交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


能力吸収石のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
14% (2)
カード評価ラベル4
42% (6)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
35% (5)
カード評価ラベル1
7% (1)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
asd
2024/06/15 18:09
遊戯王アイコン
テクニカルになった《スキルドレイン》。
適当に開くだけで強かったあちらと違って構築から実用までに多少の工夫が必要になっています。
炎王ストラクRに収録されていますが、《真炎王 ポニクス》や《炎王獣 バロン》で相手スタンバイフェイズに魔石カウンターを乗せることができて、メインフェイズには《炎王神獣 キリン》も使えるので結構相性がいいと思います。
かどまん
2023/09/12 20:46
遊戯王アイコン
1ターンにモンスター効果を2回使用すると
以降はモンスター効果の発動も不可になった《スキルドレイン》と同じになる永続罠

昔のカードで微妙な評価では有ったが効果が良く飛び交う環境になった事や
スキドレの規制によって注目を浴びているものの用途や方向性が異なり完全な代用にはなり得ない

カウントは双方の効果で何処からでも溜まるので先に埋める様な使い方も可能
よって効果を多くは使わないが相手のターンでも積極的に効果を使う様なコントロール系で
尚且つスキドレの様にフィールド外の効果も多いテーマと相性が良く

そうしたデッキの一つである炎王のストラクRで収録された、面白いチョイスで有る
ねこーら
2023/07/03 22:25
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
総合評価:無効化できる範囲が広く、相手の発動を強制できる可能性もある。
相手ターンに発動できる誘発即時効果を色々用意しておけば自分だけ効果を通しつつ相手のターンで《スキルドレイン》を適用する動きにデキル。
また、無効化と発動封印になる為、フィールドから離れるタイプの効果も封じられる。
使うなら手札誘発も加えて相手ターンに圧力を掛けるとイイ。
デュエルリンクスで【トラミッド】に入れたこともあり、その時は有利に動けたナ。
無効化の誘発即時効果持ちと合せてカウンターを乗せつつ無効化するというのも手か。
みめっと
2020/10/20 23:15
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
言うなれば《サモンリミッター》ならぬ「エフェクトリミッター」的な変わり種の永続メタ罠の一種。
2カウント後からはフィールドのモンスター効果が全てシャットダウンされ、ターン終了時にはカウンターが自動的に取り除かれてその拘束力もリセットされるが、カウント自体は手札や墓地で発動したモンスター効果でも行われるほか、カウントはターンプレイヤー&非ターンプレイヤー関係なく、あらゆるモンスター効果に対して行われる。
以上の性質から相手ターンでも動けるモンスターが多いデッキで使うと、相手は起動効果や誘発効果を用いた展開がし辛くなり結構嫌なカードになってくれる。
またエンドフェイズにカウンターを取り除いた後であれば、そのターンのエンドフェイズで発動できるモンスター効果があれば再び2カウントになるまでは行動できるので、それが可能なデッキとも相性が良い。
エンドフェイズに一度カウンターを取り除いた後に、同じエンドフェイズにて再びこのカードにカウンターが乗った場合、そのカウンターもそのエンドフェイズ内に処分しなければならないが、そのタイミングは他に処理する効果が自分や相手にある限り、お互いに優先権を放棄してしまうまではいつ処理しても構わない。
エンドフェイズとは強制・任意、効果・コストに関係なく、優先権にさえしたがっていればとにかく自由な順番で処理が行えるフェイズであることを感じられる1枚ではないでしょうか。
プンプン丸
2017/12/27 14:01
遊戯王アイコン
単純に使うらならスキルドレンで十分なことが多いがこちらは拘束力が高い。  また、このカードの醍醐味は手札の誘発即時効果や、《ゼンマイラビット》のような誘発即時効果を相手ターンにを使えば、相手の効果だけを封殺することができる。  うまくはまれば強力なフィールド制圧ででかなり玄人向けのカードだといえます。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー