交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
反目の従者のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
送りつけでワンキルできる。
《ギルフォード・ザ・レジェンド》なら3枚装備して送りつけたりワンキルが成立する。イゾルデで一気に3枚墓地送りにできるし、コーディネラルで送りつけが楽になったのが嬉しい。コーディネラルといえばビシバールキン送りつけでも割と現実的にワンキルできそう。
イラストの人間、遊戯十代だとずっと思ってました。
《ギルフォード・ザ・レジェンド》なら3枚装備して送りつけたりワンキルが成立する。イゾルデで一気に3枚墓地送りにできるし、コーディネラルで送りつけが楽になったのが嬉しい。コーディネラルといえばビシバールキン送りつけでも割と現実的にワンキルできそう。
イラストの人間、遊戯十代だとずっと思ってました。
総合評価:送りつけを利用してダメージを与えることが可能。
相手の効果だろうと自分の効果だろうと相手フィールドに装備モンスターが移動すれば良い。
《No.26 次元孔路オクトバイパス》で直接攻撃したモンスターを送りつけて大ダメージを狙え、4000のモンスターなら合計8000で勝負を決められる。
参照する攻撃力はフィールドに存在する状況のものであり、このカードを装備した《究極幻神 アルティミトル・ビシバールキン》などを《転晶のコーディネラル》などで送った場合も1ターンで勝敗が決する。
相手フィールドから戻ってきた場合にはダメージを受けるが、そうなる前に勝ってしまえばヨイ。
相手の効果だろうと自分の効果だろうと相手フィールドに装備モンスターが移動すれば良い。
《No.26 次元孔路オクトバイパス》で直接攻撃したモンスターを送りつけて大ダメージを狙え、4000のモンスターなら合計8000で勝負を決められる。
参照する攻撃力はフィールドに存在する状況のものであり、このカードを装備した《究極幻神 アルティミトル・ビシバールキン》などを《転晶のコーディネラル》などで送った場合も1ターンで勝敗が決する。
相手フィールドから戻ってきた場合にはダメージを受けるが、そうなる前に勝ってしまえばヨイ。
背中刺しに来たヨ
コントロールが入れ替わったら相手にダメージを与えるという変わった装備魔法。
コンボカードで相互サーチできない類のカードなので、まあ事故要員ではあるのだが、もちろん刺さると大きい。
なお、このカードの効果に回数制限がないため、コントロールが入れ替わるたびにダメージを与えられる。
もっとも、二度以上コントロールを入れ替えるためには一度自分の背中を刺される必要があるのだが。
相手にコントロールを渡すテーマモンスターとかが出たらヤバそうなもんだが、どうなることか。
コントロールが入れ替わったら相手にダメージを与えるという変わった装備魔法。
コンボカードで相互サーチできない類のカードなので、まあ事故要員ではあるのだが、もちろん刺さると大きい。
なお、このカードの効果に回数制限がないため、コントロールが入れ替わるたびにダメージを与えられる。
もっとも、二度以上コントロールを入れ替えるためには一度自分の背中を刺される必要があるのだが。
相手にコントロールを渡すテーマモンスターとかが出たらヤバそうなもんだが、どうなることか。
転移デッキで扱う事になるであろう装備。
コンボ依存度は高いが、オクトバイパスなど相性のいいカードが登場しており、このカードを打点4000のモンスターに装備しダイレクトをかませば計8000ダメージのワンキルコンボが可能。
運用してみる価値はあるかと。
コンボ依存度は高いが、オクトバイパスなど相性のいいカードが登場しており、このカードを打点4000のモンスターに装備しダイレクトをかませば計8000ダメージのワンキルコンボが可能。
運用してみる価値はあるかと。
「マテリアルワンキル」が有名。元々の攻撃力なので、「バルバロス」などを転移しても大ダメージを狙えますが、普通に使う分にはいまいちなので、やはり完全なコンボパーツとして割り切って使う方がよいでしょう。
スクラップトリトドン
2012/05/18 11:36
2012/05/18 11:36
バーンにしては他カード頼りとはいえ,火力はかなりのもの.
装備魔法な上に条件もかなりキツいが,Gコザッキーなどを送りつけてバーンもできれば恐ろしい火力になるはず.
ただ,何度もバーンしたいならば,こっちに戻った時にもバーンする点に要注意.
あとイラストのコマンドナイトさんがふつくしい・・・
装備魔法な上に条件もかなりキツいが,Gコザッキーなどを送りつけてバーンもできれば恐ろしい火力になるはず.
ただ,何度もバーンしたいならば,こっちに戻った時にもバーンする点に要注意.
あとイラストのコマンドナイトさんがふつくしい・・・
送りつけられたモンスターが牙を向いてくる装備魔法。
このカードで大ダメージを与えるためには強力なモンスターを送りつけることが必須。そのため送りつけるために使うカード次第では返しの相手ターンに莫大なリスクを負う。
自壊効果を持つカードや、このカード一つで相手を倒せるほど強大なカードと組み合わせたい。
一般的な送りつけ戦術と相性は微妙なので、専用デッキを求めるカードか。その代表格が、《チェーン・マテリアル》で攻撃力8000を突破したキメラオーバーを送りつけるコンボ。
このカードで大ダメージを与えるためには強力なモンスターを送りつけることが必須。そのため送りつけるために使うカード次第では返しの相手ターンに莫大なリスクを負う。
自壊効果を持つカードや、このカード一つで相手を倒せるほど強大なカードと組み合わせたい。
一般的な送りつけ戦術と相性は微妙なので、専用デッキを求めるカードか。その代表格が、《チェーン・マテリアル》で攻撃力8000を突破したキメラオーバーを送りつけるコンボ。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/17 00:50 評価 9点 《天使の聲》「《悪魔の聲》と対になる存在だが、ゲームの上では過…
- 04/17 00:39 評価 6点 《創神のヴァルモニカ》「現状使いどころがよく分からないカード …
- 04/16 19:34 SS 13.父親
- 04/16 17:55 評価 10点 《破械童子アルハ》「自発的に飛び出すことが出来る子。悪魔制限…
- 04/16 16:11 評価 5点 《ブラッド・メフィスト》「ロックよりのデッキと対峙した時に使え…
- 04/16 15:58 評価 5点 《RR-ネスト》「「RR」モンスターが2体以上という発動条件は初…
- 04/16 15:28 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「サーキュラーより前に出たサーキュ…
- 04/16 15:15 評価 8点 《RR-ネスト》「 毎ターンサーチが弱いはずないのだが、中々採…
- 04/16 14:41 デッキ ホロライブ引退ビート
- 04/16 14:24 評価 3点 《幻影死槍》「 《ファントム》系の武器型魔法・罠において、1番…
- 04/16 14:18 評価 6点 《幻影騎士団フラジャイルアーマー》「 《幻影騎士団クラックヘル…
- 04/16 14:17 評価 9点 《魔救の探索者》「特殊召喚条件が緩く有能。 出張だとレベル2…
- 04/16 14:14 評価 8点 《怒気土器》「有能リクルーター。 手札コストは《巌帯の美技-ゼ…
- 04/16 14:09 評価 9点 《幻影騎士団ダスティローブ》「 《幻影騎士団サイレントブーツ》…
- 04/16 13:50 評価 8点 《幻影騎士団ラギッドグローブ》「 出張性能こそガタ落ちしてしま…
- 04/16 13:19 評価 8点 《ギガンテス》「名称ターン1のない自己特殊召喚効果に加え攻撃力1…
- 04/16 12:27 評価 9点 《滅亡き闇 ヴェイドス》「数多くの厨二病少年を産み出した遊戯王…
- 04/16 12:06 評価 2点 《島亀》「水属性・水族のバニラまで絞るとまともなステータスなの…
- 04/16 11:54 SS 第29話:心の壁
- 04/16 11:43 デッキ サイコなホウカイ
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



