交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
トランスフォーム・スフィアのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
一介の通常召喚可能な下級モンスターでありながら《サクリファイス》や《地底のアラクネー》などと同じタイプの単体除去効果を使うことができるカード。
しかしそれ以外は、表側守備表示モンスターしか効果対象にできず、手札1枚を要求される上に装備カード化状態をエンドフェイズまでしか維持できないというひたすらに弱いことしか書かれていないため実用性は極めて低い。
特定の効果へのケアとしてEXモンスターを守備表示で展開してくる場面は意外とあるのでかつてほど効果対象に困るということもないとは思いますが、効果発動後は特殊召喚のための素材に使うにしても、展開途中で出てくるわけでもないモンスターに効果破壊耐性を貫通する程度の単体除去で手札1枚を要求されるのは普通にナシでしょう。
しかしそれ以外は、表側守備表示モンスターしか効果対象にできず、手札1枚を要求される上に装備カード化状態をエンドフェイズまでしか維持できないというひたすらに弱いことしか書かれていないため実用性は極めて低い。
特定の効果へのケアとしてEXモンスターを守備表示で展開してくる場面は意外とあるのでかつてほど効果対象に困るということもないとは思いますが、効果発動後は特殊召喚のための素材に使うにしても、展開途中で出てくるわけでもないモンスターに効果破壊耐性を貫通する程度の単体除去で手札1枚を要求されるのは普通にナシでしょう。
下級ながらモンスターを装備吸収するという強めの除去効果を持つが、表側守備表示限定なのでまず何かしらのカードで吸える状況を作らなければならない。
エンドフェイズに奪ったモンスターを相手フィールドに返却してしまうため除去にすらなっていない。
一応エンドフェイズを迎える前にリンクモンスターなどに変換してしまえば完全除去となるが…
エンドフェイズに奪ったモンスターを相手フィールドに返却してしまうため除去にすらなっていない。
一応エンドフェイズを迎える前にリンクモンスターなどに変換してしまえば完全除去となるが…
装備化による除去効果を持つんですが、守備限定なのがネック。
既に言われてる通り守備にならないリンクの存在やインフレの影響で守備の存在が少なくなってきており、相手の行動だけではまず期待できない。
かといって自分からその状況を作るにしても、自身の効果発動に手札を要求する事もあって、消費が荒くなりがち。
こんな効果の為に正直コンボしてやる価値もあるかと言われれば、ないかと思います。
既に言われてる通り守備にならないリンクの存在やインフレの影響で守備の存在が少なくなってきており、相手の行動だけではまず期待できない。
かといって自分からその状況を作るにしても、自身の効果発動に手札を要求する事もあって、消費が荒くなりがち。
こんな効果の為に正直コンボしてやる価値もあるかと言われれば、ないかと思います。
既に言われているようにアトモスフィアの下級バージョンで、通常召喚可能や重いコストが必要ない分こちらの方が優秀ではという錯覚すら覚える。
違いとして手札コストの有無と装備する相手モンスターは表側守備限定となっており、リンク蔓延る現状は向かい風。しかもせっかく装備してもエンドフェイズには相手に返さないといけないので本家と違い基本使い切り。ただ、守備ならバグースカあたりで、返却はリンク素材にでもすれば回避できるためカードプールの増加で強化されたとも見れる。
とは言っても、使いきりならより手軽なカップ麺&サウサクがあるので種族・属性で差別化したい。
違いとして手札コストの有無と装備する相手モンスターは表側守備限定となっており、リンク蔓延る現状は向かい風。しかもせっかく装備してもエンドフェイズには相手に返さないといけないので本家と違い基本使い切り。ただ、守備ならバグースカあたりで、返却はリンク素材にでもすれば回避できるためカードプールの増加で強化されたとも見れる。
とは言っても、使いきりならより手軽なカップ麺&サウサクがあるので種族・属性で差別化したい。
相手フィールド上に表側守備表示で存在するモンスターという時点でお察しになるカード。吸収して打点が上がるのはいいが、基本守備表示のモンスターは攻撃力が低い。吸収の際に手札を捨てる必要がある上に、せっかく吸収したモンスターもエンドフェイズにお返しするオマケ付。手札1枚使うのだから、そのまま装備させ続けてくれてもいいだろうに。
破壊を介さない除去なのは良いですが、手札コストあり・表示形式指定・エンドフェイズ時までとかなり扱いにくいです。 エンドフェイズ時に返却というのはよしとしても、表示形式を指定されている時点で、コンボ要素が増してしまうのが何とも…。そうとなると、手札コストの存在が引っかかってきますし。なんとなく他のカードでOKとなってしまいそうなカード。
色々と制限が厳しすぎて残念なモンスター。裏守備モンスターを装備してアタッカーとなれるのはいいが、裏守備モンスターはステータスが低いことが多い。さらに手札コストが必要、エンドフェイズじに相手フィールド上にせっかく奪ったモンスターが復活する・・・とわざわざ召喚権を費やす価値のあるモンスターとは到底思えない
スクラップトリトドン
2011/11/12 10:10
2011/11/12 10:10
より出しやすく,より使いにくくしたサクリファイス.
装備すること自体は悪くないが,表守備限定&1ターン限りというのがかなり突き刺さる.
特に1ターン限りという点がかなりキツい・・・
装備すること自体は悪くないが,表守備限定&1ターン限りというのがかなり突き刺さる.
特に1ターン限りという点がかなりキツい・・・
まさにそのままアトモスフィアの下級バージョンといったところ。
だが、吸収できるモンスターが表側守備表示だけなせいで肝心の吸収効果が使いにくい事この上ない。まず使えるかが怪しいぞ…
苦労して奪ったところで、そのターン内に非常食やダブルサイクロンで処理しないと相手の場に戻ってしまう。これならもう少し頑張ってアトモスフィアを…
だが、吸収できるモンスターが表側守備表示だけなせいで肝心の吸収効果が使いにくい事この上ない。まず使えるかが怪しいぞ…
苦労して奪ったところで、そのターン内に非常食やダブルサイクロンで処理しないと相手の場に戻ってしまう。これならもう少し頑張ってアトモスフィアを…
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/17 22:11 評価 8点 《海晶乙女マーブルド・ロック》「わりと悪くない効果。 テーマカ…
- 04/17 21:42 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/17 21:12 評価 9点 《海晶乙女アクア・アルゴノート》「《海晶乙女の闘海》と他モンス…
- 04/17 20:17 評価 5点 《海晶乙女環流》「相手ターンにL召喚して嬉しい海晶乙女モンスタ…
- 04/17 20:08 評価 9点 《海晶乙女コーラルトライアングル》「《海晶乙女波動》のサーチャ…
- 04/17 19:49 評価 3点 《海晶乙女瀑布》「【海晶乙女】が欲しいのは攻撃力アップではない…
- 04/17 19:25 評価 10点 《ゴーティスの月夜サイクス》「除外即特殊召喚、魚族なんでもサ…
- 04/17 19:23 SS 14.心の闇
- 04/17 17:42 評価 5点 《沼地の魔獣王》「効果的には《沼地の魔神王》の下位互換。 《融…
- 04/17 17:24 評価 8点 《沼地の魔神王》「《ティアラメンツ・キトカロス》を名乗って《テ…
- 04/17 17:08 評価 8点 《深海のミンストレル》「海皇のハンデス戦術のために使われている…
- 04/17 16:38 評価 9点 《クリアー・ヴィシャス・ナイト》「出たら強い封殺モンスター。 …
- 04/17 15:58 評価 10点 《エクス・ライゼオル》「《蝕の双仔》を墓地に落としておくこと…
- 04/17 15:09 デッキ 儀式青眼
- 04/17 14:36 デッキ 伝説の騎士
- 04/17 13:09 評価 9点 《幻影騎士団ブレイクソード》「 【《幻影騎士団》】不動のランク…
- 04/17 10:49 SS 第94話:闇に絡め捕られていく蝶
- 04/17 08:23 デッキ デヴィ夫人の乱暴?ブックスの光天使!
- 04/17 07:44 評価 6点 《ペインペインター》「《ゾンビキャリア》が制限だった時代に生ま…
- 04/17 07:08 評価 5点 《RR-コール》「 このスーパー仕様こそめちゃカッコいいのに、…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



