交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
シモッチによる副作用のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
キッズ御用達、シモッチバーンの切り札。《ギフトカード》3枚で相手は死ぬ。
ライバルに《堕天使ナース-レフィキュル》がおり、あちらはモンスター故に展開しやすく永続罠で取り回しが悪いシモッチに水を開ける。しかしレフィキュルはゲームの付録以降一度も再録されなかったせいで目ン玉が飛び出るような高額カード。シモッチも再録に恵まれないとはいえレフィキュルと比べると断然安いので十分差別化できている。
値段で決めるのはどうなんだ!とか純粋に性能で評価しろ!と言われそうだけど、モンハンで欲しい武器の素材手に入らないから下位互換を使うように、入手のしやすさで判断することってあるでしょ?
ライバルに《堕天使ナース-レフィキュル》がおり、あちらはモンスター故に展開しやすく永続罠で取り回しが悪いシモッチに水を開ける。しかしレフィキュルはゲームの付録以降一度も再録されなかったせいで目ン玉が飛び出るような高額カード。シモッチも再録に恵まれないとはいえレフィキュルと比べると断然安いので十分差別化できている。
値段で決めるのはどうなんだ!とか純粋に性能で評価しろ!と言われそうだけど、モンハンで欲しい武器の素材手に入らないから下位互換を使うように、入手のしやすさで判断することってあるでしょ?
DM2から存在していた回復魔法へのメタとなる罠カードが2期にOCG化。
ゲームでは使い切りの罠カードだったがOCG化にあたり永続罠となり、効果も全くの別物になってしまった《天狗のうちわ》と違ってちゃんとした回復系効果へのメタとなっている。
何気に相手の回復だけをダメージに反転させるのが偉いなと感じるカードで、《堕天使ナース-レフィキュル》と合わせてこのカードを主軸に据えたバーンデッキを組むことも可能となっています。
当たり前ですが単体ではただの置物であり、回復をダメージに変換して焼き切るという回りくどいやり口、罠カードなので先攻からモンスター効果や魔法カードによる回復をダメージに変換できないなど、けして高性能のカードとは言えませんが、主軸に据える価値があるカードというのはそれだけで他の有象無象な汎用札よりも評価に値すると考える所存です。
逆に《天狗のうちわ》や《メサイアの蟻地獄》はどうしてあんなことになってしまったんですかねえ…。
ゲームでは使い切りの罠カードだったがOCG化にあたり永続罠となり、効果も全くの別物になってしまった《天狗のうちわ》と違ってちゃんとした回復系効果へのメタとなっている。
何気に相手の回復だけをダメージに反転させるのが偉いなと感じるカードで、《堕天使ナース-レフィキュル》と合わせてこのカードを主軸に据えたバーンデッキを組むことも可能となっています。
当たり前ですが単体ではただの置物であり、回復をダメージに変換して焼き切るという回りくどいやり口、罠カードなので先攻からモンスター効果や魔法カードによる回復をダメージに変換できないなど、けして高性能のカードとは言えませんが、主軸に据える価値があるカードというのはそれだけで他の有象無象な汎用札よりも評価に値すると考える所存です。
逆に《天狗のうちわ》や《メサイアの蟻地獄》はどうしてあんなことになってしまったんですかねえ…。
総合評価:《堕天使ナース-レフィキュル》が優先されるものの、こちらもキーカードとなるため、可能な限り採用したい。
基本的にサーチ手段を有する上に自分のターンで即座に効果を生かせる《堕天使ナース-レフィキュル》の方が何かと便利だが、相手を回復させるカードが腐らないようにこちらも入れておきたいトコロ。
《ギフトカード》などと併用して相手に大きなダメージを与えるのが基本であり、やろうと思えば《連鎖爆撃》のチェーン数稼ぎにも使えるかも。
基本的にサーチ手段を有する上に自分のターンで即座に効果を生かせる《堕天使ナース-レフィキュル》の方が何かと便利だが、相手を回復させるカードが腐らないようにこちらも入れておきたいトコロ。
《ギフトカード》などと併用して相手に大きなダメージを与えるのが基本であり、やろうと思えば《連鎖爆撃》のチェーン数稼ぎにも使えるかも。
回復をダメージに変える変わったカード。ほぼコンボ前提と言えるカードで相手がこのカードを前にライフゲインを発動はしないでしょうしライフゲイン自体軽視されがちなので、自分から用意していくことになる。
特に《ギフトカード》や成金はこのカードに打ってつけの効果を持っている。
ただ永続罠ってのが痛くギフトはともかく成金など魔法やモンスター効果などとの併用に1ターン跨いでしまう。除去の多い現在このラグはやや痛い。
モンスター版と言えるナースが存在しておりサーチ・リクルート手段の多さから、あちらが基本優先されこちらは4枚目以降となる。どちらもコンボ性が強く除去には弱いので多いに越したことはなく、このカードの存在意義が揺らぐわけではない。
コンボする際チェーンで除去されてしまえば相手に塩を送りかねないので、除去などに対するカウンター手段はキッチリしておきたいところ。
デッキの主軸となる存在ですが、今後の環境しだいではメタとしての活躍もあるかもしれない。
特に《ギフトカード》や成金はこのカードに打ってつけの効果を持っている。
ただ永続罠ってのが痛くギフトはともかく成金など魔法やモンスター効果などとの併用に1ターン跨いでしまう。除去の多い現在このラグはやや痛い。
モンスター版と言えるナースが存在しておりサーチ・リクルート手段の多さから、あちらが基本優先されこちらは4枚目以降となる。どちらもコンボ性が強く除去には弱いので多いに越したことはなく、このカードの存在意義が揺らぐわけではない。
コンボする際チェーンで除去されてしまえば相手に塩を送りかねないので、除去などに対するカウンター手段はキッチリしておきたいところ。
デッキの主軸となる存在ですが、今後の環境しだいではメタとしての活躍もあるかもしれない。
ナースがいるから罠のこっちは少し遅くなるものの
回復をバーンに変えるという面白い効果を生み出した実績もあるし
今でも普通に決まれば強いカードです。
まぁただナースに比べると相手ターン開始時にギフトとかうっても
チェーンでこれにサイクロンとかうたれる可能性があるってこと。
回復をバーンに変えるという面白い効果を生み出した実績もあるし
今でも普通に決まれば強いカードです。
まぁただナースに比べると相手ターン開始時にギフトとかうっても
チェーンでこれにサイクロンとかうたれる可能性があるってこと。
シモッチの本当の効能は……?
わかりやすい回復メタ。相手が回復デッキとかじゃない限りは自分で相手を回復させることとなる。まあ優秀な回復が多いから専用デッキとか作られるんだけどね。
わかりやすい回復メタ。相手が回復デッキとかじゃない限りは自分で相手を回復させることとなる。まあ優秀な回復が多いから専用デッキとか作られるんだけどね。
オンリー・MARU氏
2012/10/28 20:00
2012/10/28 20:00

色物デッキと呼ばないで、シモッチバーンのキーカード。
このカードがあることによって威力が跳ね上がるカードは山のようにある。
それらカードを生かす素材として古くから活躍中。
このカードが引けないと相手回復素材が腐ってしまうのはご愛嬌なので、迅速な確保が求められるキーカード。レフィキュルと併用が妥当だろう。
このカードがあることによって威力が跳ね上がるカードは山のようにある。
それらカードを生かす素材として古くから活躍中。
このカードが引けないと相手回復素材が腐ってしまうのはご愛嬌なので、迅速な確保が求められるキーカード。レフィキュルと併用が妥当だろう。
シモッチバーンなる新たなデッキを作り上げたカード。
さっさと相手にプレゼントを送ってしまえば、相手を瞬殺できる。
スクラップトリトドンさんが挙げたカード以外にも、
このカードでうざい効果になるカードはあったはず。
さっさと相手にプレゼントを送ってしまえば、相手を瞬殺できる。
スクラップトリトドンさんが挙げたカード以外にも、
このカードでうざい効果になるカードはあったはず。
スクラップトリトドン
2010/08/10 22:36
2010/08/10 22:36
シモッチバーンのキーカード。
《ギフトカード》で早急に決着を付けてしまいたいところです。
《ギフトカード》で早急に決着を付けてしまいたいところです。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 17:57 評価 6点 《ジェムナイトレディ・ローズ・ダイヤ》「(1)が相手ターン限定で…
- 04/05 17:49 評価 8点 《ブリリアント・ローズ》「自己SS持ちのジェムナイト。 他のジェ…
- 04/05 17:39 一言 何回も何回も編集してるのに画像が消えるのはなあああんでええええええ…
- 04/05 17:38 評価 5点 《三段腹ナイト》「エクシーズの踏み台になることで手札から後続を…
- 04/05 17:21 評価 6点 《マタンゴ》「スタンバイフェイズに持ち主にダメージを発生させる…
- 04/05 17:13 評価 8点 《ジェムナイト・クォーツ》「(1)は発動条件が同じ後攻用の《スキ…
- 04/05 17:02 評価 7点 《武神姫-アハシマ》「エクシーズ召喚サポートの汎用リンクモンス…
- 04/05 16:49 評価 4点 《沼地の魔獣王》「1期出身の融合素材代用モンスターの1体。参考ま…
- 04/05 16:05 評価 5点 《魔玩具厄瓶》「ファーニマル用の《トイポット 》と対になるデザ…
- 04/05 15:50 評価 7点 《デストーイ・リペアー》「融合展開を補助できるわけではないです…
- 04/05 15:34 評価 9点 《デストーイ・クルーエル・ホエール》「妨害要員とフィニッシャー…
- 04/05 15:23 評価 9点 《ファーニマル・ドルフィン》「《トイポット 》の墓地効果でこの…
- 04/05 14:33 評価 7点 《悪魔竜ブラック・デーモンズ・ドラゴン》「総合評価:単体ではダ…
- 04/05 13:56 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/05 12:59 評価 6点 《リボルバー・ドラゴン》「《融合派兵》から出せるのがメリット。…
- 04/05 12:41 評価 9点 《レッドアイズ・トゥーン・ドラゴン》「総合評価:特殊召喚が容易…
- 04/05 12:29 評価 5点 《ブローバック・ドラゴン》「《ガトリング・ドラゴン》の素材なた…
- 04/05 12:14 評価 6点 《クラッキング・ドラゴン》「(1)の戦闘破壊耐性は自身が攻撃力300…
- 04/05 12:09 評価 6点 《モコモッコ》「カジュアル戦で出されるとなかなか厄介なカード。…
- 04/05 12:09 デッキ ドラゴンテイル
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



