交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
王家の神殿のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
高評価(9〜10)を表示
かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
《聖獣セルケト》専用永続魔法。
あちらの維持に必須ですが、こちらが非常に優秀なので単体で採用されることが多いです。
展開の機転となる罠カードを即発動できるメリットは大きく、罠カードを多用するデッキ全般で採用が検討できます。
特に相性が良いのは《エルドリッチ》《ラビュリンス》辺りでしょう。
《天獄の王》とのコンボも強力で、事実上好きな魔法罠をサーチして即発動できるようになります。
《影法師トップハットヘア》の登場により罠モンスター界隈も盛り上がっていますので、今後も広く活躍してくれるでしょう。
《聖獣セルケト》がいれば《ナチュル・エクストリオ》《異星の最終戦士》等の強力な融合モンスターを呼ぶことが出来ます。但し、罠デッキにおいては、ただでさえ重いセルケトと、キーカードたるこちらを失ってしまうので、採用枚数は要検討です。
《ラーの翼神竜》は特殊召喚できないため、原作のように《ラーの翼神竜》を呼ぶことが出来ませんでした。
《ガーディアン・スライム》の登場により、《神・スライム》を経由して《古の呪文》をサーチすることで原作再現が可能になりました。これにはリシドファンもにっこりです。
あちらの維持に必須ですが、こちらが非常に優秀なので単体で採用されることが多いです。
展開の機転となる罠カードを即発動できるメリットは大きく、罠カードを多用するデッキ全般で採用が検討できます。
特に相性が良いのは《エルドリッチ》《ラビュリンス》辺りでしょう。
《天獄の王》とのコンボも強力で、事実上好きな魔法罠をサーチして即発動できるようになります。
《影法師トップハットヘア》の登場により罠モンスター界隈も盛り上がっていますので、今後も広く活躍してくれるでしょう。
《聖獣セルケト》がいれば《ナチュル・エクストリオ》《異星の最終戦士》等の強力な融合モンスターを呼ぶことが出来ます。但し、罠デッキにおいては、ただでさえ重いセルケトと、キーカードたるこちらを失ってしまうので、採用枚数は要検討です。
《ラーの翼神竜》は特殊召喚できないため、原作のように《ラーの翼神竜》を呼ぶことが出来ませんでした。
《ガーディアン・スライム》の登場により、《神・スライム》を経由して《古の呪文》をサーチすることで原作再現が可能になりました。これにはリシドファンもにっこりです。
マキュラと比べると手札から出すだけで罠カードの踏み倒しができるので良心的なエラッタをされた。
①を活かすならやはり三幻神だろう。《ハイパーブレイズ》をすぐに発動してウリアを簡単に出せるし、自身も永続魔法なのでハモンの餌になる。
②の効果にも注目したい。セルケトをリリースすれば何でも出せてしまうのは魅力的。《ナチュル・エクストリオ》を出すのも良いが、オススメは《大天使クリスティア》。特殊召喚メタが強いのは言わずもがな、セルケトも天使族なのでクリスティアの頭数にできる。
①を活かすならやはり三幻神だろう。《ハイパーブレイズ》をすぐに発動してウリアを簡単に出せるし、自身も永続魔法なのでハモンの餌になる。
②の効果にも注目したい。セルケトをリリースすれば何でも出せてしまうのは魅力的。《ナチュル・エクストリオ》を出すのも良いが、オススメは《大天使クリスティア》。特殊召喚メタが強いのは言わずもがな、セルケトも天使族なのでクリスティアの頭数にできる。
総合評価:罠カードをセットしたターンに使用可能になるため、速攻でコンボを決める事が可能。
《チェーン・マテリアル》と《フュージョン・ゲート》のコンボを速攻で決める事が可能になるなど、影響はでかい。
罠モンスターもすぐに攻撃表示で特殊召喚できる他、サポートする永続罠も即座に使えル。
バージェストマなどもモンスターとしてすぐに復活可能。
ただ、永続魔法故にサーチが難しく《警衛バリケイドベルグ》辺りで1ターン凌いで使うとか、ドローで手札にあればといった感じ。
後半については《デビル・フランケン》とほぼ同じで、《ナチュル・エクストリオ》・《異星の最終戦士》などでの制圧を狙えル。
ただ《聖獣セルケト》の特殊召喚が難しく、サーチも《地久神-カルボン》位。
《No.29 マネキンキャット》のリクルートなどを上手いこと使いたい。
《ジェムナイト・セラフィ》に《トランスターン》を使うのも手だがナ。
《チェーン・マテリアル》と《フュージョン・ゲート》のコンボを速攻で決める事が可能になるなど、影響はでかい。
罠モンスターもすぐに攻撃表示で特殊召喚できる他、サポートする永続罠も即座に使えル。
バージェストマなどもモンスターとしてすぐに復活可能。
ただ、永続魔法故にサーチが難しく《警衛バリケイドベルグ》辺りで1ターン凌いで使うとか、ドローで手札にあればといった感じ。
後半については《デビル・フランケン》とほぼ同じで、《ナチュル・エクストリオ》・《異星の最終戦士》などでの制圧を狙えル。
ただ《聖獣セルケト》の特殊召喚が難しく、サーチも《地久神-カルボン》位。
《No.29 マネキンキャット》のリクルートなどを上手いこと使いたい。
《ジェムナイト・セラフィ》に《トランスターン》を使うのも手だがナ。
後半の効果でエクストリオ出した人はいますか?
一見すると全ての罠カードの遅効性を無条件で踏み倒せるパワーカードですが、どのデッキで使えばいいのかイマイチ分からないカードでもありますよね。相性の良いデッキならありますよ。アマゾネスって言うんですけど。
アマゾネスのデュエルは急襲が不可欠ですが、急襲は罠カードなのでどうしても滑り出しは勢いが出ません。
しかしこのカードがあるとどうでしょう。
王女を召喚し急襲をサーチ→神殿発動→急襲発動→神殿をコストに王女の効果を発動
このようにいきなりアクセルを全開にしつつこのカード自身もコストとして有効に活用出来るのです。
汎用罠カード、特に迷い風とも相性抜群です。ドラゴンバスターやサイバーインフィニティなどの厄介なモンスターを沈黙させられますし、相手ターンにセットしてすぐ使えるので守備がかなり厚くなります。
これらを踏まえると、迷い風を搭載したアマゾネスデッキでなら初動の遅さ、妨害モンスターと対峙した際の脆さ、妨害力の乏しさを一気に克服出来る無駄の無いカードと化すのです!
…実際は?急襲や王女との相性は良いのですが、迷い風とは微妙です。サーチしにくい汎用カード同士だと都合良く連携は取れません。つまり防御は安定しません。そんなぁ〜(´ω`)トホホ
後半の効果ですが、肝心のセルケトがかなり回しにくいモンスターなので使えたら使う程度が吉です。効果自体は強いですよ?暗黒チートモンスタードラグーンを出せますからね。
アマゾネスのデュエルは急襲が不可欠ですが、急襲は罠カードなのでどうしても滑り出しは勢いが出ません。
しかしこのカードがあるとどうでしょう。
王女を召喚し急襲をサーチ→神殿発動→急襲発動→神殿をコストに王女の効果を発動
このようにいきなりアクセルを全開にしつつこのカード自身もコストとして有効に活用出来るのです。
汎用罠カード、特に迷い風とも相性抜群です。ドラゴンバスターやサイバーインフィニティなどの厄介なモンスターを沈黙させられますし、相手ターンにセットしてすぐ使えるので守備がかなり厚くなります。
これらを踏まえると、迷い風を搭載したアマゾネスデッキでなら初動の遅さ、妨害モンスターと対峙した際の脆さ、妨害力の乏しさを一気に克服出来る無駄の無いカードと化すのです!
…実際は?急襲や王女との相性は良いのですが、迷い風とは微妙です。サーチしにくい汎用カード同士だと都合良く連携は取れません。つまり防御は安定しません。そんなぁ〜(´ω`)トホホ
後半の効果ですが、肝心のセルケトがかなり回しにくいモンスターなので使えたら使う程度が吉です。効果自体は強いですよ?暗黒チートモンスタードラグーンを出せますからね。
セルケト君のお家が帰ってきた。ターン1制限が付きましたが、手札から罠カードを発動できる効果は健在。②の効果も当時のまま。セルケトを出すのに少々手間がかかりますが、高いポテンシャルを秘めているカード。
罠セットをトリガーに発動できる永続魔法
面白い効果を持ってますが、このカードのサーチ手段が少ない上にセルケトを出すのも結構大変なので応用を利かすのは難しい
呼ぶ手段はウォッチドッグくらい
これを出張セットとして組み込むのは難しいですが、可能性を秘めてます
呼ぶ候補として1発逆転のカードでしょうかね
ナチュルエクストリオ?
やめろミザエル
ラーは呼べません
召喚条件を無視すれば・・・
それだとホルアクティが許さないからなぁ
面白い効果を持ってますが、このカードのサーチ手段が少ない上にセルケトを出すのも結構大変なので応用を利かすのは難しい
呼ぶ手段はウォッチドッグくらい
これを出張セットとして組み込むのは難しいですが、可能性を秘めてます
呼ぶ候補として1発逆転のカードでしょうかね
ナチュルエクストリオ?
やめろミザエル
ラーは呼べません
召喚条件を無視すれば・・・
それだとホルアクティが許さないからなぁ
マテリアルやトラスタを即発動できる強カード
3積み必須
3積み必須
エラッタされたことで面白い効果を持つ良カードとなった神殿。発動できる罠に制限が生まれたことでよりエンターテイメント性の高いデュエルが出来るようになった。②の効果もセルケトが少し出しにくい以外では非常に面白い効果なので、これからは色々なデッキの潤滑剤として頑張ってくれることだろう
エラッタで復活したカード 1ターンに1度になったが罠をセットしたターン使えるのはやっぱり強い フリーチェーンの罠カード等は魔法カードのように扱える、罠だから遅い=弱いの良い訳はこのカードの前では通用しなくなる 更に後半の効果も融合モンスターに制限されたがデッキからもモンスターを好きなのを出せるのは強いが、セルケトを準備する必要があるのが多少ネック ファントムオブカオス等名前変更カード等で代用することも一応出来るが・・・
伏せたターンに発動できないという罠の欠点を補うカード。しかし、それをやってしまうとやはり悪用しかされないでしょう。後半の効果はおまけですが、おまけにしては質の悪い強さ。前半の効果が強すぎるので、復帰はまずないでしょう。
セルケトさんがしくしく泣いても、仕方がないのですよ。
罠をセットしたターンに発動可能にするのが非常に危険だということは、言わずともわかるであろう。
瓶や《八汰烏の骸》を連発して圧縮したりエグゾディア揃えたり、今戻ってきたら大変なことになる。
後半の効果もチート。
このカードも禁止から離れることはないな・・・。
罠をセットしたターンに発動可能にするのが非常に危険だということは、言わずともわかるであろう。
瓶や《八汰烏の骸》を連発して圧縮したりエグゾディア揃えたり、今戻ってきたら大変なことになる。
後半の効果もチート。
このカードも禁止から離れることはないな・・・。
前半の効果も強力だが、メインは後半の効果となるだろう。
セルケト自体召喚は難しくないため、容易に発動できることだろう。
もう戻れないよな・・・。
セルケト自体召喚は難しくないため、容易に発動できることだろう。
もう戻れないよな・・・。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 20:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 20:35 評価 9点 《海竜神-リバイアサン》「生きる御前試合(というより一方的な展…
- 02/02 20:08 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 19:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 19:12 掲示板 SS・オリカ投稿の悩み・相談を語るスレ
- 02/02 19:11 評価 10点 《キメラテック・ランページ・ドラゴン》「令和版《キメラテック…
- 02/02 18:23 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 18:14 一言 とはいえリミットレギュレーションの変化を理由に対応外したいって人は…
- 02/02 18:01 評価 10点 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》「今でもたまに…
- 02/02 17:28 評価 9点 《ドラゴン・目覚めの旋律》「優秀なサーチカード。《青眼の白龍》…
- 02/02 17:21 評価 9点 《天龍雪獄》「対象を取らないため耐性などを潜り抜けやすく、自分…
- 02/02 17:18 評価 10点 《青眼の精霊龍》「強い。相手が融合やシンクロ、エクシーズした…
- 02/02 17:11 評価 10点 《月華竜 ブラック・ローズ》「とりあえず入れとけばどうにかなり…
- 02/02 16:31 評価 8点 《超究極魔導竜王》「またまた登場した25thモンスター、前回はSの…
- 02/02 16:24 評価 9点 《モンスターゲート》「 《名推理》と一緒に【推理ゲート】ギミッ…
- 02/02 15:40 評価 8点 《ナンバーズ・プロテクト》「サーチのしにくさ以外は普通に強い万…
- 02/02 15:16 SS 第31話 虹とネギもんマスター
- 02/02 12:42 評価 7点 《霊獣使い レラ》「総合評価:つり上げから精霊獣騎につなぐ。 蘇…
- 02/02 12:31 評価 7点 《精霊獣 ペトルフィン》「総合評価:役に立つ機会はあるかもという…
- 02/02 12:24 評価 7点 《英霊獣使い-セフィラムピリカ》「総合評価:エクストラデッキに…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。