7:13
2010/08/12 7:13
トリシューラやミストウォームがいるレベル9シンクロで,唯一攻撃的な汎用シンクロモンスター.
攻撃力も2900とかなり高めで,効果もAOJらしくワーム殲滅用の効果.
効果は,裏守備を殴ったときにちょっとオマケがあるよ程度でいいかと.
ちなみに,シンクロ以外の特殊召喚は不可能なので,破壊された後にリビデなどで蘇生できないので要注意.
攻撃力も2900とかなり高めで,効果もAOJらしくワーム殲滅用の効果.
効果は,裏守備を殴ったときにちょっとオマケがあるよ程度でいいかと.
ちなみに,シンクロ以外の特殊召喚は不可能なので,破壊された後にリビデなどで蘇生できないので要注意.
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
- 02/16 08:56 評価 1点 《覚醒》「これ覚醒としてのイラストじゃなくて何かをカード化する…
- 02/16 08:51 評価 1点 《魚ギョ戦士》「とんでもなく賢いさかなクンではない いかにも雑…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)