交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


盗賊の七つ道具のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
37% (11)
カード評価ラベル3
37% (11)
カード評価ラベル2
24% (7)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや低評価(3〜4)を表示

あまり強くない、使えないと判断したユーザーのコメントです。
かどまん
2024/09/05 9:15
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
1期産の対罠専門のカウンター罠。
昔は《神の宣告》や《天罰》を阻止出来る希少なカードで罠を除去するカード自体も少なかったので
これで《奈落の落とし穴》の様な召喚誘発や《聖なるバリア -ミラーフォース-》の様な攻撃反応型まで対処可能な優秀な防御カードとして多くのデッキで汎用カードとしての地位に有った。

今でもメタの対象は増えているが、バックの除去手段に困らなくなった事や
破壊されたり墓地へ行くと効果が使える罠も増えた事、同じ罠でも
ノーコストでデッキへ戻せる《ギャクタン》、手札からも使える《レッド・リブート》の方が上に。

そういう訳でこちらが現在の決闘シーンで使われる場面は最早無いが
早々とスタン落ちしていたこの時代のカードの中では長生きした方で実用性の高かった1枚で有る。
asd
2024/08/22 12:28
遊戯王アイコン
ほぼ《ギャクタン》で良いカード。
罠のサーチは出来るけどサルベージは出来ないというデッキに対しては一応こちらのほうが二度と使えなくなるので完全下位互換という訳でもありませんが・・・。
愛佳
2024/02/27 13:18
遊戯王アイコン
初期に登場したカウンター罠、初期ゆえにシンプルなのが良かったですね。
当時のカードとしては良い方で、《聖なるバリア -ミラーフォース-》など罠カードもよく使われており、あらゆる罠を無効にできる点は優秀でした。
魔法版の《マジック・ジャマー》に比べると、コストがライフなので発動しやすい側面もありました。
しかし罠を無効にできるカードは程なくして《王宮のお触れ》や《人造人間-サイコ・ショッカー》などが登場。
ライフコストが増えるものの万能カウンターの《神の宣告》もあったので、無理にこのカードに頼る必要はありませんでした。
魔法も防げる《魔宮の賄賂》が出てくるとそちらに人気が傾き、単純に罠を無効にするのであれば、使いやすい《トラップ・スタン》に加えて、今や《レッド・リブート》も登場しています。
そして一番の痛手は実質上位互換ともとれる《ギャクタン》ですね、あちらはデッキバウンスであり、丁度当時流行っていた《アーティファクトの神智》を発動させずにすむなど、罠パーミッションデッキでもあちらが優先されていました。
流石にもう1000LPを支払うこのカードの出番はないでしょう。
神宣を無効にできて昔は罠カードも多かったので、そこそこ使えたって感じのカードです。
ねこーら
2020/11/16 16:30
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:《ギャクタン》で良い点が多く、ライフコストをメリットに変えられないなら使う意味は薄い。
罠カードの無効化ならあちらで良いし、デッキに戻す為、墓地効果を持つものに対しても強イ。
再度サーチされない点は強みだが、2枚目以降があれば意味がない。
サンパイ
2020/02/15 12:38
遊戯王アイコン
雑魚カードではないが、既に言われているように、罠の採用率の低下やノーコストで使える《ギャクタン》のせいでかなり肩身が狭い。
シエスタ
2018/10/03 13:06
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
罠メタの古参。同じ古参の罠メタのお触れに比べ制圧力はやや劣るものの、他の罠と連携が取りやすくスペル3という点が長所。
だが現在対罠カードは豊富に存在し、その中でも速攻性、制圧力共に勝るリブートや単純性能ではほぼ上位互換と言っていい《ギャクタン》が登場しており、かなり厳しい立場にある。
固定でライフを減らせる点で差別化したいところですが、現状差を埋めれる程の利点でもなく、遊戯やシャークのファンデッキで使われるかどうかってところかと。
とき
2011/05/12 23:44
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
1000LPを支払うことで発動した罠カードの効果を無効にする効果を持つカウンター罠カード。カウンター罠の基本の一つ。
賄賂やトラップスタンと言ったライバルカードに対しては、コストの安さやカウンター罠の性質でなんとか立ち向かってきたが…
神智の登場で破壊することが仇になるようになりこの時点で評価を下げると、ノーコストでデッキ戻しで無効化する《ギャクタン》が凶悪すぎるライバルとして登場してしまう。
あちらは神智にも強く、ブレイクスルースキルのような墓地発動効果を持つ罠にも効果を発揮する。完全上位互換とも言うべき相手の登場で立場は極めて厳しくなった。やはり盗賊は警察には勝てないのか…?
しかも環境において罠が採用率が低下し、トドメに手札から使える《レッド・リブート》までもが現れどんどん置いていかれる始末。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー