交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
天使の生き血のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
《方界帝》のバーンダメージ1発分を回復できる通常魔法との事で、言わずもがな貧弱の極みであった一枚。自ら指を切って血を分け与えてくれてるのだが、その生き血を直で飲むのは流石に引けるんだわ…
やはり天使ごときの施しでは今の遊戯王ではどうにもできず、800ぽっちの回復では全然即死の枠でしかない。それこそ《治療の神 ディアン・ケト》は1000ライフ回復できる訳であり、これが神と天使の絶対的な壁なのだと実感する。…しかし上には上が存在しており、どうやら遊戯王界では神よりも老人が作った劇薬こと《ご隠居の猛毒薬》の方が回復量が多い。この世界はマジで歪んでいるのだ。
このカードを使うくらいなら、《昼夜の大火事》みたいなバーンを使った方が実用的であろう。
やはり天使ごときの施しでは今の遊戯王ではどうにもできず、800ぽっちの回復では全然即死の枠でしかない。それこそ《治療の神 ディアン・ケト》は1000ライフ回復できる訳であり、これが神と天使の絶対的な壁なのだと実感する。…しかし上には上が存在しており、どうやら遊戯王界では神よりも老人が作った劇薬こと《ご隠居の猛毒薬》の方が回復量が多い。この世界はマジで歪んでいるのだ。
このカードを使うくらいなら、《昼夜の大火事》みたいなバーンを使った方が実用的であろう。
天使ごときじゃ治療の神には叶わない
イラストアド(笑)なら完勝
イラストアド(笑)なら完勝
初期の回復カード。当時で800ならわりと数値はある。
現代における性能なんてもう語るまでもないが、ポーションや秘薬より生き血の方が回復するあたり実に遊戯王の臭いが濃い一枚。
DMシリーズでは安めのコストで投入できて2000も回復してくれたので結構お世話になった人もいるのでは。連戦なのにライフが回復しない8とかでは特に。
現代における性能なんてもう語るまでもないが、ポーションや秘薬より生き血の方が回復するあたり実に遊戯王の臭いが濃い一枚。
DMシリーズでは安めのコストで投入できて2000も回復してくれたので結構お世話になった人もいるのでは。連戦なのにライフが回復しない8とかでは特に。
第1期に登場したライフポイントを回復する魔法カードの1つで、バーン魔法と同様にやたらと刻んで小出しされていましたが、このカードはそれらの中でも《治療の神 ディアン・ケト》に次ぐ回復量となります。
鮮血が描かれた1期ならではのイラストが特徴であり、アンニュイな雰囲気の天使のおねーさんがナイフで自らを傷つけてプレイヤーにご奉仕してくれる尊いカード。
鮮血が描かれた1期ならではのイラストが特徴であり、アンニュイな雰囲気の天使のおねーさんがナイフで自らを傷つけてプレイヤーにご奉仕してくれる尊いカード。
相手に打点を入れて勝つのがこのゲーム。それ故に低レベルモンスター一発の攻撃分を回復させてまで何をしろと言うのか。
このカードのためにデッキ枠を割くのならバーンダメージを与えるカードを入れた方がいい。
このカードのためにデッキ枠を割くのならバーンダメージを与えるカードを入れた方がいい。
はいはい隼人の母ちゃん隼人の母ちゃん
ヤ○デレっぽい雰囲気なイラスト。好きな方は好きそう。
実用面は散々言われているようにディアン・ケト・ご隠居といったジジババ筆頭に上位互換がありすぎるので、イラストアド目的以外で採用は無理でしょう。
実用面は散々言われているようにディアン・ケト・ご隠居といったジジババ筆頭に上位互換がありすぎるので、イラストアド目的以外で採用は無理でしょう。
現代では絶対できないであろうイラストのエグさに定評のあるカード。
回復しかできないカードでイラストにしか価値が無いのは上位互換であるディアンケトと同じ。
回復しかできないカードでイラストにしか価値が無いのは上位互換であるディアンケトと同じ。
自分のLPを800回復する通常魔法。
回復量はご隠居が作った猛毒薬に、天使なので仕方ないが治療の神にも劣る。
バーンと違いLP回復の魔法が複数枚必要になることも考えにくいので、デッキに採用する意義はますます乏しくなっている。
回復量はご隠居が作った猛毒薬に、天使なので仕方ないが治療の神にも劣る。
バーンと違いLP回復の魔法が複数枚必要になることも考えにくいので、デッキに採用する意義はますます乏しくなっている。
スクラップトリトドン
2012/10/29 13:09
2012/10/29 13:09
ライフゲインは単発よりも永続的に回復できるものの方が理にかなっている現環境.
しかも百歩譲って猛毒薬があったとしても,ディアンケトがいるから必要性を感じないっていう・・・
まあ初期のカードだから仕方ないのは分からなくもないのだが.
しかも百歩譲って猛毒薬があったとしても,ディアンケトがいるから必要性を感じないっていう・・・
まあ初期のカードだから仕方ないのは分からなくもないのだが.
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/08 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐ストラクチャーデッキ-海馬瀬人-⭐
- 04/07 23:30 評価 10点 《百鬼羅刹大参上》「メメントでも使えるし、ゴゴゴゴブリンドバ…
- 04/07 22:22 評価 8点 《灰滅の憤怒》「《滅亡龍 ヴェイドス》にアクセスできる数少ない…
- 04/07 22:11 評価 9点 《滅亡き闇 ヴェイドス》「《灰滅》の切札である終焉の化身。 (…
- 04/07 21:50 評価 9点 《灰滅せし成れの果て》「《灰滅》のメインアタッカー。 (1)は…
- 04/07 21:21 評価 6点 《灰滅せし都の呪術師》「《灰滅》のリソース回復役。 (1)は《…
- 04/07 21:15 評価 10点 《ユニオン・キャリアー》「デッキに自由に触れた禁止カード。 …
- 04/07 20:54 評価 6点 《灰滅せし都の先懸》「《灰滅》の切り込み除去役。 (1)は《灰…
- 04/07 20:38 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/07 20:32 評価 6点 《ティンダングル・アポストル》「 《ティンダングル・ドロネー》…
- 04/07 20:31 評価 5点 《比翼レンリン》「レベル3以下のドラゴン族なので《サイバー・ダ…
- 04/07 20:29 評価 8点 《灰滅せし都の王》「《灰滅》の展開を支えるリクルーター。 (1…
- 04/07 20:25 評価 8点 《灰滅せし都の英雄》「《灰滅》の除去役兼アタッカー。 (1)は…
- 04/07 20:18 評価 6点 《チューン・ナイト》「《昇華騎士-エクスパラディン》で装備し、…
- 04/07 20:15 評価 9点 《滅亡龍 ヴェイドス》「《灰滅》の中核となる絶望の化身。 (1…
- 04/07 20:08 評価 6点 《トルクチューン・ギア》「主にリンク展開が主流のユニオンにシン…
- 04/07 19:50 評価 3点 《VWXYZ-ドラゴン・カタパルトキャノン》「旧XYZにVWまで混…
- 04/07 19:47 評価 2点 《VW-タイガー・カタパルト》「《VWXYZ-ドラゴン・カタパ…
- 04/07 19:44 評価 10点 《灰滅せし都の巫女》「《灰滅》の展開の中心となるサーチャー。 …
- 04/07 19:42 評価 3点 《W-ウィング・カタパルト》「《V-タイガー・ジェット》専用の…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



