交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
死霊の巣のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
一見消費が激しいだけのぱっとしない破壊効果に思えるが…
実際の所は①ターン1制限なし➁対象を取らない③自軍のモンスターも破壊可能④フリチェ
と結構強い要素は詰まっている。墓地にモンスターをため込む必要があるためそれなりに事前準備は必要だが除外された時に効果が使えるモンスターや除外状態のカード枚数を参照するカード・破壊された時に効果が使えるカードなど多数のカードとコンボが考えられる。パワーカードとは言い難いが古いカードの割に色々なコンボが狙えて面白いカードと言える。
実際の所は①ターン1制限なし➁対象を取らない③自軍のモンスターも破壊可能④フリチェ
と結構強い要素は詰まっている。墓地にモンスターをため込む必要があるためそれなりに事前準備は必要だが除外された時に効果が使えるモンスターや除外状態のカード枚数を参照するカード・破壊された時に効果が使えるカードなど多数のカードとコンボが考えられる。パワーカードとは言い難いが古いカードの割に色々なコンボが狙えて面白いカードと言える。
第2期に登場した除去罠の一種となる永続罠カード。
自分の墓地のモンスターを任意の数除外することで、その枚数と同じレベルを持つ場のモンスター1体を効果破壊することができます。
高レベルモンスターを破壊しようとすると1度にかなりの枚数を墓地から除外しなければならないため、高レベルモンスターの除去札には向いていませんが、お互いのターンに完全フリチェでかつ回数制限がない性質から場に低レベルのモンスターの展開を伴ってEXデッキから特殊召喚を行うS・L召喚を主体とするデッキでは、場に展開されるレベル1〜2のモンスターを尽く押し戻して妨害することができます。
また自分のモンスターも破壊対象に選択できることから場で効果破壊されることで発動する効果を持つモンスターとも相性が良く、自身のレベルも低い《フォーチュンレディ・ライティー》や《ベビケラサウルス》を擁する【フォーチュンレディ】や【ディノインフィニティ】といったデッキの選択肢になっていました。
これらのデッキでは《フォーチュンフューチャー》や《ディノインフィニティ》によって、コストとして除外された方のモンスターも余すことなく活かすことができたので特に相性が良かったですね。
ちなみ私はどっちのデッキでも実際にお世話になりましたが、【フォーチュンレディ】の方は《異次元隔離マシーン》に、【ディノインフィニティ】の方は《次元の裂け目》と《マクロコスモス》に途中から替えてしまいましたね…。
自分の墓地のモンスターを任意の数除外することで、その枚数と同じレベルを持つ場のモンスター1体を効果破壊することができます。
高レベルモンスターを破壊しようとすると1度にかなりの枚数を墓地から除外しなければならないため、高レベルモンスターの除去札には向いていませんが、お互いのターンに完全フリチェでかつ回数制限がない性質から場に低レベルのモンスターの展開を伴ってEXデッキから特殊召喚を行うS・L召喚を主体とするデッキでは、場に展開されるレベル1〜2のモンスターを尽く押し戻して妨害することができます。
また自分のモンスターも破壊対象に選択できることから場で効果破壊されることで発動する効果を持つモンスターとも相性が良く、自身のレベルも低い《フォーチュンレディ・ライティー》や《ベビケラサウルス》を擁する【フォーチュンレディ】や【ディノインフィニティ】といったデッキの選択肢になっていました。
これらのデッキでは《フォーチュンフューチャー》や《ディノインフィニティ》によって、コストとして除外された方のモンスターも余すことなく活かすことができたので特に相性が良かったですね。
ちなみ私はどっちのデッキでも実際にお世話になりましたが、【フォーチュンレディ】の方は《異次元隔離マシーン》に、【ディノインフィニティ】の方は《次元の裂け目》と《マクロコスモス》に途中から替えてしまいましたね…。
墓地に多数のモンスターを貯めておく必要性が強いが、永続かつ1ターン制限なしにフリチェで除去が可能。更に対象もとらない。
どうせなら除外と相性のいいカードともコンボを組みたいところ。というかそちらが本命か。
ただレベルを参照する故にXやリンクは破壊できず、先出しに弱め。
面白いカードだが、状況や相手に左右されやすく扱いは難しい1枚かと。
どうせなら除外と相性のいいカードともコンボを組みたいところ。というかそちらが本命か。
ただレベルを参照する故にXやリンクは破壊できず、先出しに弱め。
面白いカードだが、状況や相手に左右されやすく扱いは難しい1枚かと。
総合評価:フリーチェーンで繰り返し使えるため、低レベルで素材を揃えるデッキ相手ならかなり役立つ。
4枚除外でレベル4まで破壊可能であり、ある程度墓地を肥やしやすいデッキなら展開抑制に使えるか。
ドライトロン相手の場合、レベル1の為1枚除外で1体破壊となり展開を阻害しやすくナル。
自分のモンスターも破壊可能な為、《フォーチュンレディ・ライティー》なんかともコンボは可能。
除外したモンスターをどの様に使うかも考慮せねばならんが。
恐竜族なら《ベビケラサウルス》を破壊し《ディノインフィニティ》の強化を狙うとかも考えられよう。
4枚除外でレベル4まで破壊可能であり、ある程度墓地を肥やしやすいデッキなら展開抑制に使えるか。
ドライトロン相手の場合、レベル1の為1枚除外で1体破壊となり展開を阻害しやすくナル。
自分のモンスターも破壊可能な為、《フォーチュンレディ・ライティー》なんかともコンボは可能。
除外したモンスターをどの様に使うかも考慮せねばならんが。
恐竜族なら《ベビケラサウルス》を破壊し《ディノインフィニティ》の強化を狙うとかも考えられよう。
汎用性が高いとは言えないですが、墓地の能動的除外と対象を取らない破壊を兼ねてターン1がない欲張りな性能です。
地味に自分のモンスターも破壊できるので除外の確保という点でも安心。
ネメシス等除外されたカードを参照するテーマは今後も出ると思うので将来性のあるのも良い所だと思います。
地味に自分のモンスターも破壊できるので除外の確保という点でも安心。
ネメシス等除外されたカードを参照するテーマは今後も出ると思うので将来性のあるのも良い所だと思います。
コストさえ払えれば何度でもモンスターをフリチェ除去でき、展開一辺倒の下級が蔓延る今の時代ならリンクの性質も相まって墓地コストもそれなりに供給できるかと。
基本使い切りとしても、テンポアドが重視される今なら虚無、魔封じ、醒めない悪魔のモンスター除去版として期待できる。
ただ除去してもアドを稼ぐカードや蘇生してくるカードも増えており、そこからリンク1にでもなろうものなら途端にやりづらくなるのは痛い。
またサイクロンやうさぎのように自身に刺さる除去カードの多さや対モンスターの多様さも逆風で、展開そのものや効果を止めたいなら別のメタカードもライバルとなる。
逆に言えば、自分しか使えないモンスターメタのコストの指標にはうってつけなのかもしれない。
基本使い切りとしても、テンポアドが重視される今なら虚無、魔封じ、醒めない悪魔のモンスター除去版として期待できる。
ただ除去してもアドを稼ぐカードや蘇生してくるカードも増えており、そこからリンク1にでもなろうものなら途端にやりづらくなるのは痛い。
またサイクロンやうさぎのように自身に刺さる除去カードの多さや対モンスターの多様さも逆風で、展開そのものや効果を止めたいなら別のメタカードもライバルとなる。
逆に言えば、自分しか使えないモンスターメタのコストの指標にはうってつけなのかもしれない。
永続のフリーチェーンで1ターンの発動回数制限がないモンスター破壊カード。
コストさえあれば何度でも破壊できるとはいえ墓地のモンスターを除外した枚数と同じレベルのモンスターを破壊するとなっているので継続的にやるには結構な墓地肥しが必要になる。
低レベル主体の相手では1,2枚で1体破壊できるので燃費が良くなる。
自分の墓地を有効に除外していきたいのであれば候補にはなる。
コストさえあれば何度でも破壊できるとはいえ墓地のモンスターを除外した枚数と同じレベルのモンスターを破壊するとなっているので継続的にやるには結構な墓地肥しが必要になる。
低レベル主体の相手では1,2枚で1体破壊できるので燃費が良くなる。
自分の墓地を有効に除外していきたいのであれば候補にはなる。
昔はよく使ったなぁ
フリーチェーンで対象に取らない破壊効果
低レベルを扱うデッキに刺さります
チューナーを狙い撃ちましょう
効果はかなり強力ですが、現環境は墓地除外のデメリットが痛すぎるため、普通のデッキで使われることはないでしょう
そう簡単に墓地にモンスターが肥えるわけでもないため使い勝手もよくありません
フリーチェーンで対象に取らない破壊効果
低レベルを扱うデッキに刺さります
チューナーを狙い撃ちましょう
効果はかなり強力ですが、現環境は墓地除外のデメリットが痛すぎるため、普通のデッキで使われることはないでしょう
そう簡単に墓地にモンスターが肥えるわけでもないため使い勝手もよくありません
墓地のカードをゲームから除外しなければならない・・・
が、対象を取らない上に相手の展開を妨害できる点では優れている
エアトスや偵察機をうまく使えば・・・
が、対象を取らない上に相手の展開を妨害できる点では優れている
エアトスや偵察機をうまく使えば・・・
相手に使うとなると、除外枚数の関係からなかなか厳しくなってきます。ただ、レベルの低いモンスターもそこそこ採用されているため、発動機会は少なくないでしょう。また、《フォーチュンレディ・ライティー》の場合はレベル1なので、軽いコストにより効果を能動的に発動できるため有用です。
墓地のカードを除外することでモンスター破壊を行うカード。
破壊できるタイミングは多いのですが、墓地のモンスターが溜まっていないと破壊がしにくいのが難点です。逆に墓地にモンスターがいれば、何度も発動できる点は利点と言えます。
レベルの低いモンスターを多用するデッキに対しては、かなり刺さるカードだと思います。
破壊できるタイミングは多いのですが、墓地のモンスターが溜まっていないと破壊がしにくいのが難点です。逆に墓地にモンスターがいれば、何度も発動できる点は利点と言えます。
レベルの低いモンスターを多用するデッキに対しては、かなり刺さるカードだと思います。
フリーチェーンとしてはなかなか使いやすい永続罠。
ただ、効果を発動する場合大量のモンスターを用いるので、墓地増やしをするか、墓地に戻す工夫でもしたい。
除外からの特殊召喚も狙えないわけでもないが。
このカード最大のメリットは、フリーチェーンということか。
ただ、効果を発動する場合大量のモンスターを用いるので、墓地増やしをするか、墓地に戻す工夫でもしたい。
除外からの特殊召喚も狙えないわけでもないが。
このカード最大のメリットは、フリーチェーンということか。
スクラップトリトドン
2011/07/29 11:03
2011/07/29 11:03
実は発動自体はフリーチェーンで,その上何度も使用可能な除去カード.
コストが重すぎるが,ジャンドをはじめとした低レベルモンスターがキーカードとなるデッキでは刺さりやすい.
あまり除外しすぎて墓地アドが消えないようにご注意.
コストが重すぎるが,ジャンドをはじめとした低レベルモンスターがキーカードとなるデッキでは刺さりやすい.
あまり除外しすぎて墓地アドが消えないようにご注意.
見えているフリーチェーン。
自分の墓地の任意の枚数のモンスターを除外することで、その除外した枚数と同じレベルを持つモンスター1体を破壊する効果を持つ。
除外の燃費は最悪だが、特に低レベルモンスター・トークンを展開要因に使うシンクロ・リンクデッキには滅法強い。
墓地に存在するモンスターを能動的に除外する手段としてもなかなか優秀で、展開を牽制してくれることに期待。ただ、墓地のモンスター量は相当必要。癖は相当強いものの大器晩成感のある古参カード。
レベルを持たないXやリンクにはいまいち刺さらないように見えるが、素材の段階で除去を打てばある程度対応することはできるはず。
自分の墓地の任意の枚数のモンスターを除外することで、その除外した枚数と同じレベルを持つモンスター1体を破壊する効果を持つ。
除外の燃費は最悪だが、特に低レベルモンスター・トークンを展開要因に使うシンクロ・リンクデッキには滅法強い。
墓地に存在するモンスターを能動的に除外する手段としてもなかなか優秀で、展開を牽制してくれることに期待。ただ、墓地のモンスター量は相当必要。癖は相当強いものの大器晩成感のある古参カード。
レベルを持たないXやリンクにはいまいち刺さらないように見えるが、素材の段階で除去を打てばある程度対応することはできるはず。
種族属性を指定していないため、墓地アドバンテージを利用しないデッキにならば入れやすい。
古株のカードでありながら、スペルスピード2の複数回破壊といったなかなか見かけない強みを持っている。
古株のカードでありながら、スペルスピード2の複数回破壊といったなかなか見かけない強みを持っている。
【フォーチュンレディ】でライティーとのコンボで使ってますが、そこそこ良い働きをしてくれます。
しかし同時に2枚来ると困りますし積みすぎは危険です。
しかし同時に2枚来ると困りますし積みすぎは危険です。
更新情報 - NEW -
- 2024/10/25 新商品 SUPREME DARKNESS カードリスト追加。
- 11/21 23:05 評価 5点 《Evil★Twin チャレンジ》「ちょっと弱すぎる。 一応相手…
- 11/21 20:56 評価 8点 《紅蓮魔獣 ダ・イーザ》「 相手が後攻を選択し、しかも《強欲で…
- 11/21 20:30 評価 10点 《スキルドレイン》「 遊戯王を脳筋フィジカルゲーにできる、超…
- 11/21 19:51 デッキ ガイア
- 11/21 19:47 評価 8点 《青眼の究極亜竜》「《青眼の究極竜》《真青眼の究極竜》に続く同…
- 11/21 19:34 評価 7点 《Evil★Twin イージーゲーム》「永続罠でキスキルかリィラ…
- 11/21 18:56 SS 79話 天道虫 その②
- 11/21 18:49 一言 リンクペンデュラムのオリカを作りたいんですがやっぱり不可能ですかね…
- 11/21 17:23 評価 8点 《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》「 『混沌を制す者』シリ…
- 11/21 16:45 評価 6点 《混沌帝龍 -終焉の使者-》「 嘗ての遊戯王を文字通り"混沌" と…
- 11/21 16:09 評価 8点 《超魔導剣士-ブラック・パラディン》「 3DSの最強カードバト…
- 11/21 15:56 評価 4点 《混沌の黒魔術師》「 エラッタ前に戻しても何とかなりそうな気も…
- 11/21 15:21 評価 5点 《素早いモモンガ》「かなり後にカテゴリ化される《素早い》のルー…
- 11/21 14:54 評価 4点 《アサルト・ガンドッグ》「総合評価:送りつけて戦闘破壊しリクル…
- 11/21 14:40 デッキ ディフォーマー
- 11/21 14:25 デッキ ドローテスト【怪盗コンビEvil★Twin】2024/11
- 11/21 14:23 評価 8点 《半魔導帯域》「メインフェイズ1の間、互いの場のモンスターに「…
- 11/21 13:58 評価 7点 《ティスティナの猟犬》「直接攻撃と聞くと弱そうな気がするが、実…
- 11/21 12:33 評価 6点 《ゲート・ブロッカー》「総合評価:岩石族サポートありきで使うメ…
- 11/21 11:48 評価 5点 《青眼の光龍》「すいませーん、進化前の《青眼の究極竜》より素の…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。