交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


墓守の暗殺者のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)





普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
ファイア野郎
2014/11/02 10:13
遊戯王アイコン
墓守のアタッカーとなるカード。
ネクロバレーがあれば、攻撃力もしくは守備力が2000以下のモンスターを戦闘破壊できるため、
優秀なアタッカーと言えるでしょう。
しかし効果はネクロバレーに依存するため、
単体だと打点強化もない中途半端なモンスターになる点には注意。
SOUL
2013/08/07 10:56
遊戯王アイコン
ネクロバレーが無いとただの1500なのは痛いものの、この効果が役立つことも度々あります。
選択肢として入れておくと活躍できます。
とき
2012/06/22 23:26
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
長槍兵とともにアタッカーとなる一枚。
こちらはネクロバレーがないと仕事ができないが、攻守両方2000以上というカードはなかなか大型になってくる。
かなりのモンスターを仕留められるアタッカー候補として、墓守の先陣を切る一枚。
守備は偵察者や番兵に譲るので、重みをどちらに置くかはデッキ次第で。
NEOS
2011/01/03 11:03
遊戯王アイコン
ネクロバレーがなければ効果発動はできないが、結構強力。
守備力の低いモンスターは結構多かったりするので、活躍ができる。
キラートマトに対応してるのもうれしいところ。
meno
2010/09/11 22:49
遊戯王アイコン
ネクロバレー影響下ではエネコン内蔵となる墓守。
守備力2000以下のモンスターを倒せるのは強い。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー