交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
トゥーン・ゴブリン突撃部隊のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
マックスゴブリン先輩。天 啓
下級で攻撃力も高い上、トゥーンの直接攻撃と合わせてアタッカーとして運用するのが....難しい
《トゥーン・フリップ》やら《トゥーン・ブラック・マジシャン》で出すならもっと攻撃力の高い上級を出すほうが良い。戦士族お得意の《増援》もサーチが豊富なトゥーンでは使うようなもんでは無いし、ゴブ突自体が今使っても弱くは無い状況とは言え本家は即攻撃出来るのがメリットな訳で...
下級で攻撃力も高い上、トゥーンの直接攻撃と合わせてアタッカーとして運用するのが....難しい
《トゥーン・フリップ》やら《トゥーン・ブラック・マジシャン》で出すならもっと攻撃力の高い上級を出すほうが良い。戦士族お得意の《増援》もサーチが豊富なトゥーンでは使うようなもんでは無いし、ゴブ突自体が今使っても弱くは無い状況とは言え本家は即攻撃出来るのがメリットな訳で...
トゥーン下級最高攻撃力を誇るモンスター。
しかし、召喚酔い、攻撃した次のターンは戦闘できないデメリットが痛く、召喚しやすい高打点ダイレクトアタッカーという長所を生かしきれません。
トゥーンは《トゥーン・フリップ》等のリクルート手段も多いので、打点を求めるのであれば、高打点の上級モンスターが優先されます。
攻撃後に守備表示になるのは、サンドバッグになりにくいメリットととらえることも出来ます。《トゥーン・キングダム》下であれば、戦闘破壊されない頑丈な壁になります。しかしこれも、召喚酔いと次のターン攻撃参加できないデメリットを圧して採用するほどのメリットではありません。
トゥーンで唯一《増援》に対応します。戦士族トゥーンは、《トゥーン・カオス・ソルジャー》《トゥーン・バスター・ブレイダー》が存在するので、《群雄割拠》を採用する戦士族トゥーンを組むこともできるか。
永い年月を経てゴブリンがカテゴリー化されたのも追い風ではあります。
独自性はありますが、意図がない限りトゥーンで採用するのは厳しいでしょう。
しかし、召喚酔い、攻撃した次のターンは戦闘できないデメリットが痛く、召喚しやすい高打点ダイレクトアタッカーという長所を生かしきれません。
トゥーンは《トゥーン・フリップ》等のリクルート手段も多いので、打点を求めるのであれば、高打点の上級モンスターが優先されます。
攻撃後に守備表示になるのは、サンドバッグになりにくいメリットととらえることも出来ます。《トゥーン・キングダム》下であれば、戦闘破壊されない頑丈な壁になります。しかしこれも、召喚酔いと次のターン攻撃参加できないデメリットを圧して採用するほどのメリットではありません。
トゥーンで唯一《増援》に対応します。戦士族トゥーンは、《トゥーン・カオス・ソルジャー》《トゥーン・バスター・ブレイダー》が存在するので、《群雄割拠》を採用する戦士族トゥーンを組むこともできるか。
永い年月を経てゴブリンがカテゴリー化されたのも追い風ではあります。
独自性はありますが、意図がない限りトゥーンで採用するのは厳しいでしょう。
総合評価:召喚酔いと守備表示化のデメリットが重く、使い勝手は悪い。
即座の攻撃不可かつ2ターンに1回しか攻撃できない為、《トゥーン・フリップ》などでレベル5以上のトゥーンを展開して攻撃する方が良い。
即座の攻撃不可かつ2ターンに1回しか攻撃できない為、《トゥーン・フリップ》などでレベル5以上のトゥーンを展開して攻撃する方が良い。
下級で2300打点というステータスはかなり心強いが、フリップなどの影響で上級トゥーンが出しやすくなったため、昔のようにアタッカー兼壁役という使い方はできないでしょう。
トゥーンの共通効果とゴブリンの表示形式変更が絶望的に噛み合ってないので、アタッカーとしての運用は厳しい。ただ、下級トゥーンの中では攻撃力 は高い方なので、牽制として出すのも悪くない。
トゥーン版ゴブ突でトゥーンのサポを受けれ直接攻撃能力も持ちますが、最大の利点であった奇襲性・突破力がトゥーン共通の召喚酔いによって殺されてしまっており、デメリットの方が大きくなっている。守備になるデメリットもそのまま、ただこちらはトゥーンで良くある返しのターンでサンドバックになる事を防げたりするので一概にデメリットでもないですが。
ただ肝心のトゥーンは直接攻撃が主体のせいであまりこの突破力も旨みが少ない。
トゥーンの特性と噛みあっておらず元に比べ使いやすさは大幅に劣っているように感じます。
ただ肝心のトゥーンは直接攻撃が主体のせいであまりこの突破力も旨みが少ない。
トゥーンの特性と噛みあっておらず元に比べ使いやすさは大幅に劣っているように感じます。
せっかくの高打点もすぐに攻撃出来ないトゥーンでは宝の持ち腐れ。しかも仮に攻撃出来たとしても、低い守備力を晒す羽目になる。一方デュエルリンクスでは4000ライフしか無いため、こいつに2回殴られるだけで死ぬという強カードとなっている。
デメリットアタッカーでありながら、召喚酔い+守備表示への変更という二重苦を強いられるのはかなり厳しい。トゥーンデッキでも、優秀な効果を持ち、魔法使い族サポートを受けられる《トゥーン・ヂェミナイ・エルフ》などと比べると優先順位が下がりますが、1枚ぐらいなら採用しておいても、攻撃表示の壁にはなるので悪くないでしょうか。
トゥーンワールドがダイレクト以外に不要な強化版トゥーンの一角。
と言っても召喚酔いと直接攻撃が付与されている以外はただのゴブ突である。
トゥーンは基本的に召喚酔いが痛すぎるし、それを乗り越えても1回殴るとまた寝るとは遅いにも程がある…
と言っても召喚酔いと直接攻撃が付与されている以外はただのゴブ突である。
トゥーンは基本的に召喚酔いが痛すぎるし、それを乗り越えても1回殴るとまた寝るとは遅いにも程がある…
スクラップトリトドン
2011/02/04 21:19
2011/02/04 21:19
強化された方のトゥーン組.召喚酔いがあるとはいえゴブ突がダイレクト仕掛けてくるのはたまったもんじゃない.
まあそのトゥーン自体がソスなので,それに合わせてこのカードもソスなのが・・・
まあそのトゥーン自体がソスなので,それに合わせてこのカードもソスなのが・・・
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 17:02 評価 7点 《武神姫-アハシマ》「エクシーズ召喚サポートの汎用リンクモンス…
- 04/05 16:49 評価 4点 《沼地の魔獣王》「1期出身の融合素材代用モンスターの1体。参考ま…
- 04/05 16:05 評価 5点 《魔玩具厄瓶》「ファーニマル用の《トイポット 》と対になるデザ…
- 04/05 15:50 評価 7点 《デストーイ・リペアー》「融合展開を補助できるわけではないです…
- 04/05 15:34 評価 9点 《デストーイ・クルーエル・ホエール》「妨害要員とフィニッシャー…
- 04/05 15:23 評価 9点 《ファーニマル・ドルフィン》「《トイポット 》の墓地効果でこの…
- 04/05 14:33 評価 7点 《悪魔竜ブラック・デーモンズ・ドラゴン》「総合評価:単体ではダ…
- 04/05 13:56 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/05 12:59 評価 6点 《リボルバー・ドラゴン》「《融合派兵》から出せるのがメリット。…
- 04/05 12:41 評価 9点 《レッドアイズ・トゥーン・ドラゴン》「総合評価:特殊召喚が容易…
- 04/05 12:29 評価 5点 《ブローバック・ドラゴン》「《ガトリング・ドラゴン》の素材なた…
- 04/05 12:14 評価 6点 《クラッキング・ドラゴン》「(1)の戦闘破壊耐性は自身が攻撃力300…
- 04/05 12:09 評価 6点 《モコモッコ》「カジュアル戦で出されるとなかなか厄介なカード。…
- 04/05 12:09 デッキ ドラゴンテイル
- 04/05 12:07 評価 5点 《サイバー・ウロボロス》「「手札を墓地に送りたい」&「《封印の…
- 04/05 11:59 デッキ 構成案B
- 04/05 11:56 評価 8点 《真紅き魂》「総合評価:レッドアイズのリクルート能力が有用。 …
- 04/05 11:54 評価 6点 《メタル化・鋼炎装甲》「リリースするモンスターの種族・レベルは…
- 04/05 11:41 評価 9点 《レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン》「万能無効持ちで攻…
- 04/05 11:40 評価 10点 《エッジインプ・サイズ》「相手ターンに融合できるカード。 出…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



