交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


クリアー・ワールドのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
82% (14)
カード評価ラベル2
11% (2)
カード評価ラベル1
5% (1)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
DSolva
2024/06/25 12:13
遊戯王アイコン
クリアー・ウォール》の登場で多属性モンスターの押し付けがなくても《クリアー・バイス・ドラゴン》《クリアー・ヴィシャス・ナイト》のどちらかがいるなら6属性のネガティブエフェクトを全て与えれるようになったのが大きな強化点。
変わった使い方をするなら《メタバース》を使って、相手ターン中に発動させて相手の戦闘を阻害したりなど意表をついて使うのも悪くないだろう。
ねこーら
2023/01/22 18:21
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:《千六百七十七万工房》で全種デメリットを狙うと良い。
フィールドのモンスターの属性に応じたデメリットを発生させる効果で、基本的にどの効果が適用されるかは相手次第にナル。
壊獣などの送りつけで属性操作するとしても、複数のデメリット適用は難しかった。
しかし、複数の属性として扱う《千六百七十七万工房》で6種類分のデメリットを付与可能になり、光のピーピング、闇の攻撃制限と水のハンデス、炎のダメージでアドバンテージは確保できる様になったと言っていいかナ。
自分にもデメリットはあるが、使う属性を絞れば対応は可能。
メタバース》で相手ターンに使えば影響は抑えられる。
クリアー・バイス・ドラゴン》を出して受けない様にしても良いかと。
マリカ
2016/03/15 22:10
遊戯王アイコン
今日だけでどんだけこのカード評価されてるの?何があった?
sento
2016/03/15 21:11
遊戯王アイコン
フィールド魔法らしきお互いにデメリットを及ぼすカード
地属性は大した影響が無いので地属性か神属性のデッキで使いたい
ミシガン州知事
2016/03/15 16:24
遊戯王アイコン
扱う属性によりデメリットが変わると言うちょっと変わったデメリットしかないフィールド魔法。
影響受けにくいのが地属性だけど、守備表示で戦う超重武者にはキツイか。
また複数の属性として扱うモンスターにとっては地獄のようなフィールドであり、
E・HEROエリクシーラーの場合だと光、炎、水、風、地属性のデメリット効果を一気に受けることになる。
このフィールドでも影響を受けないのは神属性だけなので、さすが神であると言える。
ヒコモン
2016/03/15 12:52
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
属性によって互いにデメリット効果が発生するという面白いフィールド魔法。自分にだけメリットが発生するものと違い、これぞフィールド魔法という感じがする。デメリットの差は非常に大きく、特に地属性はあってないようなもの。多様な属性を使うデッキならば、かなりの抑止力になる。だが、シンクロ・エクシーズをされて属性を変えられると、意図していない状況になり易いのが残念。
かのん
2015/04/28 19:47
遊戯王アイコン
こっちがたいして害がない属性のデッキなら使ってもいいのかもしれないけど・・・
どうせならもう少しクリアーモンスターをカード化して
クリアーデッキを組みたいものです。
サンダー・ボルト
2014/06/29 21:40
遊戯王アイコン
デメリットが重複してくると厄介なカードになりますが、良くも悪くも相手依存で、シンクロ・エクシーズなどの妨害になるわけでもないため、抑止力は非常に低いです。地属性のデメリットは相手によってはないに等しいですし、維持コストも地味に高いため、どうにも使いにくさが目立ちます。ただ、面白い効果であるだけに、使いこなせれば面白いデッキになるでしょう。
ファナナス
2013/02/05 10:36
遊戯王アイコン
使用している属性によってプレイヤーにデメリットを化すフィールド魔法。デメリットしかないフィールド魔法って何げに珍しい。中でも闇、水、炎のデメリットは中々強力だが・・・相手のデッキによって威力が変わるので安定しない。維持コストなくても良かったんじゃ
みのし
2011/09/10 19:51
遊戯王アイコン
相手のデッキによっては攻撃ロックになり、バーンカードになる。
自分の首も絞めかねないので注意が必要。
攻撃を多様しない闇デッキ、魔法を多用しない風デッキ、クリアー系デッキ
この3種のどれかで作成すると働いてくれる。
地属性が一番得するんじゃね?
アニメ効果はいろいろアレだったが,それでも維持コストは必要なかった・・・
デメリットは,光=風=炎≧水=闇>>>地という感じ.
これがあったとしても無意味な神属性はやっぱり神だな!
NEOS
2010/10/26 21:53
遊戯王アイコン
クリアーバイスドラゴンか神のカードがなければ対処が難しいフィールド魔法。
中には致命的なものもあるため、かなり厄介。
とき
2010/08/08 22:35
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
属性があると損をする。属性ごとの色が出た面白いフィールド魔法。
クリアーなカードがクリアーバイスしか無いので、フルに使うにはむしろモンスターを使わない新種のクリアーさが必要だろうか。
その性質上フルバーンや緑一色などモンスターを使わないデッキに向いたカード。
デメリットは特に光、水、炎が強烈。闇も厄介だがSinは逆に噛み合ったりする。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー