交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ジャッカルの霊騎士のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
第3期における《ゴヨウ・ガーディアン》と呼ぶ他ない能力を持つ《ジャッカルの聖戦士》の関連モンスターとなる上級モンスター。
自己能力のない上級モンスターなのに攻撃力が1800未満という時点でかなり厳しいモンスターですが、それが自身の効果の発動条件にもダイレクトに響いてくるのでなおさら使いづらい。
当時ゴヨウが強かったのは出しやすくて元々の攻撃力が高かったからというのが改めてわかるカードという感じですね。
しかしこれがウルレアというのは…さすがに同じパック内にも《沼地の魔神王》とか《深淵の暗殺者》とかもう少しまともなカードはあったかと思いますが…。
自己能力のない上級モンスターなのに攻撃力が1800未満という時点でかなり厳しいモンスターですが、それが自身の効果の発動条件にもダイレクトに響いてくるのでなおさら使いづらい。
当時ゴヨウが強かったのは出しやすくて元々の攻撃力が高かったからというのが改めてわかるカードという感じですね。
しかしこれがウルレアというのは…さすがに同じパック内にも《沼地の魔神王》とか《深淵の暗殺者》とかもう少しまともなカードはあったかと思いますが…。
《ゴヨウ・ガーディアン》と同じ効果と言うよりはこっちがその開祖とも言える存在であるが
☆5という召喚にひと手間要する上に
1700という下級にすら負ける打点ではこの効果は通しにくく
使いにくいだけのカードで有った
とはいえこれらの欠点を全て解消したゴヨウが暴れたのを見ると
この手のカードの調整は難しいという側面も感じさせられる
☆5という召喚にひと手間要する上に
1700という下級にすら負ける打点ではこの効果は通しにくく
使いにくいだけのカードで有った
とはいえこれらの欠点を全て解消したゴヨウが暴れたのを見ると
この手のカードの調整は難しいという側面も感じさせられる
総合評価:《ゴヨウ・ガーディアン》で十分。
攻撃力が中途半端であり、《月鏡の盾》などで補助が必要で扱いにくい。
獣戦士族には自身を特殊召喚可能で同じ効果を持つ《戦華の孟-曹徳》という存在があるのも厳しイ。
《魔装戦士 ドラゴディウス》で戦闘補助可能な為、《魔装戦士 ドラゴノックス》などと合わせてP召喚で展開補助と戦闘補助するならそれらにはない運用は可能だが、効率は良くないナア。
攻撃力が中途半端であり、《月鏡の盾》などで補助が必要で扱いにくい。
獣戦士族には自身を特殊召喚可能で同じ効果を持つ《戦華の孟-曹徳》という存在があるのも厳しイ。
《魔装戦士 ドラゴディウス》で戦闘補助可能な為、《魔装戦士 ドラゴノックス》などと合わせてP召喚で展開補助と戦闘補助するならそれらにはない運用は可能だが、効率は良くないナア。
ゴヨウ効果の開祖。開祖なのにゴヨウゴヨウと言われている辺り、かつてのゴヨウの影響力が窺い知れます。
コイツの場合、上級の癖に戦闘力が並の下級にすら劣っており、にもかかわらず戦闘前提の効果と単体じゃかなり扱いづらい。
さすがに上級という重さを背負って強化前提では、他にもっと強力な戦術は山程あるのでは?と感じてしまう。
おまけに奪えない範囲もゴヨウと同じで、特殊召喚できてもPやリンクは奪えないと、有効な相手すら選ぶようになってしまっている。
獣戦士なんで炎舞対応という差別化点がありますが、重ねて言うように上級でサポ前提というのが・・・。
それならTGストライカー辺りでも採用して、ゴヨウのS召喚でも狙っていった方が使いやすいでしょう。そのゴヨウすら厳しい時代になっている今、コイツの出番はまずないかと思います。
コイツの場合、上級の癖に戦闘力が並の下級にすら劣っており、にもかかわらず戦闘前提の効果と単体じゃかなり扱いづらい。
さすがに上級という重さを背負って強化前提では、他にもっと強力な戦術は山程あるのでは?と感じてしまう。
おまけに奪えない範囲もゴヨウと同じで、特殊召喚できてもPやリンクは奪えないと、有効な相手すら選ぶようになってしまっている。
獣戦士なんで炎舞対応という差別化点がありますが、重ねて言うように上級でサポ前提というのが・・・。
それならTGストライカー辺りでも採用して、ゴヨウのS召喚でも狙っていった方が使いやすいでしょう。そのゴヨウすら厳しい時代になっている今、コイツの出番はまずないかと思います。
効果はゴヨウそのものでありゴヨウの何が強かったかが学べる教材的カード。
メインに入れる上級とエクストラの縛りなし☆6シンクロでは天地の差がある。
ゴヨウは攻撃力が高すぎて異様なぐらいに効果と噛み合っていたがこちらは低すぎて噛み合っていない。
メインに入れる上級とエクストラの縛りなし☆6シンクロでは天地の差がある。
ゴヨウは攻撃力が高すぎて異様なぐらいに効果と噛み合っていたがこちらは低すぎて噛み合っていない。
《ゴヨウ・ガーディアン》の効果を持ちますが、打点の低さの割に上級で、使いづらさは否めません。それでも、《幻獣の角》など打点強化のサポートは増えているので、弱点を補うことができれば、効果の強力さを存分に発揮することができます。
時代が進み、炎舞でのフォローが割と現実的になった1枚。
炎舞ならば無理せず戦闘面でのフォローが可能で、展開での補助ももちろん可能。
炎属性以外の獣族戦士デッキを作るならば、意外とイケるのではないだろうか、どうでしょう(丸投げ)
炎舞ならば無理せず戦闘面でのフォローが可能で、展開での補助ももちろん可能。
炎属性以外の獣族戦士デッキを作るならば、意外とイケるのではないだろうか、どうでしょう(丸投げ)
オンリー・MARU氏
2012/11/06 21:21
2012/11/06 21:21

ゴヨウ禁止の今では割と強い1枚。
ただ、アドバンスする点がやや痛いか。ワンテンポ遅れてしまう。
打点もレベル5にしては低い方なので、パクリ効果持ちのモンスターにはこれくらいのデメリットは必要ですよね。
ゴヨウは論外です。
ただ、アドバンスする点がやや痛いか。ワンテンポ遅れてしまう。
打点もレベル5にしては低い方なので、パクリ効果持ちのモンスターにはこれくらいのデメリットは必要ですよね。
ゴヨウは論外です。
ゴヨウェ…
上級版ゴヨウそのもの。攻撃力がかなり自重しており、下級クラスが限界。
パワーさえ補えればゴヨウの悪夢を蘇らせられるが、種族上結束も微妙でサポートも薄い…
上級版ゴヨウそのもの。攻撃力がかなり自重しており、下級クラスが限界。
パワーさえ補えればゴヨウの悪夢を蘇らせられるが、種族上結束も微妙でサポートも薄い…
スクラップトリトドン
2010/12/26 22:42
2010/12/26 22:42
ゴヨウさんもこれぐらい自重していれば・・・
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/11 21:24 評価 6点 《黒蛇病》「発動したばかりは200程度だが4ターン目400、6タ…
- 04/11 21:09 掲示板 遊戯王ボケメーカーにて
- 04/11 20:05 評価 6点 《アロマージ-マジョラム》「総合評価:(3)で相手の墓地から除外し…
- 04/11 20:01 デッキ 【除外ビートダウン】
- 04/11 18:10 評価 7点 《原石竜インペリアル・ドラゴン》「出張では基本的にリストラされ…
- 04/11 17:48 評価 10点 《原石竜アナザー・ベリル》「《原石の皇脈》と相互アクセスでき…
- 04/11 15:18 評価 10点 《原石の穿光》「フィールドのカードをなんでも無効にして”除外”…
- 04/11 15:03 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「総合評価:汎用性が非常に高く、便利…
- 04/11 14:35 評価 1点 《騎士道精神》「「攻撃力を1あげ、与える戦闘ダメージを1下げる」…
- 04/11 14:31 評価 3点 《E・HERO ワイルドジャギーマン》「まあまあな攻撃性能を持…
- 04/11 14:29 評価 1点 《E・HERO テンペスター》「3体融合。 《融合派兵》のために…
- 04/11 14:20 評価 3点 《サイバース・マジシャン》「総合評価:手間の割に効果で有用なも…
- 04/11 13:45 評価 1点 《E・HERO サンダー・ジャイアント》「手札コストが必要+低…
- 04/11 13:28 評価 3点 《E・HERO クレイマン》「壁適性が高いぐらいのモンスター。 …
- 04/11 12:17 評価 10点 《冥骸王-メメントラン・テクトリカ》「ドロー系誘発への止まり…
- 04/11 12:15 評価 3点 《インタラプト・レジスタンス》「総合評価:出してもダメージ分し…
- 04/11 11:51 評価 9点 《竜騎士アトリィ》「《重騎士プリメラ》以外のメインデッキに入る…
- 04/11 11:19 評価 3点 《サイバース・ビーコン》「総合評価:即効性がないのが厳しい。 …
- 04/11 11:11 評価 3点 《リンク・バンパー》「総合評価:《転晶のコーディネラル》で戦闘…
- 04/11 11:04 評価 2点 《スプール・コード》「総合評価:発動前に除去される可能性が高い…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



