交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


八汰烏のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)





普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
はわわ
2024/01/16 3:43
遊戯王アイコン
昔は強かった元禁止カード。
現代だと遅すぎるしコイツが決まる時点でもっと楽に勝てている。
ただサレンダー拒否による悪用は未だに可能なので採用するならTOD狙いになるだろう。
asd
2023/10/26 16:49
遊戯王アイコン
風属性のスピリットなので霊魂鳥神とある程度噛み合います。
でもレベルが噛み合わないので今となってはレベル4だったらと思うカード。
使う場合は強いから使うというよりせっかく禁止から復帰したから使うという側面を感じます。
ロック系という性質上使って楽しいデュエルが生まれるタイプのカードでもなく、強くもないとなると使いどころがかなり限られます。
Rさん
2022/11/09 19:26
遊戯王アイコン
効果は3ターン目4ターン目以降にしか適用されない。先行1ターン目では使えず、ドローフェイズをスキップしても場面を返されないとは限らない。他のハンデスや制圧の横に並べられるととても厄介だがそれも上振れにすぎず、デッキの安定性を上げる方が遥かに良いだろう。
あまちょこ
2022/09/18 0:52
遊戯王アイコン
ようやく帰ってくることが確定した、鳥なのに悪魔族なお方。
おかえりなさい!
登場当時の環境では遊戯王を滅ぼしかけるほど大暴れしたものの、現在では…
①戦闘する必要がある為、バトルが行えない先攻では役に立たない
②盤面に干渉する能力がない
③特殊召喚ができない
④攻撃力があまりに低い
という現代遊戯王において致命的な四重苦を抱えているので制限どころか無制限でも大して問題はないと思われる。
おかしいのはこのカードのカードパワーではなく、こんな効果を持つカードがなんの修正もなしに復帰できてしまう現代遊戯王の環境ではないだろうか。
もはやドローロックは一種のロマンとなりつつあるのだが、今後の新規カードで化けることを期待したい。
カナ
2022/05/27 9:42
遊戯王アイコン
昔はハンデス3種と組み当時の環境を荒らしたカード
今はハンデス3種はすべて規制されている上に先行制圧や墓地だけで動けるデッキも増えておりもうヤタロックはロマンの域にまで落ちている
だが日本にはサレンダーができないためマッチ戦で悪用される危険性があるため
サレンダーができるようになれば禁止解除されるかもしれない
てつ
2022/03/01 19:18
遊戯王アイコン
今の遊戯王は先攻制圧がやばい。つまり八汰烏が攻撃できないね! もしも攻撃できたとしても、自分「八汰烏で攻撃できたー!」→相手「じゃあアルデクだすね!」→自分「・・・・・・」という感じに制圧される。素直に後攻ワンキルしたほうがいい。
サーモン
2021/12/24 2:59
遊戯王アイコン
今の環境では、禁止カードからはずしてもよいのではないでしょうか?
ゲトゥ
2020/02/27 10:19
遊戯王アイコン
相手が何もできない状況が存在するってだけで過剰に危険視されている。特殊召喚不可は今の水準だと著しく評価をさげる要因だし、戦闘を介する必要がある上に雀の涙の攻守。今のソリティアが当たり前な環境からすれば完封コンボができるかもしれない面白いカード程度の評価で十分。風の下級スピリットが揃いも揃ってロクな性能のカードがないからセルフバウンスコンボ楽しめるパーツとしても返して欲しい。
シエスタ
2018/12/19 9:14
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
八汰ロックで知られる悪魔な鳥。
混沌帝龍(エラッタ前)でブッパし、攻撃通せばハイ終了。当時のカードプールでは妨害手段も少なく強力な戦術であり、その活躍から最初に禁止にされた10枚のカードの1枚に。
だが禁止から18年後の11期に制限、それから半年程で制限解除とまでなった。
環境が大きく変わり先行で一気に展開して制圧する動きが主流になり、相方の混沌帝龍はエラッタで弱体化。ノーレラスで似たような事ができなくもないが混沌帝龍ほど容易ではなく、露払いしながら攻撃を通す必要性から遅さと手間が目立つようになった。
一方で優秀なサポートも増加しており取り回しは良くなっている。ハマれば勝負を決めれる効果と言えるが、ロマン寄りなカードになった印象です。
らばす
2018/12/18 23:52
遊戯王アイコン
実を言うともう弱いと思う
墓地はおろか除外ゾーンすら取り回せるようになった現代遊戯王で、必死こいて盤面とってこいつでパンチしたところで到底勝てるとは思えない
混沌帝龍とのコンボも消滅、はっきり言ってこいつに召喚権使ってドローロック1アドよりも適当なテーマエンジン召喚した方が3倍くらいアド取れそう
召喚権残したまま相手の手札場空にした時だけはオリジナリティのある動きができるが、そんなことしなくても相手のトップ1枚からの返しなんて次のターンで押し潰すだけだから勝敗に変わりはない
展開速度の上がった今、勝てる試合を助けるだけで負け試合を五分にしたり五分を八分にするような動きができないこいつはもう時代遅れだと思う
荒魂でサーチってこいつのためにそんなスペース食われたら本末転倒w
青眼の白龍殺し
2017/11/02 21:33
遊戯王アイコン
ドローできないのは痛い 禁止になって当然

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー