交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


デス・カンガルーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
40% (4)
カード評価ラベル2
40% (4)
カード評価ラベル1
20% (2)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
とき
2011/03/30 11:28
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
効果は割とどうでもいい。やはりOGの素材としての働きがメインになる。
2体融合で簡単に出てくる4000超えのバケモノを活かすことが重要。
融合呪印生物を使えば簡単に出せるし、普通の融合も悪く無いだろう。
ビッグ・コアラ》を活用するバニラギミックを積まないならば、軽いこちらをメインにしたい。
効果は地雷としては面白いのだが,だったらスノーマン使ったほうがいいということになる.
むしろ重要なのはマスターオブOZの素材になれるという点.
相方はバニラであるものの最上級モンスターのため,下級であるコイツが融合呪印生物によっていきなり4000超えの化物が出てくるのは悪くない.
NEOS
2011/01/17 18:02
遊戯王アイコン
守備力はそこまで高くないので、効果を生かすのは難しい。
D2シールド》などのサポートでもいいが、有力なモンスターがいるので使いどころが難しい。
SOUL
2010/11/03 8:31
遊戯王アイコン
針千本と比べて守備力が低いですが、こちらは効果を活かすのではなく融合がメインなので、あまり気にならないでしょう。

融合呪印生物の効果でいきなり《マスター・オブ・OZ》になれます。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー